最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:56
総数:172410

修学旅行通信 「解散式」

楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまうもの。とうとう最後の解散式を迎えました。先生方のお話を聞きながら,2日間のいろいろな場面が思い出されたことでしょう。
この貴重な経験を,これからの生活や学習にぜひ生かしてほしいと思います。6年生のみなさん,おかえりなさい。まずはゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2

修学旅行通信 「絶叫マシン」

怖いもの知らずの子どもたちが・・?!                      
画像1
画像2

修学旅行 「スペースワールド その2」

待ちに待ったスペースワールド! 晴れてよかったですね!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「スペースワールド その1」

絶叫系の乗り物を間近に見て,興奮を隠しきれない様子の子どもたち(笑)。グループごとに写真を撮ったら,いよいよスタートです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「2日目の朝」

みんな元気に2日目の朝を迎えました。今日もよい天気です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「ごちそう」

画像1
獲れたお魚を,こんなに立派な料理にしていただきました。ありがたいことです。ついさっきまで生きていた魚を,命を,こうしていただくことによって生きていられる私たち。まさに,「食べる」ことは「生きる」こと。作ってくださった方々,関わってくださったすべての方々と,私たちの命の源になってくれる大切な食材・魚たちに,心から感謝の気持ちをこめて「ごちそうさまでした。」

修学旅行通信 「夕食」

お待ちかねの夕食です。しかもなかなかの食欲。ご飯もしっかりおかわりしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「記念撮影」

魚と一緒に,はいポーズ!
画像1
画像2

修学旅行通信 「地引網体験」

楽しみにしていた地引網体験です。力を合わせて,一生懸命網を引きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「萩焼き絵付け」

窯元城山で絵付け体験をしています。事前に考えていた柄を描いていますが,思うようにはいきません。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「萩の城下町」

激動の幕末を生きぬいた人たちの旧家・生誕の地を見学しました。吉田松陰の志を受けた長州藩の偉大さを感じます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「お土産」

昼食の後はお土産を買いました。いっぱい買っているようですが,お小遣いは大丈夫かな?
画像1
画像2

修学旅行通信 「昼食」

おなかがすいた〜。お待ちかねの昼食です。
画像1
画像2

修学旅行 「秋芳洞」

秋芳洞に着きました。神秘的な光景に感動しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信 「秋吉台」

秋吉台に着きました! 天候も回復し,カルスト台地の雄大さを堪能しました。
画像1
画像2

修学旅行通信 「バスレク・下松SA着」

バスの中はレクリエーションで盛り上っています! 下松SAに着きました。
画像1
画像2

修学旅行 「出発式と移動」

こちらは出発式と移動中の様子です。きっと,胸を躍らせながらバスに向かったことでしょう。みなさん,よい旅を!!
画像1
画像2

修学旅行 「出発!」

いよいよ待ちに待った修学旅行が始まりました!今日9月17日から一泊二日で,山口・北九州方面に行きます。心配されていた雨も止み,全員そろって元気に出発しました。仲間たちと一緒に,すてきな思い出をたくさん作って帰ってきてくださいね!行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/25 春休み開始(〜4月6日)
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361