最新更新日:2024/06/10
本日:count up41
昨日:14
総数:117364
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

修学旅行 2日目の夕食タイム

本日の夕食はすき焼きです。班別自主研修のご褒美になりましたね。お肉のおかわりはなんと自由です!牛肉を二皿、締めのうどんまで残さずに食べきりました!さすが残菜ゼロはここでも発揮されました!夜は反省会をして、明日の動きの確認します。今日はぐっすりと眠れそうです。(雅)
画像1画像2

修学旅行 もうすぐ夕食

夕食前に全員集合です!ロビーで仲良くおしゃべりをしています。今日の夕食のおかずは何かな!(雅)
画像1

修学旅行 宿に無事到着

班別自主研修は、どちらの班も予定通りに全工程を実行したとのことです。困ったときの助けとして本部に一度も電話を掛けることなく自分たちの力でやり遂げました。チームワークがすごいぞ!写真は、無事に宿に到着しての記念撮影です。これから身辺整理、7時から楽しみな夕食、8時からお風呂、10時には就寝の予定です。待機している湯来中では、これから送られてきた写真を出来る限りアップする予定です。(雅)

画像1

修学旅行 無事ゴールして記念写真

無事にゴールしました。今から宿に戻ります。思い出が一杯出来たようですよ。話が尽きない様子です。(雅)
画像1画像2

修学旅行 無事に全員集合です

全員集合、京都駅の屋上見学です!上がるときはエスカレーター派と階段派に分かれました!景色を見るときもやっぱり仲良し7人は並んで、楽しそうです。(雅)


画像1画像2

修学旅行 先生も研修

湯来中になかなかアップするための写真が届きません。生徒達は頑張って自主研修中のようですが、もちろん先生方も遊んでいられません。左が北野天満宮、右が龍安寺です。そろそろ夕方の5時!生徒達は研修を終えて京都駅に集合する時間です。無事に集合してからの写真をこれからはアップしますね。(雅)
画像1画像2

修学旅行 チェックポイント

2日目は1日班別自主研修です。生徒達は自分たちだけの力で計画した行程を回ります。ただしチェックポイントとして、清水寺と金閣寺があります。引率の先生3人が生徒の来る姿を首を長くして待っているところです。写真は金閣寺の前ですね。(雅)
画像1

修学旅行 班別研修その2

広い京都の中で、知っている人に会うことはマレです。だからこそ、先生に会ったときは本当に嬉しそうですね。(雅)
画像1画像2

修学旅行 班別研修その1

さてさて、京都と言っても広いですね。2つの班しかないのですが、先生もついていくわけにもいきませんから、先回りをして写真にパチリ!(雅)
画像1画像2

修学旅行 自主研修スタートです

さあ、いよいよ、京都市内班別自主研修のスタートです。いままで学校で色々調べてきた知識がどこまで利用できるか、でも実際に現地の施設や建物などを見たときの感動は、何倍も大きいはずですね。(雅)
画像1画像2

修学旅行 2日目朝食です

昨晩はよく眠れましたか!旅行に行って初日の夜は、興奮して眠れないこともよくありますが、朝食はしっかりと食べました!今日は京都班別自主研修です。少しの不安も、協力していい思い出を作ろうね。 (雅)
画像1画像2

修学旅行 宿での朝のひととき

朝の宿での自由時間です。女子5人は旅館の方から京都の情報収集、男子2人はテレビで野球のアニメを見ています。これから力を合わせて、班別自主研修に行ってきます。(雅)
画像1画像2

修学旅行 夕食(追加)

夕食の写真も載せましょう。いつものように、楽しく、残さず、よく食べるから間食も必要ありませんね。(雅)
画像1画像2

修学旅行 楽しい夕食

今日の夕食です!ハンバーグと豚肉の焼き物、うどん、餃子、季節のフルーツに柿を頂きました。いつも残菜ゼロのとりくみをしている湯来中はいつも通り残さずに食べました!ご飯1人平均3杯、最高で7杯頂きました。旅館の人もびっしくりされ、そして、とても喜んでくださいました。これからお風呂に入って、自由時間を部屋で過ごします!(雅)
画像1画像2

修学旅行 定番の部屋写真です

やっと宿に着きました。そこで、1枚! いい顔してますね!みんな無事に元気に今からお楽しみの食事です。 (雅)
画像1画像2

修学旅行 入館式です

修学旅行もまだまだ1日目です。少し渋滞したこともあり、バスの中の時間が長くなりましたが、しっかりハリーポッターを鑑賞して、USJの事前学習もばっちりですね。写真は入館式の様子をこっそり撮りました。(雅)
画像1画像2

修学旅行 記念撮影です

いつでもどこでも、記念撮影をしてから、さあ見学するぞ!みんな仲良し7人組の旅行団ですね。(雅)
画像1画像2

修学旅行 しっかりと勉強もしています

人と防災未来センターで震災学習を行いました。阪神大震災の震災再現映像や被災を受けたものなどの展示物を見学し、学習しました。また、実際に被災された語り部さんからお話を伺い、被災の時にはトイレが大切であることなどを教えていただきました。(雅)
画像1画像2

修学旅行 記念写真です

震災メモリアルパークに到着しました。阪神大震災で被害を受けた港を見学しました。神戸タワーの近くをとって、やっと昼食です。渋滞の影響で、少し時間が押してます。(雅)
画像1画像2

修学旅行 明石海峡大橋

明石海峡大橋に到着しました!長くバスにいたので、やっと体が動かせました。ガラス張りになった場所ではみんな大興奮です。事前に瀬戸大橋の学習をしていたので、その事
が話題になりました。展望台では、やっぱり仲良しの7人です。並んで、瀬戸内海を見学です。みんなで並んだシルエットです。(雅)
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 新入生受付
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547