最新更新日:2024/06/10
本日:count up146
昨日:89
総数:177071
TOP

中3職場見学〜森の工房やの〜

 7月7日(火)中学部第3学年が安芸区にある「森の工房 やの」で職場見学を行いました。
 給料や楽しい行事についてや仕事の内容についてなど施設長さんから話を聞いたり、実際に作業を体験したりましした。新聞紙を丸めてクッション材を作る作業では、職場の方が作るきれいな製品に感動!中3生徒も事前学習で練習してきた成果を生かそうと、真剣に新聞を丸め製品作りにチャレンジしました。
 この職場見学では仲間と楽しく仕事をすることや、毎日決められた仕事をきちんとすることの大切さなどを学習しました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1校内宿泊学習A日程

 7月2日(木)3日(金)中1校内宿泊学習A日程を行いました。みんなで学校に泊まるワクワクドキドキの行事です。
 他の学年の生徒がいない時間、広い校舎は中学部一年生だけ!体育館ではダンスやカラオケ大会で盛り上がりました。調理室では自分たちで買物をした材料でカレーを作りました。夜は布団を敷き詰めて、静かに夢の世界へ・・・。
 この行事で係の仕事を分担したり、友達と協力したりして学級や学年の絆を深める行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中2ボランティア清掃

 7月7日(火)中学部第2学年、今学期最後のボランティア清掃を行いました。
 「今日はどこをきれいにしようかな?」と考えて、取り組んでいます。体調が悪いときにお世話になっている保健室、みんなが座るソファ周辺、玄関、廊下などなど。「みんなのために」の気持ちを込めて、きれいにしました。
 きれいになると気持ちいいですね。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA進路研修会

 6月30日(火)PTA進路研修会が行われました。56名の保護者の参加がありました。
 「進路指導の実際と行政支援の現状について」というテーマで、進路指導主事矢嶋俊教諭よりお話がありました。
 学校生活が始まったばかりの小学部の保護者も、社会への入り口に近い高等部の保護者も我が子の将来の姿を思いながら、熱心に頷きながら話を聞かれる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度第1回企業見学会

 7月6日(月)第1回企業見学会が行われました。今回は広島青年会議所、広島中小企業家同友会をはじめ、21社26名の参加がありました。
 高等部生徒は、受付で緊張しながらも大きな声で挨拶をしたり、学校生活の様子を紹介したり、コーヒーサービスをしたりと自分の役割を責任もって精一杯取り組みました。
 この企業見学会をきっかけに、本校生徒の学習や活動の様子を知っていただければと思っています。
 第2回企業見学会は12月の予定です。企業見学会について参加希望等ございましたらどうぞ御連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中学部 音楽鑑賞会

 6月30日(火)小中学部音楽鑑賞会が行われました。広島市消防音楽隊による演奏と演技を楽しみました。
 みんなが大好きな「ようかい体操第一」や「ドレミの歌」などを一緒に踊ったり歌ったりしました。また、フラッグやポンポンを音楽に合わせて振り付けをしました。
 本物の楽器の演奏の迫力に感動しました。消防音楽隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101