最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:43
総数:231114
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

よごれた水はどうなるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)に、広島市水道局の方に来ていただいて、下水道出前講座をうけました。

家や学校から出たよごれた水は、水資源再生センターで微生物がきれいにしてくれているという話を聞き、顕微鏡で色々な種類の微生物を観察しました。きれいにするために薬品を使うのではなく、目に見えないような微生物が活躍していることを知って、みんなびっくりしていました。また、トイレでは、トイレットペーパー以外のものを流さない、油ものはそのまま流さないなど、自分たちが出来ることから協力しようと思いました。

野外活動(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日は,海洋教室をおこないました。

はじめは練習と本番のあまりの違いに戸惑っていましたが,繰り返すうちにどの班も操船技術が上達していきました。

協力することの大切さ,喜びを知りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036