最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:202
総数:268276

フラワーパウンドケーキ

画像1
1月19日(木)にゲストティーチャーに来ていただき、なかよし学級、たんぽぽ学級はフラワーパウンドケーキを作りました。バラやソリダコなどの花や葉を、水を含ませた給水スポンジを入れたパウンドケーキの容器に飾り付けました。きれいな作品が出来上がりました。

昔の遊び(1年生)

画像1
生活科では,いろいろな昔の遊びをしています。
こままわしや,けん玉,あやとりなど,おばあちゃんやおじいちゃんに
教えてもらったことがあり,技を見せてくれる児童もいました。
まだまだたくさんある昔の遊びに,これからもチャレンジしていきます。

凧揚げ(1年生)

画像1
冬休みが明け,お正月にぴったりな凧揚げをしました。
「風が強かったらよく飛ぶよ。」
「青空に凧が揚がって,雲に見えてきれいだよ。」
「たこが気持ちよさそうだから,ぼくも凧になりたいな。」
など,児童からいろいろな気付きが出てきました。
安全な場所で,ご家庭でもぜひ一緒にしてみてください。


3年生 11月社会科見学(スーパーマーケット)

画像1画像2
 11月30日(水)に3年生は地域のスーパーマーケットに「お店の仕事」を学習しに行きました。3学級がそれぞれで訪問させて頂きました。店内の様子やお店で働く方にインタビューさせてもらい、お店を工夫を学ぶことができました。スーパーの方々はもちろん、お買い物に来られた方に協力して頂きありがとうございました。学校に帰って、児童は新聞を作り、学習をまとめることができました。

書き初め会

画像1画像2
 6年生は,1月16日(月)に体育館で書き初め会を行いました。体育館いっぱいに広がり,心静かに集中して「伝統を守る」と書きました。文字の中心と行の中心をそろえることや筆遣いに気を付けることを意識して書きました。「春の海」が流れる中,真剣な表情で取り組む姿は,さすが6年生という感じでした。

2年生 収穫祭

画像1画像2
 11月25日に,2年生は,学年園で育てたさつまいもの収穫祭をしました。ダンスやゲーム,絵本の読み聞かせを楽しんだ後,マーガリンと砂糖をつけて焼いたさつまいもを食べました。「おいしい。」と笑顔いっぱいの収穫祭になりました。収穫祭には,大芝学区に住む特別支援学校に通っているお友達も参加しました。

クラブ見学

画像1画像2
 12月15日(木)3年生児童が楽しみにしていたクラブ見学がありました。ソフトボールクラブや外遊びクラブ、音楽クラブ、工作クラブなど多くのクラブを見学し、来年度、クラブ活動を行うことが楽しみになったようです。「あのクラブがいいな。」「あのクラブに入りたい。」など感想を述べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258