最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:94
総数:238357
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

シャボン玉パーティーをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科のシャボン玉の学習が終わり、みんながシャボン玉博士になったことを記念して、1年生全体でシャボン玉パーティーをしました。
今まではストローだけでしたが、今回はシャボン玉ができそうな道具をそれぞれ持ってきて、いろいろな大きさのシャボン玉ができました。
うちわ、ハンガー、ラップの芯、泡だて器、サンダル・・・!思い思いの道具で、2時間たっぷり楽しみました。
授業の最後には、本物のシャボン玉博士にも出会えました!

野外活動に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(水)から7月3日(金)まで野外活動に行きました。
天候にも恵まれ,102名全員が大きなけがや病気もなく全ての活動を行うことができました。「責任・団結・友情 奇跡を起こし軌跡を残せ」をテーマに,互いに協力し合う姿が多く見られました。この3日間で5年生の団結力が高まりました。
 野外活動でさらにパワーアップした5年生でこれからもがんばっていきます。

水えいをがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は、早くも第3回目の水泳の授業でした。
天気にも恵まれて、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

2年生になってからは、ボール浮きやふし浮きなどの水に浮く技にチャレンジしています。ドキドキしながらも、友達に励まされながら、どの子もがんばっていました。
夏休み前までに、たくさんの技にチャレンジして、できる技が増えていってほしいなと思います。

上手な手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健所の方から,正しい手洗いの仕方を習いました。汚れが残りやすい所を教えてもらいました。汚れを落とす上手な手洗いができるようになりました。おうちでもできるといいですね。

梅林カップ1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅林カップ1年生大会が水曜日にありました。みんな力を合わせて綱を引きました。今回の優勝は,3組でした。どのクラスも力いっぱいがんばりました。他学年からの応援も1年生に力をあげていました。

野外活動に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の雨もあがり、元気な5年生が野外活動に出発しました。「責任・団結・友情」を合い言葉に、協力して炊飯・キャンプファイヤーなど活動をする予定です。右の写真は6年生からの応援のメッセージです。

校外学習に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(金)社会科「くらしをささえるごみの処理」の学習で、北部資源選別センター・玖谷埋立地・安佐南工場へ校外学習へ行きました。あいにくの雨でしたが、実行することができました。子どもたちは、ごみが分別される様子や埋め立てられる様子に驚き、興味津々でした。今回の校外学習を通して、改めてごみの分別について考えることができました。

梅林カップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から梅林カップがはじまりました。
初めてのつなひき大会、トップバッターは2年生です。
どのクラスも精一杯つなをひいて、力を出しきることができました。

めざせ!シャボン玉博士!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で、シャボン玉の学習を行っています。
各クラスでどんなシャボン玉を作りたいか考え、「ひっつきシャボン玉研究所」「大きいシャボン玉研究所」「いっぱいシャボン玉研究所」の3グループに分かれ、どうやったら自分の作りたいシャボン玉になるか研究しました。
研究授業のため、たくさんの先生方に見に来ていただき、博士になって誇らしげな顔をたくさんみていただきました。
来週は、シャボン玉パーティーをする予定です。どんなシャボン玉ができるか楽しみです。

梅林ふるさと給食が出たよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日
 梅林小学校独自献立「梅林ふるさと給食」
 献立 麦ごはん 牛乳 八木キャベツと豚肉の梅甘酢炒め 梅林卵スープ 
    手作りみかん寒天
 
 八木地区はかつてキャベツの一大産地だったそうです。主菜の「八木キャベツと豚肉の梅甘酢炒め」は,そのキャベツと広島県産の豚肉を昨年のの4年生が校庭の梅で作った梅干しと甘酢で炒めました。さっぱりとしておいしかったです。副菜の「梅林卵スープ」は 梅林学区内でそろえたたまねぎ・トマト・小松菜の野菜と広島県産卵がが入っていました。作られた方達の顔がわかる愛情たっぷりのスープでした。元気が出てきましたよ。そしてデザートは定番の広島県産みかんジュースで作った手作りみかん寒天です。740個の紙コップを並べて手作りしました。どれもおいしくて大好評でした!

いよいよ明日は「梅林ふるさと給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日
 明日は 梅林小学校独自献立「梅林ふるさと給食」です。1階階段前に17日に使う食材を展示しました。どれも新鮮でおいしそうです。あわせて手作りみかん寒天に使う広島県産みかんジュースも並べました。子どもたちも興味津々です!

梅林ふるさと給食の食材 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日
 17日の「梅林ふるさと給食」に使わせてもらう野菜の写真を撮りに行きました。
 トマトと小松菜です。スープに入れます!

梅林ふるさと給食の食材 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日
 17日の梅林小学校独自献立「梅林ふるさと給食」に使わせてもらう野菜の写真を撮りました。八木3丁目の畑です。「キャベツ」と「たまねぎ」をお願いしています。どちらもりっぱに育っています!

町探検に行きました。

梅林の町には、どんなものがあるのか、駅とレストラン、
薬局とコンビニエンスストア、交番と郵便局、区役所出張所と公民館、
4チームに分かれて探検に行きました。
どの施設でも親切ていねいに教えてくださって、いろいろなことがわかりました。
各施設の方々、ありがとうございました。
そして、お手伝いくださったおうちの方々、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳指導始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水温は25度で、少し冷たかったのですが、水泳指導が始まりました。ワニさん歩きや輪くぐりをした後、宝探しなど水慣れをしました。顔を水にしっかりとつけられるように指導していきたいと思います。

どきどき,初めてのお店番デビュー その2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくお店番をすることができました。

どきどき,初めてのお店番デビュー その1

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてお店を出しました。楽しく当番をすることができました。

こうえんたんけんへ いったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、八木梅林公園へ行きました。
みんなで使う場所の勉強をし、遊具や広場を譲り合って上手に遊びました。
梅の実やシロツメグサもたくさんあり、体全体で初夏を感じることができました。

揚げパンだー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日
献立 牛乳 シナモンパン 牛肉と野菜のスープ煮 野菜ソテー

 1年に3回しかない「揚げパン」の日です。6月は「シナモンパン」です。
 給食室でパンを油で揚げて ひとつずつシナモンシュガーをまぶします。
初めて食べた1年生も「おいしかったー」と大興奮です。学校中がシナモンのいい香りと笑顔でいっぱいになりました。しかし教室は,梅林祭の準備と床にこぼれた砂糖でちょっと大変です。

白梅酢が出てきたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
左・・・6月12日 塩漬けした梅から きれいな白梅酢が出てきました。
右・・・6月17日 重石がどんどん沈んで 白梅酢がふえています。
          もう少ししたら重石を軽くできますよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167