最新更新日:2024/06/11
本日:count up96
昨日:113
総数:444840
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

おはようタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のおはようタイムは綱引きでした。グーパー体操をした後綱引きをしました。みんな力いっぱい綱を引いていました。綱引きをした後は,ぐりぐり体操(目の体操)をしました。最後に元気よく行進をして教室に帰りました。

4月11日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食です。掃除は「黙って掃除」です。集中してきれいな学校にします。

4月11日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は給食がまだ始まらないので早く帰ります。1年生は,学習道具を入れたランドセルを背負って学校を行き帰りできることが,まず大切なことです。

4月11日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 休憩時間は元気よく遊び,授業は熱心に取り組むことができいました。

4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が始まって3日目,早くも通常の学校生活となります。朝のさわやかタイムでは,どの学年も静かに集中して読書をしていました。1年生はランドセルのしまい方から学習していました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日金曜日,入学式が行われました。かわいい137名の1年生が可部小学校へ入学しました。初めての小学校にとまどいもあったと思いますが,さずが最高学年の6年生です。上手に1年生を教室までエスコートができました。入学式は1年生も6年生も立派な態度で臨めました。素晴らしい入学式になりました。

始業式

画像1 画像1
いよいよ1年のスタートです。あいにくの雨模様でしたが,子どもたちは元気いっぱいです。新しい学校生活に胸を膨らませて登校してきたようです。校長先生から新しく可部小学校にきた先生の紹介が終わった後,担任の先生の紹介がありました。子どもたちは興味津々です。校歌の歌声やあいさつに子たちのやる気が感じられました。

今年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
いつも可部小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式 視力検査1年
10/12 保健指導 視力検査(2年)
10/13 自転車教室3年(10:20〜) 視力検査4年
10/14 遠足(雨天時6校時授業)
10/15 PTAソフトバレーボール大会 広島市小学校陸上記録会
10/17 マザーグース(2年) お話会 学校納入金引き落とし日(2) 校外学習(NHK・平和公園)たんぽぽ 視力検査3年
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428