最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:97
総数:267472
落合東小学校のホームページにようこそ     

11月30日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 鶏手羽肉と大根の煮物 広島菜の炒め物 みかん

(ひとくちメモ)
教科関連献立「広島菜の献立」…広島菜は,はくさいやキャベツ,小松菜などの仲間です。葉が大きく,幅も広く,1株の重さが2〜3キログラムあります。安佐南区の川内地区でたくさんとれます。葉には,かたい「せんい」が多く,ほとんどは漬物として使用されます。今日は広島県でとれた広島菜を使った炒め物にしています。

広島菜の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も谷山先生に来ていただき、広島菜について教えていただきました。
ぐんぐんと大きくなってきた広島菜ですが、残念なことにあおむしやなめくじに食べられていたので、駆除方法を教えていただき雑草抜きをしました。
これからも大切に育てていきたいと思います。

2年生PTC

画像1 画像1
5,6校時にPTCで写真立てを作りました。
フレームを粘土でくるみ、ビーズなどをうめこんで仕上げました。
自分だけの素敵な写真立てが出来上がりました。

提出物 全校奉仕活動

画像1 画像1
2年生は、3年生と一緒に中山公園の清掃をしました。
短い間でしたが、
汗が出るぐらい熱心に落ち葉を集める児童がたくさんいました。
少しすっきりした中山公園に満足そうでした。

11月27日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 焼きとり風 赤だし

(ひとくちメモ)
レバー…今日の焼きとり風には,鶏のもも肉とレバーを使っています。レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーなどの鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

11月26日の給食(おむすびの日)

画像1 画像1
(こんだて)
マイおむすび ヘルシースープほっと なかよしポテト チョップドソテー
のむヨーグルト みかん

(ひとくちメモ)
今日は、おむすびの日です。6年生が考えたオリジナル給食です。
6年生が、言語数理運用科でメニューを考えました。テーマは、「広島の野菜たっぷりパワーチャージ」です。3つ考えたので、紹介します。

ヘルシースープほっと  「健康になるよう栄養をとる」「あたたかい気持ちになれますように」「野菜嫌いの人でもおいしく食べられるように」など、6年生が食べる人のことを思って考えた料理です。広島の食材にこだわり、広島育ち・広島県内産の食材を中心に考えました。鉄分豊富なほうれん草と体を温める効果があると言われるしょうがやねぎ・にら・肌やのどなどの乾燥を防ぐれんこん・かぜに負けない免疫力を高める効果があると言われるきのこなど、冬においしい白菜と大根も加えて、栄養素たっぷりのあたたかいスープにしました。ひとくち食べれば、心も体も「ほっと」するでしょう。

なかよしポテト  みなさんが大好きな2種類のフライドポテトをなかよくミックスしました。さつまいもとジャガイモが仲良く手をつないでいるようで、6年生が1年生といった遠足を思い出します。

チョップドソテー  名前の通り「一口サイズ」にチョップしていためます。ただし、大好きなウインナーはミニサイズでそのまま小松菜とあわせて彩りよくしました。ごぼうの素揚げで飾り、お弁当にもおすすめの一品です。

11月25日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
減量ごはん 牛乳 すきやきうどん 黒鯛の竜田揚げ 即席漬

(ひとくちメモ)
今日は,地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。黒鯛とは,どんな魚か知っていますか?広島県ではよく「チヌ」とよばれ,親しまれています。脂肪分が少なく,たんぱく質が豊富で,さしみや塩焼き,竜田揚げなど,いろいろな料理に使うことができます。また,黒鯛は,生まれたときはオスですが,成長すると多くがメスにかわるそうです。面白いですね。

アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習で、目の不自由な人の気持ちを考えるためにアイマスク体験をしました。教室でアイマスクをしたまま自分の名前を書いたり、ペアになって廊下を歩いたりしました。見えることが当たり前になっている私たちですが、このような体験をすることで少しでも目の不自由な人の気持ちを考えることができたと思います。来週には視覚障害者の方に来ていただき盲導犬の学習を行います。これからも福祉について学習していきたいと思います。

11月24日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
牛乳 ハヤシライス スイートポテトドレッシングサラダ

(ひとくちメモ)
ハヤシライス…ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れにした牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通る までしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。給食室でも玉ねぎをしっかり炒めて作りました。味はいかがですか。

修学旅行2日目キッザニア出発

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニア8
予定通り、キッザニアを出発しました。時間をしっかり守れました。

修学旅行2日目キッザニア到着7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア7

修学旅行2日目キッザニア到着6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア6

11月20日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ほうれんそうサラダ みかん

(ひとくちメモ)
ほうれんそう…ほうれんそうは, 今から400年ほど前に日本に伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜のなかまで,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。今日は,ほうれんそうを使ったサラダにしています。

修学旅行2日目キッザニア到着5

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニア5

修学旅行2日目キッザニア到着4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア4

修学旅行2日目キッザニア到着3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア3

修学旅行2日目キッザニア到着2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア2

修学旅行2日目/キッザニア到着1

画像1 画像1
キッザニア到着〓

修学旅行2日目キッザニア到着〓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが朝、とても素早く行動し、何と団体客で一番乗り〓

修学旅行2日目ホテルにて3

画像1 画像1
退館式です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付 落保入園式

学校だより

校長室だより

学校いじめ防止等のための基本方針

危機管理

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737