最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:184
総数:327731
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」〜3〜

 1976年の学校の様子です。今から40年前です。まだ,現在の体育館はなく,八幡が丘団地の裾野にまだ山だった頃の名残が残っています。体育館は,現在の児童館辺りにありました。



画像1 画像1

1年生 運動会練習開始

 1年生も運動会の練習が始まりました。練習の場面からかわいさ満載です。一生懸命練習しています。本番が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 ナップザック製作

 6年生の家庭科では,ミシンを使ってナップザックを作っています。5年生で一度経験済みなので,手慣れた感じで製作に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会の練習

画像1 画像1
今週から,いよいよ運動会の練習が始まりました。4年生は,徒競走・綱引き・器械体操の3種目(選抜リレーにでる人は4種目)に出場します。器械体操では,フラフープを使います。写真は,しっかりと話を聞いている後ろ姿です。難しい技にも挑戦しますが,子ども達はきちんと指示を聞いて前向きに取り組んでいます。

3年生 運動会練習開始

 暑かったり,雨が降ったりと変な天候が続きますが,運動会の練習は着々と行われています。3年生はリズムに合わせて体を動かすダンスに挑戦しています。
 学年を2つに分けてお互いに練習の成果を見合っています。


画像1 画像1

八幡小だより 10月号

八幡小だより10月号をアップしました。
下記のアドレスからもご覧いただけます。

八幡小だより 10月号(1)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

八幡小だより 10月号(2)

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

1年生 いきものとなかよし

 生活科の学習で,「いきものとなかよし」と題して,昆虫採集をしました。網など無くみんなすでで虫を捕まえていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間行事予定
11/17 避難訓練(不審者)
クラブ活動
11/18 なかよし学級(3・4年生) 校外学習
11/21 Power up Challenge(5・6年生)
5年生 PTC(5・6校時)
3年生 総合的な学習の時間ゲストティーチャー(3・4校時)
11/22 子ども安全の日集会(一斉下校)
1年生 5校時終了後一斉下校
2〜6年生 6校時終了後一斉下校
Power up Challenge(3・4年生)
スクールカウンセラー来校
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000