最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:124
総数:508446
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

いい天気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながんばってるなぁ、素敵だなぁ、と見ていたら、

五日市港に大きな船が泊まっていました。

これも、素敵ですね。

また、グラウンドに目を向けると、みんながいっぱいに広がって頑張っていました。

さわやかで、気持ちいいですね。

放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭の放課後練習は、これがラストです。

いろんなところで、担任の先生が作戦会議をしたり、アドバイスをしたり、情報交換をしたりする姿が見えました。

生徒だけでなく、先生たちも燃え上がる、五観中の体育祭です。

体育祭予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候の関係で延期になり、只今予行練習中です。
競技をしている生徒達も真剣そのもの。短い練習期間にかなり仕上げています。競技を支えている各係の生徒の動きもすばらしい。
体育祭当日がとても楽しみです。

待ちに待った

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ!!

昨日は曇り空の下、全学年2回目の学年練習を行いました。

今朝は、晴れです!

1・2・5組が元気に朝練習をしています。

担任の先生が一緒に跳んだり縄をまわしている組や走っている組もちらほら見えます。

みんな、晴れを待っていたんだね。

はじめての体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麻袋でぴょんぴょん跳ぶ練習もしてみました。

むかでの練習もしてみました。

足を結ぶことはできましたが、なかなか前に進みませんでした。

1年生、なかなか奮闘しています。

体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
先月末に予定されていた第1回の、学年練習が雨で延期になりました。今日は天候に恵まれ、朝から各学年が入退場の練習を中心に、取り組んでいます。

長縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、体育祭の長縄飛びの練習で3年生全学級がグラウンドに出ています。
「セーノッ イチッ、ニッ、サンッ…」「足あげて!!」元気な声が響いています。
体育祭が近づいてきたと感じる、五観中の風物詩です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851