最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:156
総数:390496
笑顔でおはよう 元気にさようなら

校外学習に行ったよ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13(火)に,ふりかけ工場(三島食品),水産振興センターを見学しました。
ふりかけ工場では,ふりかけができるまでの様子を見たり,衛生面に気をつけていることを教えて頂いたりしました。また,水産振興センターでは,スズキやアユの魚の養殖について詳しく教えて頂いたり,カキの養殖について人々の努力や工夫を学習したりしました。分かったことをしっかりと,しおりに書きこんでいく姿が見られました。

ホテルに到着

画像1 画像1
無事に千春楽に着きました。
今から入館式を行い、ホテルに入っていきます。

挑戦中

画像1 画像1
上手にできるか楽しみにしてください。

萩焼絵付け体験

画像1 画像1
今から萩焼の絵付け体験をします。
それぞれが、自分の予定通りに作ることができるか、楽しみにしてください。

松下村塾

画像1 画像1
吉田松陰の指導のもと,高杉晋作、久坂玄瑞など幕末から明治期の日本を主導した数多くの人材を輩出したことで知られる松下村塾に着きました。みんなバスガイドさんの説明を真剣に聞いて勉強しています。

萩城下町到着

画像1 画像1
萩の城下町に到着しました。
これから、班で協力して城下町を散策してきます。

お土産を買っています。

画像1 画像1
とあるクッキーが凄く売れています。
あっという間に売り切れです。
お土産も楽しみにしていて下さい。

待ちに待ったお昼ご飯

画像1 画像1
たくさん歩いて、みんなお腹が減っているみたいです。
おいしそうに、お昼ご飯を食べています。

秋芳洞

画像1 画像1
秋芳洞の中を散策しました。
不思議な景色でみんな声をあげて喜んでみていました。

秋吉台到着

画像1 画像1
秋吉台に無事に到着しました。
みんな元気に、秋吉台を散策しています。
次は、秋芳洞に向かいます。

修学旅行スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日,6年生が修学旅行に出発しました。体育館で出発式を行った後,バス5台を連ねて,最初の目的地である秋吉台に出発しました。保護者の皆様,早朝より見送りに来ていただきありがとうございました。

亀山中学校授業・部活動体験(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(金)に亀山中学校の授業体験,部活動体験がありました。授業体験は,中学校の先生が教科ごとに授業をしてくださいました。国語では,河岸(かし)や蚊帳(かや)やお神酒(おみき)など読めそうで読めない,見たことはあるけれど読めない熟字訓を楽しんで学ぶことができました。理科では,液体窒素を使って超低温の世界を学びました。液体窒素にゴムボールや花,二酸化炭素などを入れてその変化を観察しました。予想とは違う結果に児童は歓声をあげとても驚いていました。
 授業後は,部活動体験がありました。中学校の先輩たちに基本を教えてもらい,部活動でどんなことをするのか体で覚えていきました。さすがに中学生とは一回りも二回りも体つきが違いますが,半年後の姿が少しはイメージできたと思います。
 小学校生活も残り半年となりました。立派な中学生になれるように小学生のうちにしっか力をつけていきたいです。

校庭の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日に産みつけられた卵も5日目になりました。まだ幼虫が生まれる気配はありません。色は黒く変わり,卵の中で変化が起きていることを示しています。無事に生まれてくるといいな。

校庭の風景

画像1 画像1
校庭のクスノキにいたアオスジアゲハの幼虫について子どもたちに話をしている最中,タイミング良く成虫が現れました。「このチョウが成虫だよ。」と説明しているとき,目の前の葉に止まったと思ったら卵を生み付けました。産みたての卵を見て,子どもたちはびっくりしていました。

ツバメの巣立ち

画像1 画像1
校舎に巣を作っていたコシアカツバメが,巣立ちの時期をむかえています。写真のツバメも,まだ上手に飛ぶことができず,水を飲もうとしてプールに飛び込んでしまいました。たまたまプール指導中だったために,見ていた教員に救出されました。

7月14日(木)の時間割

雅楽の学習♪(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日に6年生が雅楽の学習をしました。
これは,文化庁の文化芸術による子どもの育成事業によるもので,「ニュー雅楽『紫寶』(しほう)」という団体がゲストティーチャーとして来てくださいました。
笙や篳篥,龍笛などの雅楽器の演奏を聴いたり,体験したりしました。
「ゆったりとして癒される優しい響きだった。」「簡単そうに見えたけど実際に音を出すのは難しかった。」などの感想が聞かれました。
普段できない経験に子どもたちは満足そうでした。

「平和について考える会(縦割り班活動)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日に全校縦割り班で「平和について考える会」をしました。平和について考えたことを折り紙に書いて持ち寄り,一人ずつ発表しました。その後,その折り紙でおりづるをつくりました。できたおりづるは,児童会が千羽鶴にし,平和公園へ献納する予定です。活動の様子をTV局も取材に来ました。

「音楽朝会!!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日、音楽朝会がありました。
 今日は、みんなで、「静かな湖畔」と「アオギリの歌」を歌いました。子どもたちのとてもきれいな声で、朝からすがすがしい気持ちになりました。
 その後、「亀っ子ティーチャーズ」が登場し、輪唱のお手本をみせてくれました。みんなとても感動していました。
 最後に、「静かな湖畔」を低学年と高学年に分かれて輪唱を行い、とても楽しそうでした。朝から800名を超えるハーモニーを聴けて幸せな気持ちです。

校内絵を描く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日に図画工作科「校内絵を描く会」の鑑賞を行いました。
「校内絵を描く会」は,5月30日〜6月17日に各学年がテーマに沿って作品を仕上げました。
鑑賞会では,他の学年の教室を回り,それぞれの作品の良さをたくさん見つけることができました。教室に入った時に「すごい!」「わぁ〜。」という感想も聞こえてきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

下校時刻

年間学習指導計画(シラバス)

緊急時登下校

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

時程表

学年だより

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264