最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:64
総数:193630

学校って楽しいな!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して、2週間が経ちました。だんだん学校に慣れ,友達もできてきて,楽しい毎日を過ごしています。「私の名前は・・・です。仲良くしてね。」「校庭は広いんだね。」何をやっても,どこに行っても,新鮮な感動を体で笑顔で伝えてくれます。

6年生さん、よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った初めての給食の日です。6年生に準備をしてもらう間,少し緊張しながら待っています。その後,おいしくいただきました。
 また,歯科検診の日,順番を待つ時間6年生に読み聞かせをしてもらいました。優しく読み聞かせてもらい,静かに過ごすことができました。これからも,6年生さんよろしくお願いします。

春の植物観察

4月23日。1・2時間目の理科の授業に,春の植物観察をしました。晴天のもと,畑には菜の花やオオイヌノフグリ,タンポポなどがありました。形や色,大きさや手触りなどよく見てスケッチしていきました。春を身近に感じることができた2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねん土のひもから

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で、ねん土のひもをまき上げて、たて物をつくりました。
久しぶりのねん土の感触を確かめながら、ひもをつくり、そこから発想を広げていきました。さあ、どんなたて物ができたかな。

歯科検診

画像1 画像1
6年生は1年生の検診のお手伝いをしました。
ペアを組み,検診の順番を一緒に待ち,検診のときには,1年生の頭を優しく支えて手助けしました。
検診後の空き時間には,絵本の読み聞かせをしました。
「1年生,かわい〜♡」を連発した6年生でした。
良きお兄さん,お姉さんぶりでした。
画像2 画像2

学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生みんなで学年開きをしました。
『サッ・グッ・シュッ』を合言葉に集会を行いました。
サッとやめて、グッと口を閉じて、シュッと集まって姿勢をすることができました。
あんぱんゲーム、かもつ列車、もうじゅうがりをしてみんなで仲良く楽しみました。
2年生のテーマソング『ドンマイ♪』も聞きました。
失敗しても、『ドンマイ、大丈夫だよ。』をモットーに1年間がんばっていきます。

きゅうしょくが はじまりました

 入学してから1週間。1年生も,学校給食が始まりました。お昼が近づくにつれて,給食室からいい匂いがしてきます。
 6年生がテキパキと配膳準備をしてくれて、待ちに待った給食の時間。クラスのお友達とみんな揃って「いただきます!」
 今日の献立は,「たけのこごはん」や「さわらの天ぷら」といった 旬の食材を使った『春の献立』。わけぎの入った「ひろしまっこ汁」もあり,ごはんが主食の 和食メニューでした。昨日の,パンやクリームシチューも,おいしくいただいていました。
 苦手な食べ物も,お友達と一緒だとがんばって食べられたかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度入学式

 4月8日(水)
 平成27年度入学式が行われました。66名の新1年生を迎え、全児童356名で今年度がスタートしました。一人ひとりの児童が、笑顔で学校生活が送れるように、教職員一同 気持ちを新たにがんばります!どうぞ1年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 スタート

平成27年度の始まりです

4月7日(火)
いつもより早い時刻,8時前頃にはほぼ全員が揃っていました。
子ども達は,運動場で組分け表が張り出されるのを今か今かと待っていました。
8時10分,全員フェンス前に集まり,自分の名前を探しました。
進級おめでとう!
それぞれ新しい学年・組で体育館に並びました。
いつもと変わらずきちんと整列し,横にランドセルを置きその上に帽子を置いて整然と並んでいました。
就任式が終わり,前期始業式。子ども達は担任の先生は誰かとドキドキです。
教室では,各担任の先生方の書かれたメッセージを読み,いよいよ新しい仲間と出発です。
5・6年生は明日の準備のために活躍してくれました。
明日は入学式。新1年生を迎え,三入小学校の全児童が揃います。

教職員一同,子どもたちのために頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875