最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:43
総数:297744
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

12月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,生揚げの中華煮,バンバンジーでした。
 今日は今年最後の給食でしたが,給食室の先生達は最後まで気を抜きません。食べやすい大きさや火加減に気を付けながら最後まで丁寧に料理を仕上げました。
 子どもたちも,今日の給食を楽しみにしてくれていたようです。「今年も美味しい給食ありがとうございました!」と嬉しい声をたくさんかけてくれました。冬休み明けからも,期待に応えられるよう美味しい給食を作っていきます。

冬休み前 学校朝会

画像1 画像1
 12月22日(火),冬休み前の学校朝会を行いました。
 校長先生から,古田小学校の子どもたちが頑張っている様子の紹介などがありました。また,冬休みも,「オアシス」を続けようというお話がありました。
 オ・・・おはようございます
 ア・・・ありがとうございます
 シ・・・しつれいします
 ス・・・すみません/ごめんなさい

 また,冬休みのくらしについてのお話もありました。
 
 23日(水)から子どもたちが待ちに待っていた冬休みです。クリスマスやお正月など楽しいイベントがたくさんあります。けがや事故のないように気を付けて,元気よく過ごせるよう願っています。

12月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,鯖の梅煮,きんぴら,ひろしまっこ汁でした。
毎月19日は「食育の日」です。今月は19日が土曜日のため,18日が食育の日の献立となっています。
 今日は給食室に,調理員さん達もびっくりするほど長いごぼうが届きました。お店にいくと,泥を落とした洗いごぼうや,ささがきにして水につけてあるものなど,色々なものが売られていますが,泥つきのごぼうは1番味や香りがしっかりしています。今日はごぼうを丁寧に洗ってささがきにし,牛肉,こんにゃく,にんじんと炒めてきんぴらを作りました。子どもたちにも好評の美味しいきんぴらに仕上がりました。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(金),2年生が「おもちゃまつり」を開きました。1年生を招待してくれました。

 2年生はお兄さん,お姉さんらしく,1年生に遊びのやり方や気を付けることなどを話してくれました。1年生がうまくできなくて困っているときには,優しく寄り添って助けてあげる姿も見られました。
 1年生は,2年生と一緒にいろいろな遊びをすることができて,とても楽しんでいました。やってみたおもちゃを,自分で作ってみたいという子もいました。 

PTC「けん玉教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(水)に5年生のPTCがありました。
 今回は,砂原先生をお招きし,けん玉を教えていただきました。砂原先生の華麗な技を食い入るように見ていました。
 けん玉ができるコツを,分かりやすく丁寧に教えていただいたので,その度に「できた!」と嬉しそうに声を上げていました。
 保護者対子どものけん玉競争をしたり,技を競い合ったりと短い時間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
 けん玉教室が終わった後も,「学校でけん玉をやってもいいですか?」や「学校にはけん玉がないんですか?」と聞きに来る人もいました。
 今回できるようになった技をこれからも極めて,けん玉名人を目指してほしいです。

 PTCに参加して下さった保護者の皆様,寒い中参加をしていただきありがとうございました。

古田っ子体力つくりフェスタ第2弾=ボール投げリレー大会=開催!

 11月末〜12月上旬にかけて,古田っ子体力つくりフェスタ,クラス対抗ボール投げリレー大会を行いました。夏の第1弾はドッジボールでしたが,運動委員会のアイデアで,今回はクラスのみんなでボールを速く正確にパスをしていくことを競い合いました。委員会のメンバーみんなで協力して準備・運営を行い,大会は大成功でした。各クラスとも大会に向けて練習を行い,体力アップにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立はキャロットピラフ,牛乳,鶏のからあげ,キャベツのレモン和え,野菜スープ,ショートケーキでした。
 今日は行事食「クリスマス」です。みんなが楽しみにしていたケーキは,フルーツがサンドしてあるショートケーキでした。クリスマスプレゼントのように,一つ一つ箱に入ったケーキだったので,いただきますが待ちきれずにこっそりのぞく子も・・・。
 野菜スープは甘みたっぷりの玉ねぎ,白菜,にんじん,コーンに,香りのよいセロリ,彩きれいなパセリとたくさんの野菜を使って作りました。
 今日はいちだんと残菜も少なく,楽しい給食時間になりました。
 

校外学習2 平和公園

画像1 画像1 画像2 画像2
ミュージカルを観た後,平和公園で平和学習を行いました。平和記念資料館では,社会科の学習内容と関連づけながら,意欲的に展示物を見て回っていました。また,原爆死没者慰霊碑の前で,平和への思いを込めてみんなで手を合わせ,帰路に着きました。

校外学習1 こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(火),劇団四季ミュージカル「むかしむかしゾウがきた」を観劇しました。唐からの贈り物としてやってきた一頭のゾウとお世話をした家族との絆の物語・・・。
子どもたちはダイナミックな演出に心をおどらせながら,だれもが持っているたった一つの命の大切さについて,改めて感じさせられる時間となりました。

しゃぼんだまあそびをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。
 ストローの先をお花のように切ったものに加えて,ハンガーに毛糸を巻きつけたものや紙をはがしたうちわも使いました。
 いろいろな大きさで出てくるたくさんのシャボン玉に,子どもたちは大喜びでした。

児童朝会

 12月1日(火),児童朝会を行いました。保健委員会から,風邪の予防についての発表がありました。
 換気をきちんとする,栄養をとる,外でげんきよく遊ぶ,うがいをするなどして,古田小学校みんなで風邪を引かないように気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は,麦ごはん,牛乳,牡蠣の土手鍋風,くわいのから揚げ,広島菜漬,みかんでした。
 くわいのから揚げは,くわいを素揚げにしてほんのり塩味をつけたシンプルな料理です。くわいの生産量日本一の,広島県福山市のくわいを使って作りました。子ども達が苦手とする,ほんのりとした苦みがあるのを心配していましたが,残食はなんとたったの4人分でした。くわいを初めて食べたという1年生の児童も,「ほくほくしておいしかったよ!」とピカピカのお皿を見せてくれました。
 牡蠣の土手鍋風は,瀬戸内海の牡蠣を,白菜や春菊,ネギなどたっぷりの野菜と煮込んで作りました。おいしい冬野菜をたくさん食べて,12月も元気に過ごしてほしいと思います。
 

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では,総合的な学習の時間で,「探究!古江のいちじく」を学習しています。これまで,古江や田方のいちじく畑に行って,生産者の方からお話を伺ったり,畑の様子を見学したりしました。また,インターネットを使って,いちじくの歴史や生態,栽培方法などを調べてきました。
 今回は,地域と古江いちじくの関係について,地域の方をゲストティーチャーに迎え,お話を伺いました。
 昔の古田小学校区の様子やいちじく畑の様子,昭和5年にいちじくが飛行機に積まれて韓国に運ばれ,それを食べた人が喜んだ話など,昔の資料と合わせてお話を聞き,大事なところはしっかりメモをしながら学習することができました。
 また,クイズをしたり,キャラクターの【いちじくん】が登場したりもしました。古江いちじくを多くの人に知ってもらえるよう,どんな活動を行っているのか聞き,みんなにもFIG(古江いちじく守りたい)として,古江いちじくを多くの人に進めるための取組を考えてほしいという願いもお話の中にありました。
 今回2時間という短い時間の中で知らなかったことや改めて分かった事など,たくさん学ぶことができ,充実した時間となりました。
 これから,グループに分かれて,今まで調べてきたこと,お話を聞いてきたことをまとめてく学習を行っていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204