最新更新日:2024/06/10
本日:count up127
昨日:119
総数:587639
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

長縄大会(6年生)

画像1
2日木曜日は6年生にとって最後の長縄大会でした。
各クラス休憩時間や朝・放課後などの時間を利用して必死に練習をしてきました。

結果は1組の優勝で300回を超える圧倒的な回数でした。
今日まで一生懸命練習してきた1組のみなさん,優勝おめでとう!
大会終了後,1組の人たちにデモンストレーションをしてもらいましたが,1組のチームワークを見て他のクラスも「すごいなー」と感嘆の表情でした。

残り短い小学校生活ですが,長縄への取り組みが卒業へ向けて良いはずみになればと思います。


2月3日(金) 行事食 「節分」

本日の給食は,「節分」にちなんだ献立でした。
むぎごはん,牛乳,いわしのかば焼き,温野菜,さつま汁,節分豆。
子どもたちは,「今年の恵方は…」など楽しそうに話しながら味わっていました。
画像1

2月2日(木) 長縄大会

 5校時に,全校で「長縄大会」を行い,3分間に「8の字跳び」が何回できるか競い合いました。
 この日のために,体育の授業や休憩時間に練習を重ねてきた成果が表れ,最高記録が出たクラスがたくさんあったようです。
 各学年で1位になったのは,1年5組(120回),2年4組(195回),3年4組(260回),4年5組(308回),5年3組(257回),6年1組(383回)でした。おめでとうございます!
画像1画像2画像3

2月1日(水) もくもく掃除

 掃除時間に,黙ってもくもくと掃除をする「もくもく掃除」が定着してきました。寒い中ですが,みんながんばって学校をきれいにしています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138