最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:152
総数:433787
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

生徒会役員認証式

12月15日(火)に立会演説会と投票が行われ,新しい生徒会長と
副会長2名が決定しました。後日,委員長・副委員長・書記を選任し,
新執行部の全役員12名が決定しました。

24日(木)の全校朝会で認証式を行い,新生徒会長が抱負を述べま
した。

これから新執行部をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回公開授業研究会

12月16日(水)に第3回公開授業研究会を行いました。

公開授業1では,全クラスの授業を,
公開授業2では,1つのクラスの授業(全教員が参観します)を公開し
ました。
他の学校の先生や地域の方,大学生も授業を参観されました。

その後,公開校内研究会を行い,
本日の授業では生徒が互いに関わり合いながら主体的に学んでいたかを
テーマに交流しました。

今年度の公開授業研究会はこれが最後となりますが,
今後も日々研修を重ね,子どもたちのためのよりよい授業づくりに務め
ていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新執行部選挙 立会演説会

立会演説会が体育館で行われました。

立候補者は自分の思いを,自分の言葉で,自分の声で全校生徒に訴えま
した。
「段中を今以上によくしていきたい」という思いがどの生徒からも感じ
ることができました。

14名の立候補は近年にない多さだったようです。
結果はどうであれ,みんなのパワーがよりよい段中を創っていってくれ
ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会新執行部の選挙運動

生徒会新執行部役員の選挙が12月15日(火)に行われます。

立候補は,会長(1名)に2名,副会長(2年生1名)に7名,
副会長(1年生1名)に5名がありました。

立候補者と推薦者は,毎朝正門で,登校してくる生徒に大きな声で
声をかけています。
次の段原中学校生徒会を自らがリーダーとなって創っていくんだと
いう意気込みがひしひしと伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の租税作品の表彰式

「中学生の租税作品」で各賞を受賞した生徒の表彰式が校長室で行われました。

作文部門では3年生6名が,習字部門では1年生1名が受賞しました。

受賞しなかった生徒も含め,「税」について考える良いきっかけとなり,
これからの生活に大いに役立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年PTC

12月5日(土) 2学年のPTC行事で,広島県警音楽隊の皆さんに
来ていただき,吹奏楽・マーチングドリルの演技や犯罪被害防止教室を
行っていただきました。

普段味わえない迫力ある演奏を間近で聴き,しっかり楽しむことができ
ました。

県警音楽隊の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171