最新更新日:2024/06/18
本日:count up111
昨日:177
総数:476068
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

ふれあい大集会 2

画像1画像2
江波中学校区ふれあい活動推進協議会の代表の方の挨拶や舟入小学校PTA会長による大会宣言も行われました。

ふれあい大集会 1

画像1画像2
6月11日(土)に江波中学校体育館で第34回青少年健全育成大集会が開催されました。当日は500名以上の地域・保護者の方にご参加いただきました。江波中学校吹奏楽部のアトラクションでスタートしました。

6年生 プール清掃 3

画像1画像2
仕事熱心な6年生のおかげで、大小プールはもとより、プールサイド・更衣室・シャワーなどがとってもきれいになりました。6年生さん、ご苦労様でした!

6年生 プール清掃2

画像1画像2
大プール・小プール担当のクラスは、デッキブラシ・たわしを手に持って、すぐにゴシゴシとこすり始めました。どんどん汚れが落ちていき、ますます手に力が入っていました。

6年生プール清掃 1

画像1画像2
いよいよプール清掃です。気温も高く、日差しも厳しい、絶好の清掃日和でした。先生の注意を聞いた後、6年生はプールへと入っていきました。

3年生 音楽 リコーダー

画像1画像2
3年生のリコーダー練習の様子です。来週月曜日には、リコーダー教室があります。どんなことを教わるか楽しみですね!

1年生 そだって きたよ

画像1画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。ぐんぐん育っているようで、観察記録にも熱が入っていました。支柱が出るのももうすぐかな?

2年生 さつまいもの苗植え 5

画像1画像2
地域の方々には暑い中、本当にありがとうございました。秋の収穫を楽しみに、しっかりお世話をさせたいと思います。

2年生 さつまいもの苗植え 4

画像1画像2
さつまいもの苗植えの様子です。

2年生 さつまいもの苗植え 3

画像1画像2
地域の方に分かりやすく教えてもらいながら、一緒に植えさせてもらいました。

2年生 さつまいもの苗植え 2

画像1画像2
地域の方から苗の植え方を聞きました。校長先生からの励ましのお話をいただき、いよいよ植え始めます!

2年生 さつまいもの苗植え 1

画像1画像2
延期になっていた2年生の地域交流学習(サツマイモの苗植え)が行われました。7日(火)とはうって変わった良すぎるぐらいの天気でした。地域の方々には早朝よりご来校いただきました。

本日は プール清掃です!

画像1画像2
今日は午後からプール清掃です。天気も良くなり、絶好の「プール清掃日和」になりそうです。清掃前のプールです。これがどこまできれいになるか・・・お楽しみに!

5年生 体育・跳び箱2

画像1画像2
とても素晴らしかったのは、個々の出来具合に応じた練習場所が設定されていることでした。児童は自分の状況に合った「場」を選択して練習に励んでいました。どんどん上手になる気がします!

5年生 体育・跳び箱1

画像1画像2
5年生の跳び箱の様子です。まずは台上前転の復習から行っていました。なかなか勇気のいる技ですが、全員チャレンジしていました。

4年生 合同体育

画像1画像2
4年生の合同体育はリレーのバトンパスの練習でした。とにかくバトンをスムーズに渡せるように工夫をした練習が展開されていました。

2年生 音楽の授業 3

画像1画像2
今日の最後は「けん盤ハーモニカ」でした。とっても良い音が出ていましたが、何より感心したのは友達の音をしっかり聞けることでした。隣の人の頑張っている姿を互いに見合っていました。

2年生 音楽の授業 2

画像1画像2
今日の学習のメインは、拍の流れや言葉のリズムを意識して、歌やリズム打ちを楽しむことです。「どうぶつラップ」という楽しい企画で児童は、喜んで活動することができていました。

2年生 音楽の授業 1

画像1画像2
2年1組の音楽の授業です。まずは楽しい気分で本日の学習がスタートできるように、歌うことから始まりました。体でリズムをとって歌う児童がたくさんいました。2年生らしい、はつらつとした歌声でした。

業務作業 剪定

画像1画像2
今日は近隣の業務の先生方に協力をしてもらって、学校周りの剪定をしていただきました。梅雨時で植物の成長も早いのですが、児童の安全のためご尽力いただきました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
9/4 中区PTA連合会親善バレーボール大会
9/5 全校朝会(平和) 身体測定(4年生) 舟入高等学校生体験学習
9/6 代表委員会 身体測定(3年生)
9/7 本読み聞かせ(2年・4年) 身体測定(2年生)
9/8 図書開館 身体測定(1年生)
9/9 水泳指導終了 身体測定(たん・ひま・なの)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255