最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:164
総数:324632
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

7月8日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 たこめし 豆腐汁 すいか

 「たこめし」は広島県の郷土料理です。瀬戸内海はたこ漁がさかんで,昔から釣り船の上でたこめしは食べられてきました。
 給食室では,40分くらいたこを煮てやわらかくしました。

 また,デザートにはすいかがつきました。鳥取県産の29玉ものすいかが届きました!給食室でみんなで切りました。
 すいかは水分と適度なミネラルが入っているので,熱中症対策に効果的な果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 七夕メニュー

画像1 画像1
6日の給食は行事食メニューの 冷やしそうめん 小いわしのから揚げ ミニトマト 減量ごはん アイスクリームでした。
子どもたちは、1年ぶりのアイスクリームに朝からわくわくしていました。

七夕にちなんで、冷やしそうめんには、星型のにんじんが入っていました。
クラスに3個位しかないラッキーにんじんです。

職員室でも発見!ラッキーにんじん! 思わず笑みがこぼれました。

授業風景

画像1 画像1
1年生の教室から、元気な歯切れのよい音読が聞こえてきました。
国語科「おおきなかぶ」の学習が今日から始まったようです。
子どもたちは、毎日の宿題で何回も読んでいるのでしょうか、すらすらと自信をもって音読していました。
背筋を伸ばし、教科書を両手でもち、口をしっかりと開けています。
一つ一つを確実にすることで、良い音読に繋がります。
成長した1年生の姿をまた一つ発見しました。

7月5日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 八宝菜 大豆のぎすけ煮 冷凍みかん

 八宝菜はたくさんの野菜が入っているので,朝から切るのがとても大変でした。群馬県産のキャベツが40玉も届いています!
 
 今日は朝から暑かったので,みんな冷凍みかんを楽しみにしていました。気温によって,冷凍みかんを出す時間もみんなで相談しています。ちょうど給食時間に食べ頃になっていました。

 野菜や果物を食べて,ビタミンをたくさん摂って夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳!気持ちいい!

 梅雨の明けるのも近いのでしょうか。急に蒸し暑くなりました。
今日も,プールサイドは朝から気温31度,プールの水温は28度。絶好の水泳日和です。1年生は小プールで水遊び,4年生は大プールで水泳の学習に取り組みました。教室には,エアコンもつき涼しくはなっていても,やっぱりプールの水の気持ちよさは違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の給食

☆今日の献立☆
麦ごはん さわらの照焼き ごまあえ 肉じゃが

 今日の肉じゃがには,広島県でとれた安芸津じゃがいもを使用しています。東広島市安芸津町は「まる赤じゃがいも」といわれる,中の色が濃く丸っこいかたちをしたおいしいじゃがいもの産地です。
 安芸津じゃがいもは,大きな釜で煮くずれないように煮るのがとても大変です。

 今日もみんなで,じゃがいもを切る大きさや入れる時間など相談しながらがんばりました。ホクホクのおいしい肉じゃがができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月のこんだて

画像1 画像1
7月になりました。

2階家庭科室の横の掲示板に,毎月の献立表を載せています。
ときどき献立表を見ながら子どもたちが楽しそうに話してくれます。

7月は夏野菜をたっぷり使ったカレーや,年に1度のすいか,
行事食「七夕」など楽しい献立が盛りだくさんです。

暑くなってきましたが,栄養をつけて夏ばてしないようにしてほしいです。

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆
牛乳 パン いちごジャム ビーフシチュー 野菜ソテー

 今日のビーフシチューのルウは手作りです。熱した油に小麦粉をふるっているところです。40分ほどかけて釜を混ぜ続けて,香ばしいルウができました。
 お肉は,セロリとにんにくと一緒に炒め,2時間程度煮込んで柔らかくしています。

 給食室前で「今日はシチューだ!」という子どもたちの喜ぶ声が聞こえてきました。

授業風景

1年生の算数の授業を参観しました。
ノートに図を描き、式を書いて、答えを求めていました。
1年生も3ヶ月が経つと ノートに板書を写す力がしっかり付いてきています。
文字を書く姿勢もとても良く、落ち着いた学習の様子が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/11 4年校外学習 草津キラキラプロジェクト 夏休み図書貸し出し
7/12 防犯教室
7/13 全校お話会 4年PTC(5・6校時)
7/14 平和集会 クラブ
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131