最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:126
総数:513449
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

やさしさプログラム 盲導犬と暮らしている人の話

画像1画像2画像3
 11/24(火)5,6時間目に「やさしさ発見プログラム」があり、盲導犬と生活されている清水さんのお話を聞きました。ルーラーという5才の盲導犬といつも一緒という清水さんです。皆さんから声かけ(たとえば音声無し信号が、青か赤か。トイレがどこにあるか等。)してもらうと、うれしいですと言われていました。やさしさ、広げていきたいですね。


5つの名人 リコーダー講習会

画像1画像2画像3
 13日に小林先生にリコーダーを教えてもらいました。吹き方だけでなく心構えも教えてもらいました。5つの名人です。
1.勝手に吹かない名人
2.構え方名人
3.穴をふさぐ名人
4.音を立てずに置く名人
5.耳名人
聞く、静かにする。静かな中で吹くなどいろいろ楽しく教えてもらいました。そのおかげでみんな聞く名人になりました。

音楽・学習発表会

画像1
 10月30,31日と音楽・学習発表会がありました。
 3年生は、リコーダーを2曲、群読「ゆうひがせなかをおしてくる」、合唱「ゆうひがせなかをおしてくる」をしました。始めの言葉も長かったのですが、全部覚えて言いました。どれもがんばっていましたが、特に歌声が素晴らしかったです。澄んだ声でしっかりと声が出ていて、聞いている人を感動させました。自信もつきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

行事予定

年間計画

基礎基本・学力調査の結果および指導方法改善計画

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021