最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:322
総数:620903
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

平成28年2月9日(火)全校朝会

平成28年2月9日(火)8:30

 今日の全校朝会では,先日生徒会の代表2名が「いじめ撲滅プロジェクト」で発表した内容を全校生徒に紹介しました。
 校長先生からは,お互いが気持ちよく生活するためのヒントとして「ちょっとした言葉を添える」ことについてのお話がありました。
 今日,友達にプリントなど渡す時に,「どうぞ」とか「ありがとう」って言ってみましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年2月9日(火) 平成27年度吉島中学校区第2回交流会・発表会

平成28年2月9日(火)10:00〜11:00

毎年行われている小中交流会・発表会がありました。くすの葉学級は和太鼓を発表しました。素晴らしい演奏ができ,アンコールにも応えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市いじめ撲滅プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(日)に広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」が開催されました。これは、広島市の全中学校の生徒会の代表が集まり、いじめを撲滅するためにどのようなことができるのか意見を交流するために開かれている会です。本校からも生徒会を代表して2年生の生徒2名が参加しました。吉島中学校のいじめ撲滅に対する取り組みを全体の場で発表する場面もありました。このプロジェクトで決定した、共同宣言文の内容をもとにこれからもいじめ撲滅への取り組みを進めていきます。

2月3日(水)3年生放課後学習会

2月3日(水)15:00〜

3年生の放課後学習会を行いました。

来週に控えている私立高校の試験や公立高校の試験に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年2月3日(水) 3年生頑張っています

2月3日(水)

今日は選抜1,推薦入試の日です。
多くの生徒が受検(験)に出かけています。

試験をがんばっている仲間を思いながら,教室にいる3年生も黙々と学習課題に取り組んでいました。

みんな!がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)3年生面接指導2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6校時に3年生の面接指導を行いました。前回の反省を生かし、みんな一所懸命取り組みました。廊下で待っているときも姿勢を正し静かに待てました。後は本番で力を発揮するだけです。頑張れ!3年生!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278