最新更新日:2024/06/10
本日:count up48
昨日:14
総数:117371
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月16日(水)朝会 その1

今朝は保健室の盆子原先生から『ノロウィルスの感染予防』について、分かりやすく話していただきました。詳しく説明が書かれたポスターは保健室前に掲示してありますから、明日からの三者懇談で湯来中に来校されたときにはぜひご覧下さい。(雅)
画像1画像2

英語科授業研究会 その4

研究授業の後は協議会で、活発な意見の交流を行いました。学校全体として、よく分かる授業を行うための湯来中学校教師の力量アップの取組は続きます。(雅)
画像1画像2

英語科授業研究会 その3

興味関心を持ってもらうために、ICT機器として電子黒板をフルに活用しました。ホワイトボードにもラミネートしたフラッシュカードを使って、テンポ良く授業が進みましたね。(雅)
画像1画像2

英語科授業研究会 その2

英語は文法よりもコミュニケーションをとる練習が大切です。今日のテーマ『外国人に道案内をしよう』と題して、活発に小グループに分かれた活動が楽しそうです。定型表現を身につけた後は、湯来町の地図を使って外国から来た観光客の人に英語で道案内、工夫しながら、苦労しながら、チャレンジ精神も発揮していましたね。(雅)
画像1画像2

英語科授業研究会 その1

12月15日(火)今日は本年度最後の授業研究会でした。7回目は、斉藤先生による英語の公開授業です。広島市教育委員会指導第二課から小田指導主事、砂谷中学校から藤本先生が来校されました。いつもにも増して活発で楽しい授業でした。授業者と生徒達の信頼関係の深さが、参観した先生達に強く印象づけられた授業でした。(雅)
画像1画像2

12月15日(火)調理実習その5

デザートは、梨のクリームチーズケーキでした。こんなに美味しく出来るなんて!涙、涙、担当の山下先生の感想でした。(雅)
画像1画像2

12月15日(火)調理実習その4

実は短い時間にたくさんの料理を完成させました。地域の食材を使って!(雅)
画像1画像2画像3

12月15日(火)調理実習その3

調理も終わり、いよいよみんなで試食会です。お味はどう!?(雅)
画像1画像2

12月15日(火)調理実習その2

2年生は全員で7人です。その指導と補助をしてくれる先生は4人です。でも、口出しはしません。しっかりと準備してきた手順に沿って、テキパキと調理が進みました。(雅)
画像1画像2

12月15日(火)調理実習その1

今日の1・2校時は、2年生の調理実習でした。みんなが楽しみにしていた時間です。衛生面にも気をつけて、昨日から調理室の準備もエプロンとマスクと三角巾の準備も万全ですね。(雅)
画像1画像2

手作りの門松 その2

画像1画像2画像3
この写真が、作っているときの様子です。たくさんの先生たちの思いや願いが込められています。これだけのものを準備するまでが結構大変で、先生たちが役割分担して完成しました。湯来中学校では、愛情たっぷりの手作りでたくさんのものができています。(善)

手作りの門松 その1

画像1画像2画像3
湯来中の玄関に、ちょっと一足早くお正月の門松が、お目見えです。それも全部、手作りです。この計画は、教頭先生中心に本校の教職員が、アイデアを出して作られたものです。なかなか立派なものができました。クリスマスを前にしてお正月の話はまだ早い気がしますが、これで湯来中のみんなは、良いお正月が迎えられるといいですね。という願いが込められています。湯来中へお越しの際は是非、一望してみてください。(善)

12月11日(金) 2年生総合発表。

画像1画像2画像3
2年生の総合の様子です。校長先生,今中先生,盆子原先生にお越し頂き,今日は11月に行った修学旅行のまとめの発表です。国語科で取り組んだ修学旅行記の写真などを教材提示装置で写しながら,思い出のパンフレットや自主研修で訪問した金閣寺や銀閣寺のお札,お土産の包装用紙など使い,修学旅行で学んだこと,楽しかったこと,思い出に残ったことなどを紹介しました。発表から,とても楽しい修学旅行だったこと,7人の絆が深まったことがよく分かりました。(勝)

プランターの植え替え作業

冬の花『ハボタン』に植え替えです。まさ土と肥料、腐葉土などをよく混ぜた土をまず作ります。これをプランターに分け、苗をていねいに植えました。寒さに強いハボタンなので、雪が降っても安心です。正門横に並べました。これからの冬は色取りが少なくなる季節ですが、生徒達と力を合わせて花できれいに学校を飾っていきます。(雅)
画像1画像2

アルミ缶つぶし

各家庭や教職員が持って来たアルミ缶を生徒達が力を合わせてつぶしました。これを回収業者まで運び、受け取った代金は3年生を送る会などの食材の費用となります。今回は大量でしたから、生徒達は汗をかきながら楽しそうにつぶしました。(雅)
画像1画像2

税の作文で表彰を受けました

大竹佐伯地区納税貯蓄組合連合会から2年生の光井君が『税の作文』で入選の表彰を受けました。表彰式には、相良会長様をはじめとして武川統括国税徴収官、そして大前さんにも出席いただきました。(雅)
画像1画像2

12月9日(水)朝会 その4

最後に3年生全員が前に出て並び、1年2年生から感謝の言葉を冊子にしたプレゼントを一人一人に贈りました。お礼の言葉には、1年間の苦労や喜びが並んでいました。こうして湯来中の伝統が継続していきます。2年生諸君!来年は最高学年として、しっかり頼むよ!期待しているからね!(雅)
画像1画像2

12月9日(水)朝会 その3

続いて校長先生から、湯来で恒例となった12月20日(日)の花火大会とキャンドルナイトの紹介がありました。アナウンスの役をしたり、将来の夢を語ったり、竹とローソクで広場に灯りの絵を描いたりするボランティアも募集しました。毎年の冬の楽しみの1つですから、参加している生徒や先生方がたくさんいますね。希望する人は教頭先生まで申し出て下さい。打合せをしましょうね。(雅)
画像1画像2

12月9日(水)朝会 その2

次に新しく生徒会執行部、リーダー会、委員会の中心になる生徒達の認証式を行いました。校長先生から認証状が一人一人に手渡されました。少し照れながらも、やる気に満ちた表情が印象的ですね。(雅)
画像1画像2

12月9日(水)朝会 その1

今朝の全校朝会では最初に理科の森山先生の話でした。大宇宙の話から理科室に置いてある書籍ニュートンの内容を紹介しながら、理科の楽しさを視覚的に見せてくれました。ロマンあふれる宇宙の魅力に触れることができましたね。(雅)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/25 修了式 離・退任式
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547