最新更新日:2024/06/07
本日:count up67
昨日:94
総数:176903
TOP

平成28年度文化祭 1日目

 11月18日(金)文化祭が始まりました。今年も恐竜くんが元気にやってきました。
 高等部の作業学習のお店、小中学部の遊びのお店、展示などたくさんのお客様で賑わっていました。
 今日は井内教育委員長様、教育委員の皆様、尾形教育長様を始め16名の御来賓、卒業生、小中学校からの児童生徒、保護者等700名を超えるお客様に御来校いただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介護等体験(Cグループ)

11月15日(火)、16日(水)に、本年度最後の介護等体験(Cグループ)の実習がありました。今回は、12大学1短期大学、99名の学生が実習に参加しました。子どもたちとの触れ合いを通して、子どもたちの良さや頑張りをたくさん見付けている様子でした。「この子たちの成長する姿をもっと見たい。この子たちをよろこばせたいという思いがすごく強くなりました。・・・教師への憧れがさらに強くなりました。・・・この広島特別支援学校で勤めてみたいと思います。・・・」という感想を寄せる学生もいました。
うれしくも頼もしくも思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長表敬訪問

 10月22日(土)から24日(月)まで、第16回全国障害者スポーツ大会「2016希望郷 いわて大会」個人競技水泳(25m平泳ぎ・50m平泳ぎ)で銀メダルを受賞した職業コース1年A組の佐久間悠君と、卓球で銅メダルを受賞した職業コース3年A組の小野祐輝君が11月14日(月)に、広島市教育長 尾形完治様を表敬訪問いたしました。受賞を報告した2人に対し、尾形教育長から「見事にメダルを受賞されたことは、大変名誉なことであり、広島市教育委員会の代表として心からお喜びを申し上げます。これからも支えていただいたたくさんの方々に感謝の気持ちを忘れることなく更に頑張ってください。」とお祝いのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部作業学習参観・中学部説明会

 11月10日(木)中学部作業学習参観を行いました。たくさんの保護者の方に御参観いただきました。作業学習では生徒の働く力を培い、自立と社会参加に必要な事柄を総合的に学習することをねらいに取り組んでいます。1〜3年縦割りで「陶芸」「クッキング」「園芸」「手工」「クラフト」の五つのグループに分かれて学習しています。その学習の様子を参観していただきました。
 また、同時に本校小学部第6学年保護者を対象に中学部説明会を行いました。学校長のお話の後、中学部入学に向けて小学部にはない作業学習の様子を見学しました。
 今日は11月とは思えない寒い一日でした。中学部の保護者の皆様、小学部第6学年の保護者の皆様、御来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度文化祭

画像1 画像1
 11月18日(金)19日(土) 第23回文化祭が行われます。各学年販売や遊びのの店出し、展示、舞台発表の準備の真っ最中です。文化祭キャラクターの恐竜くんも、文化祭が始まるのを楽しみに待っています。
 文化祭の詳しい御案内はホームページに載っています。
 皆様、どうぞお気軽にお越しください。

小学部1年生校外学習(リバークルーズ)

11月4日(金)に、小学部1年生が、校外学習でひろしまリバークルーズの遊覧船に乗りました。天候にも恵まれ、穏やかな秋の日差しが、水面に反射してとてもきれいでした。遊覧船に乗り込むと子どもたちから「わー」という歓声が沸き、リバークルーズへの期待の大きさが感じられました。5日(土)に行われる広島東洋カープの優勝パレードで監督や選手が渡る平和大橋の下を一足お先に通ったり、色付き始めた川辺の木々の紅葉や2月に見学する広島市子ども文化科学館などの施設を眺めたりしながら、のどかな秋の広島の1日を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県特別支援教育研究大会広島大会(第1分科会)

