最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:35
総数:153689
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

英語〜ALT:ケイル・モリル先生〜

画像1画像2
6月22日(水)の英語の授業は、ALT(Assistant Language Teacherの略語)
のケイル・モリル先生と、AIE(Assistant Instructor of English Language Teaching の略語)の高木先生と一緒に英語の勉強をしました。
カナダ人の先生に子どもたちは大興奮。子どもたちは、習った英語を使い、積極的にコミュニケーションを図っていきました。これから、月に1度、ALTの先生と一緒に英語を勉強していくのが楽しみです。


万引き防止教室

画像1画像2

7月6日(水)の2校時、「万引きは、絶対にしてはいけない!」ことを中央署の警察の方のお話を聞いたり、ビデオを視聴したり、実際の場面を想定したロールプレーイングをしたりしながら勉強しました。
店に置いてある商品のお金を払わずに外に持ち出す行為だけでなく、万引きをするように指示したり、万引きの見張りをしたりすることも犯罪になることを知りました。もし、誘われても強い心で断りましょう!
もう少しで、長い夏休みに入ります。よく考え、正しい判断ができる人になってほしいです。

おりづる集会

画像1画像2
7月5日(火)の1校時、全校児童が体育館に集まり、平和について考える会が
行われました。はじめに、運営委員会から戦争や平和に関する話があり、その後、たてわり班に分かれて折り紙で鶴を折りました。折り方が分からない下学年に優しく教える6年生リーダーや平和への願いを込めながら真剣に鶴を折る姿が見られました。
この折り鶴は、6年生の手によって千羽鶴となり、吉島東小学校の代表として、
運営委員会が7月25日(月)に平和記念公園で行われる「原爆の子の像」碑前祭で献納する予定です。
吉島東小学校の子どもたちの平和への願いが全世界に届きますように。


夏のブックトーク

画像1画像2
7月1日(金)の朝、図書ボランティア「たんぽぽ」さんによる夏のブックトー
クが行われました。
6年生に読んでほしい本を12冊紹介していただきました。ブックトーク終了後、
すぐに本を手に取り、興味深そうに読む児童がたくさん見られました。
「たんぽぽ」さんのおかげで、読書の幅を広げるきっかけができました。さらに
夏休みにも素敵な本と出会い,本の世界に入り込んでほしいと思います。

ストーリーテリング

画像1
 6月30日(木),図書ボランティア タンポポの方々によるストーリーテリングがありました。ストーリーテリングは,語り手が物語を覚えて,聞き手に語ります。一切本や絵などを使用することがないので,読み聞かせとは異なります。
 グリムをはじめ,日本やアジアなど,三つの昔話をしていただきました。絵がないので,子どもたちは頭の中にイメージを浮かべながら聞きます。「この後どうなるのだろう。」,「まさかそうなるとは…。」という心の動きが表情に表れていました。
 また一層読書に興味をもってくれることと思います。タンポポのみなさん,ありがとうございました。
画像2

校外学習 〜平和学習〜

 6月28日(火),平和学習の一環として,本川小学校平和資料館と広島平和記念資料館を訪れました。幸運にも梅雨の切れ間となり,雨を気にすることなく移動・見学することができました。
 本川小学校平和資料館では,ガイドボランティアの方から当時の町の様子や被害の状況をお話していただきました。広島平和記念資料館では,展示物や遺品を見ながら,広島で生きた人々に思いをはせました。
 広島の復興と人々の願いを考えた5年生の平和学習で,これからの広島の担い手として自分たちに何ができるか,思いを強くすることができました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん育て!バケツ稲

画像1画像2
 現在,社会科や総合的な学習の時間の一環として,米作りにチャレンジしています。春に種もみの状態だったものが,10cm程度の苗まで成長しました。
 というわけで,脱脂綿から土での栽培に移行です。バケツに黒土と肥料を入れ,よ〜くかき混ぜます。手で混ぜたので,「温かーい。」,「気持ちいいー。」など,黒土の感触を確かめることもできました。
 さあいよいよ,水を張って田植えです。「大きく育てよ。」という思いを込め,一本一本ていねいに植えていました。バケツごとに名前とメッセージも付けました。
 生長,そして収穫が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045