最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:75
総数:367080
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

雪合戦

画像1 画像1
1月16日(月)
広島に33年ぶりの大雪が降りました。
子どもたちは,普段見ることのない雪に,朝から大興奮でした。

そこで,1〜4組合同で雪遊びをしました。
子どもたちは,
「ゆきで,大きなゆきだるまをつくることができて,たのしかったです。」
「みんなで,ゆきがっせんができて,いいおもいでになりました。」
といっていました。
1年生のすてきな思い出がまた1つ増え,嬉しく思います。

卒業に向けて

画像1 画像1
 1月16日(月)6時間目に学年集会を行いました。はじめに,卒業に向けて動き出した3つの実行委員のメンバー紹介をしました。卒業式の呼びかけ実行委員,卒業アルバム実行委員,6年生を送る会実行委員の3つです。やる気のあるリーダーが集まりました。今後の活躍が楽しみです。
 また,卒業式についての話もしました。「感謝」を伝える式にするために,どのようなことをがんばっていくのかという話でした。返事,礼,姿勢…一つ一つの行動に意味を持たせ,丁寧に行っていきます。
 各クラス,歌や礼の練習に励んでいます。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(水)

「『やさしくて,がんばりやのりっぱな2年生』になるために,がんばることを確認しよう。」をねらいに学年集会をしました。

2年生に向かってがんばることは

1 だまってこうどうする
2 じかんをまもる
3 おしえあって力をのばす

の3つです。

子どもたちは,
「だまってこうどうするのはむずかしいけど,みんなでがんばりたいです。」
「じかんをまもってこうどうすると,きもちがいいから,がんばりたいです。」
「こまやあやとり,なわとびをみんなでおしえあってがんばりたいです。」
と言っていました。

3時間目の合同体育では,新春ドッジボール大会を行いました。
新年を迎え,元気いっぱいな子ども達の笑顔が学校に戻ってきて,嬉しく思います。

学校だより_1月号

画像1 画像1 画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます
 
 平成29年が幕を開けました。ご家庭では、希望あふれる新年を迎えられたこととお喜び申しあげます。
 今年は酉年、「果実が熟すように、これまでの頑張りが実っていく年」だとも言われています。さらなる飛躍の年になりますよう心より願っております。
 今日からまた授業が始まり、寂しかった校舎に元気な子どもの姿が戻ってきました。新しい年を迎え、どの子の顔も希望に輝いて見えます。
 今年も引き続き、ご支援ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
1/22 子ども安全の日
1/23 代表委員会
4の3給食訪問
1/25 子ども安全の日(地区別集団下校)
1/27 5の1ランチルーム(呑田先生)

学校運営

学校要覧

学校だより

確かな学力

豊かな心

研究

安全管理

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250