11月2日(水)に、広島県特別支援教育研究大会広島大会(第1分科会)が本校で行われ、県内の特別支援学校から先生方が来校され、小学部2年1組の日常生活の指導(朝の会等)の授業を参観していただきました。授業公開後の協議会では、研究部が、自立と社会参加を目指した「わかる」「できる」日常生活の指導をテーマに進めてきた、環境づくりに視点を当てた授業づくりの取組について提案し、授業者が、これまでの授業実践の経緯や取組の成果等を発表しました。その発表の内容を受け、全体で、自立と社会参加につながる日常生活の指導の指導内容や「わかる」「できる」ための指導・支援の在り方について協議し、参加者の皆様より、貴重な御意見をたくさんいただくことができました。最後に、広島市教育センター主任指導主事戸田美鈴様より、教育的瞬間の大切さ等、多くの御助言や御示唆をいただき、大変参考になりました。今後の指導に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の避難訓練(火災)

11月31日(月)に秋の避難訓練がありました。2階の廊下で火災が発生したと想定して、避難訓練を行いました。辺りには煙がもくもくと立ちこめ、煙感知器が作動して、防火扉が自動的に閉まり、火災報知器が作動し、館内に「火事です。火事です。避難してください。」の自動放送が流れました。児童生徒は、「落ち着いて避難しましょう。」の指示に従い、「お・は・し・も」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)の約束を守りながら、静かに、速やかに避難場所のグラウンドへ避難することができました。本校職員による水消火器での消火訓練や水上消防署の消防士さんによる放水訓練を見学しました。火災の恐ろしさや避難訓練の大切さを学ぶ、貴重な1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障害児子どもまつり

 10月29日(土)障害児子どもまつりが本校で行われました。PTA文化厚生部を中心にフライドポテト、リサイクルバザー、お菓子釣り、お楽しみすくいのお店を出しました。50人の保護者のお手伝いがあり、保護者の皆様の元気な売り込みの声と輝く笑顔でどの店も大盛況。「大変だったけど楽しかった!」とのありがたい感想もたくさんいただきました。
 また、これまでバザー品の提供や値付け、店作りなどの準備から当日の片付けまで、たくさんの保護者の御協力をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校総合文化祭 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月1日(火)〜11月6日(日) 第10回文化の祭典(中学校の部) 第33回広島市中学校総合文化祭 展示部門が開催されます。場所はJMSアステールプラザ 市民ギャラリーです。
 広島市市内の中学校から美術、技術・家庭科、社会、理科、部活動などそれぞれの学校で取り組んだ作品がたくさん展示されています。本校からは中学部第3学年の生徒が作った「鍵フック」を展示しています。
 ぜひ御来場ください。

いもほりをしました

 10月27日(木)小学部第3学年 遊びの指導で「いもほり」をしました。
 高等部作業学習で栽培したさつまいもの畑を提供していただき、みんなで力を合わせてたくさんのお芋を掘り出しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に自転車に乗ろう

 10月26日(水)広島南交通安全協会様より自転車通学生用ヘルメット30個の御寄贈があり、広島南交通安全協会会長 浮田輝寿様、広島県広島南警察署交通課課長 吉田真太郎様、広島市南区役所地域越し推進課主幹 山田慎二様の御出席のもと、贈呈式を行いました。贈呈式の後、広島県広島南警察署交通課係長 山本和盛様による自転車を安全に乗るための実技指導をしていただきました。
 自転車の安全な乗り方について分かりやすい説明を交えながら生徒一人一人に実技指導を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出島長寿会との交流

 10月19日(水)出島長寿会の皆様方をお招きし、交流会を行いました。本校が出島に開校して4年。これまで出島の皆様方から温かい励ましのお言葉や多くの支援をいただきました。そのお礼の気持ちを込めて交流会を開きました。職業コース2年生によるお茶とパンによるおもてなし、学校紹介等を行いました。会の最後に出島長寿会の皆様と生徒全員で「ふるさと」の合唱を行い和やかな雰囲気に包まれました。
 また、会の中で出島町内会から寄贈していただいたIpadの贈呈式を行いました。校内でしっかり活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年生修学旅行(二日目)

