最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:166
総数:473119
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 卒業制作

画像1画像2
6年生のオルゴール作りもペースが上がってきました。
残りの日数を考えるとうなずけます。
いろいろと楽しい作品が作られています。
これは武将の家紋のようです。

6年生 あと何日・・・

画像1画像2
6年生の実質登校日数も20日台に入りました。
カレンダーもどんどん進んでいく気がします。
まだまだ後半年ぐらい居てほしいのですが・・・

体育館へ!

画像1
画像2
舟入高等学校・書道部さんに書いていただいた「紙」の作品を体育館ステージの壁に貼りました。「本物」の布地のものはまだ飾っていませんが、当面はこちらで行きます。
書に見守られながら、2年生が体育をしていました。

3年生 合同体育

画像1画像2
3年生が合同体育で「シャトルラン」をしていました。
本校では今年度、児童に持久力をつけるためにいろいろと取り組んできました。
今回は、春よりもどれだけ持久力がついているかを確かめるために行っています。
少し暖かかったので、児童の動きは良かったです!

スクールカウンセラーだより アップしました

画像1
スクールカウンセラーの活動を紹介した「スクールカウンセラーだより」をアップしました。スクールカウンセラーについて、もっと知っていただければと思います。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

2分の1成人式に向けて 歌唱編

画像1画像2
 今日は,音楽室で「はじめの一歩」の歌唱指導を実施しました。一度歌った様子を見て,「元気に歌っていて,いいなあ。このまま,いつでも本番を迎えられるのではないか」と思っていました。しかし,音楽専科の伊藤先生の,「10m先を意識して歌う」などの指導を受けると,子どもたちの歌声は激変,パワフルなものに変わっていきました。すごく変わった子どもたちの歌声で,そばにあった小太鼓が震えるほどでした。指導したことをどんどん取り入れて変わっていく子どもたちの姿に感心しました。

4年生 理科実験2

画像1画像2
4月から高学年の仲間入りをするだけあって、とても実験の手際が良かったです。
グループで役割分担をして、テキパキと進めていました。

4年生 理科実験 1

画像1画像2
4年生の理科の授業です。
水を冷やす実験で、冷やした時の温度と様子の変化を調べます。
安全のため、ちゃんと軍手をして取り組んでいました。

1年生 体育 ボール運動

画像1画像2
1年生がボールを蹴る運動をしていました。最初は「ボールに遊ばれている」感じでしたが、徐々に慣れてきて、それらしくなってきました。1年生って、ずーと見ていると面白いですね。

5年生 理科 実験2

画像1画像2
男女仲良く、顔を寄せ合い、実験をする姿がとっても微笑ましかったです。

5年生 理科 実験1

画像1画像2
5年生の理科は「ものの溶け方」の実験でした。上手にろ過の実験をしています。

5年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
児童は読み聞かせをしていただくことで、本に興味を持ち、自分から本を読んでみようという気になっています。本を読むことで今まで知らなかったことを発見できることもあります。どんどん読書をするようになってほしいものです。

5年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
5年生の読み聞かせの様子です。
高学年は少し元気がありませんが、ここから頭がはっきりすると思います。

1年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
1年生が興味を持ちやすい本をいつも選んで読んでいただいています。
どんどん読書好きの児童が育っているような気がします。

1年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
今朝は、1年生と5年生の本の読み聞かせでした。
1年生はいつものように、教室の前に集合して囲むように聞かせていただきました。

2分の1成人式に向けて 合奏編

画像1画像2
  今週から,2分の1成人式に向けて練習に取り組んでいます。「呼びかけ」「創作劇」「群読」「合奏」などに取り組んでいます。現在,「崖の上のぽにょ」の合奏を練習しています。冬休みから取り組んできたリコーダーに加え,鍵盤ハーモニカとピアノによる合奏で,これに,歌とダンスが加わる予定です。形になるまで,まだまだといったところですが,子どもたちは,保護者のみなさまに「成長」「感謝」を伝えることができるように熱心に取り組んでいます。

冬野菜カレーライス

今日の給食は、牛乳、冬野菜カレーライス、フルーツクリームあえでした。冬野菜カレーライスにはいつもの材料に加えて、今がおいしい季節の野菜であるカリフラワー、かぶ、ねぎが入っています。「給食のカレーはおいしいね。」とよく言われます。おいしさのコツはたまねぎをよく炒めることです。給食室ではいつもしっかり炒めて、たまねぎの甘味やコクがでるようにしています。今日の冬野菜カレーライスは残食がありませんでした。
画像1画像2画像3

音楽宅配便

画像1画像2
今日は、たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の児童のために、音楽の演奏会がありました。広島市文化財団さんが企画してくださり、児童に素晴らしい演奏を聴かしていただいたり、楽器に触れさせていただいたりしました。児童は大喜びで、静かに聴き入っていました。

6年生 カウントダウンカレンダー

画像1
6年生の卒業へ向けてのカウントダウンカレンダーが始まっています。
卒業までの日々が少ないことは分かっていましたが、こうしてカレンダーで示されると、なおさら実感してしまいました。
さみしさが・・・

2年生 発表会に向けて

画像1画像2
2年生は来週の授業参観で、学年での発表会をするようです。
練習のペースも上がってきています。
元気な声が体育館に響き渡っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事等
2/16 クラブ活動
2/17 参観懇談会(3〜4年) たんひまなの消防コンサート アルミ缶回収
2/18 学区一斉大掃除
2/20 元気っ子タイム
2/21 参観懇談会(5〜6年) 3年生社会見学(子ども文化科学館他)
2/22 本の読み聞かせ(2年・4年) 子ども安全の日 一斉下校 

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255