最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:77
総数:244402
各学年の年間学習計画をアップしました。

消防車見学(3年生)

 3月3日(木)大休憩の時間に安佐北消防署の方が3年生に消防車を見学させてくださいました。
 子どもたちは、間近で見る消防車に驚いたり、感心したりしていました。

画像1 画像1

理科出前授業(3年生)

 3月1日(火)3年生は3・4校時に1組、5・6校時に2組で理科の出前授業を行いました。
 レモン電池を作ったり、体に電流が流れることを確認したりしました。水分が多いほど電流がたくさん流れることが分かりました。
 3年1組が出前授業をしてくださった先生方と一緒に給食を食べました。

画像1 画像1

二分の一成人式(4年生)

 3月1日(火)延期していた二分の一成人式を行いました。
 延期したにも関わらす多くの保護者の方々に来ていただきました。
 司会進行も子どもたちが行い、それぞれが得意なことを発表した後、一人ずつどんな大人になりたいかを大きな声で伝えることができました。
 サプライズプレゼントとして事前に内緒で書いていた手紙を親子で交換し、子どもたちの赤ちゃんの頃と現在をスライドショーで見て比較しました。

画像1 画像1

6年生を送る会 その5

 たくさんの人からのお祝いや励ましをもらって6年生が退場します。
 三入東小学校でのいっぱいの思い出を持って立派な中学生になってほしいと思います。

画像1 画像1

6年生を送る会 その4

 1年生から6年生へ感謝の気持ちをこめてプレゼント(似顔絵メダル)を渡しました。
 6年生は1〜5年生へお礼の歌を歌いました。ピアノ伴奏も6年生がしました。
 全員で「あなたにありがとう」を歌った後、1〜5年生から6年生へ模造紙にメッセージや花で飾り付けた「ありがとう」のことばを贈りました。

画像1 画像1

6年生を送る会 その3

クイズは、声などのヒントをもとに「たてわり班」のリーダーを当てるものでした。
2年生は慣用句の言葉を工夫して、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
5年生は、学級担任が伴奏をしながら、歌のプレゼントをしました。

画像1 画像1

6年生を送る会 その2

 4年生はトップバッターでした。すてきな歌と呼びかけをしました。
 1年生は一人ずつ大きな声で大好きな6年生にお礼を言いました。
 3年生、「安心してください?!」の言葉を使って6年生が卒業しても頑張ることを発表しました。
画像1 画像1

6年生を送る会 その1

 2月26日(金)2・3校時で「6年生を送る会」を行いました。
 運営委員会の5年生が中心になって企画しました。各学年が6年生へ向けて卒業のお祝いと感謝の気持ちをこめて様々な発表をしました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755