6年生の修学旅行二日目は、おもちゃ王国に行きました。事前に乗り物を決め、学級でまとまって行動しました。友達と手をつなぎ、歩調を合わせながら、安全に園内を移動することができ、約束を意識しながら行動している様子がうかがえ、事前学習の成果が表れていました。また、各自ファイルで1日のスケジュールを確認していたので、初めての場所でも見通しをもって活動することができ、乗り物遊びを満喫している様子でした。係の仕事にも熱心に取り組み、二日間の修学旅行を通して、子どもたちの成長が随所にうかがえました。
卒業式に向け、更に個人の力を高め、学級の団結力を高めていくことができるように、今回の集団生活の経験を、日々の学校生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年生修学旅行(一日目)

10月20日(木)、21日(金)に、一泊二日で岡山方面に修学旅行に行きました。広島駅に集合し、新幹線に乗って新倉敷駅に向かい、貸切バスで渋川マリン水族館に行きました。瀬戸内海に住むたくさんの魚を観察したり、ウミガメにえさをやったりして、海の生き物との触れ合いを楽しみました。瀬戸内マリンホテルで昼食をとった後、宿泊先の倉敷アイビースクエアに向かいました。オルゴールミュゼで、アンティークオルゴールの音色を聴いたり、演奏したりして優雅なひとときを過ごしました。ホテルでは、豪華な食事をおいしくいただき、大浴場で一日の汗を流しました。お楽しみ会では、歌やダンスで大いに盛り上がり,子どもたちのパワーが炸裂し、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

 10月21日(金)4名の教育実習が終了しました。今日は2名が授業を行いました。この実習で経験したことをこれからの学びに生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等部宿泊研修

 高等部第1学年は、第1グループ9月15日、16日に、第2グループは9月29日、30日に宿泊研修を実施しました。研修では座禅や写経体験、アストラムライン車両基地見学、本格石窯ピザ作り等、日頃学校で経験できない体験や鑑賞を行いました。夜はグランドプリンスホテル広島で宿泊しました。2日間の中で様々な体験をし、ひとまわり成長した1年生でした。この写真は熊野筆作り見学、パイプオルガン演奏体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー値付け

 10月17日(月)子どもまつりに出店するリサイクルバザー品の値付けを行いました。41名の保護者の参加がありました。PTA文化厚生部の役員さんのリードでとても和やかな雰囲気で作業をしていただきました。ありがとうございました。
 また、これまで御家庭からのバザー物品の御協力ありがとうございました。いい物、掘り出し物がいっぱいです。みなさん、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1

平成28年度中学部運動会

 10月14日(金)中学部運動会を開催しました。
 元気な入場行進の後、グループに分かれて競技、演技を行いました。平均台の上を歩いたり物を運んだりするサーキット、フラフープでの集団演技、サッカーゴールを目指してボールをシュートする競技など保健体育の授業だけでなく、休憩時間も練習に取り組みました。
 今日はたくさんの御来賓や保護者の声援を受け、仲間の応援に支えられ、力いっぱい頑張りました。
 
 
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度小学部運動会

10月6日(木)に、小学部運動会がありました。台風18号の影響が心配されましたが、当日は、台風一過の晴天に恵まれ、教育委員長井内康輝様をはじめ、350名を越えるお客様をお迎えして、盛大に開催することができました。早朝より、教職員が、一丸となってテントを立て、グラウンド整備等を行って会場を設営し、何とか開始に間に合うことができました。子どもたちは、雨天続きで思うように練習をすることができませんでしたが、どの競技を見ても、子どもたちの一生懸命な姿に感動しました。1年生は、緊張しながらもかけっこやダンスに挑戦し、初めての運動会を楽しんでいる様子でした。2年生は、昨年の経験を生かし、より速く、より力強く活動する姿に、一年間の成長を感じました。3、4、5年生は、競技だけでなく、入退場門の飾り付けも頑張りました。6年生は、最高学年として、応援団のリーダーを務め、運動会を大いに盛り上げました。全体演技「ふたりはなかよし」では、保護者の方々にも参加していただき、ほのぼのとした温かい運動会になりました。御声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101