最新更新日:2024/06/08
本日:count up76
昨日:313
総数:618222
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

黄・白組 体育祭 合同暮会

体育祭の黄・白組の合同暮会を行いました。それぞれ色別に感想を述べた後,両方の色が一つの輪になり,拍手で終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤・青組 体育祭合同暮会

 暮会の時間に体育祭縦割り合同暮会が行われました。3年生体育祭実行委員会の生徒を中心に,学年ごとに体育祭のまとめを発表しました。最後に赤・青お互いの健闘をたたえ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「弁当の日」

6月23日(月)昼食時

今日はお弁当の日です。3年生は昨年度にひき続き食育教育の一環で,自分でお弁当を作りました。買い物,調理からすべて自分で行いました。
お弁当の様子を広島テレビの方々に取材されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その12

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭その11

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その10

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その9

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その8

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その7

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その6

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その5

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その4

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その3

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その2

 体育祭の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭その1

 6月20日(土)に体育祭が行われました。天候が気になりながらも,すべての種目が無事に終了することができました。子供達はとてもいい表情で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備

 明日の体育祭の準備を行いました。テントを立て,グラウンドをならし,小石を拾い…。明日は良い天気になり,生徒の今までの取り組みが存分に発揮されることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花ボランティア

6月12日(金)
中間テスト最終日の放課後,ボランティアの生徒がサルビアの花を植えてくれました。
明日の体育祭。燃えるような赤のサルビアが,皆さんをお迎えします。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭予行練習その3

 予行演習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習その2

 予行演習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習

 6月17日(水)の午前中に、体育祭の予行練習が行われました。吹奏楽部の演奏で入場練習を行い,各色ともとても一生懸命に活動をしていました。係会の生徒達も本番に向けてとても頑張っていました。体育祭がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278