最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:43
総数:267345
落合東小学校のホームページにようこそ     

校外学習(プラネタリウム・渝華園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(火)路線バスに乗って、こども文化科学館でプラネタリウムの学習と渝華園の見学をしました。
 プラネタリウムでは、ふだんなかなか見ることができない星座や月の動きや様子について楽しく学習することができました。満天の星空の映像のところでは、歓声も上がりました。
 また、中国の庭園、渝華園では、異文化に触れることができました。屋根に特徴のあるあずまやの見事な形にみんな見入っていました。

〜前期終業式 10月7日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期終業式を行いました。全校でふりかえりをしました。「言葉遣いに気をつけることができましたか」「暴力をふるいませんでしたか」などです。児童は、大人が思うより、自分のことを理解しているものです。最後に二人組で、相手のよいところを20秒でたくさんみつけるというゲームをしました。相手よりたくさん言えた人が勝ちです。笑顔があふれました。自分のことを大切にして周りの人も大切にしてほしいものです。
 その後、生徒指導主事の穐山先生から、「学校生活のきまり」についての話がありました。児童が持ち帰った「学校生活のきまり」「子どもたちの安全のために」をご家庭でも確認していただくと助かります。特にこれまでは、登校時刻は8:00〜8:22分となっていましたが、7:20頃から登校する児童も増えてきて、安全面で心配しております。児童の実態も考慮して、7:45からとしております。(7:45に校舎を開けます)その他にもありますが、ご理解とご協力をお願い致します。児童の送迎についても、安全面、地域への配慮(バス路線です。特に雨天下校時の車の列にはお叱りを頂いております。)をお願い致します。
 個人懇談への参加、ありがとうございます。あゆみを今後の成長の糧にしてぜひ話し合ってください。後期もよろしくお願い致します。

10月7日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ごはん 牛乳 いも煮 ごま酢あえ

(ひとくちメモ)
いも煮…山形県では,稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら,里芋の入った煮物を楽しむ郷土食で,いも煮会と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味つけしたものや,豚肉を加えてみそで味つけしたものがあります。

10月5日

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん ひじき佃煮 牛乳 さわらの磯辺揚げ 筑前煮

(ひとくちメモ)
ひじき佃煮  ひじきは海そうの仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨードがたくさん含まれています。乾燥したひじきを,30分から1時間ほど水につけてもどすと,6から7倍になります。佃煮は長持ちするように,もどしたひじきをしょうゆ,みりん,さとうでしっかり味つけしています。ごはんにのせて食べると,食がすすみますね。また、今日は地場産物の日です。筑前煮に広島県でとれた大根を使っています。

10月4日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 八寸 ごまあえ みかん

(ひとくちメモ)
郷土食「広島県」…八寸は,鶏肉,高野豆腐,こんにゃく,さといも,だいこん,にんじん,ごぼうなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。

10月3日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
牛乳 ドライカレー チーズポテト 食育ミックス

(ひとくちメモ)
食育ミックス・・・かえりいりこ,大豆,昆布は日本で昔から食べられている食品ですが,ふだんは不足しやすい食品です。かえりいりこには骨や歯をじょうぶにするカルシウム,大豆にはからだの中で血や肉になるたんぱく質,昆布にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。どれもかみごたえがあるので,よくかんで食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体協ウオークラリー
後期始業式
10/11 後期始業式
10/14 フレンドリーコンサート
10/15 フレンドリーコンサート
広島市小学校児童陸上記録会
10/16 登校指導・引落し2
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737