最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:95
総数:326751
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 6年生を送る会(4)

画像1 画像1
6年生の発表を見つめながら,しみじみと物思いにふける担任たちです。6年生の確かな成長を実感する感動的な場面でした。

4年生 6年生を送る会

画像1 画像1
 6年生を送る会がありました。4年生は,呼びかけと「喜びのうた」を歌い,リコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏しました。お世話になった6年生へ,感謝と希望の気持ちを伝えることができたと思います。
 卒業する6年生のような高学年になって,これから八幡小学校を引っ張っていきたいですね。

3年生 六年生を送る会

画像1 画像1
 〜今までありがとうございました〜
 〜ぼくたちもがんばるから,
  安心して中学生になってください〜

 「もうすぐ卒業する六年生に,
      こんな気持ちを伝えたい!」
 という思いで,発表をしました。
  リコーダー♪「レッツゴーソーレ」は,どんどんテンポが速くなってしまいまし たが,気持ちをしっかりと伝えることができたようで,発表が終わった後には晴れ晴れとした表情が見られました。

2年生 6年生を送る会 3月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会がありました。2年生は,最後の参観日に行った「音楽ものがたり ともだちや」をプレゼントしました。中学校でも,本当の友達を見つけてほしい・・・というメッセージを送りました。6年生が卒業するのは寂しいですが,6年生の姿を忘れずに,感謝の気持ちをもって過ごしていきたいですね。

1年生 「ありがとう 6年生」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,卒業する6年生にありがとうを伝える「6年生を送る会」がありました。1年生は,入学してからたくさんお世話をしてくれた6年生のお兄さん・お姉さんへ「ありがとう」を伝える呼びかけと歌,そして,手作りのペンダントをプレゼントしました。
 大好きなお兄さん・お姉さん,中学校に行ってもぜひ,八幡小学校に遊びに来てくださいね。

6年生 6年生を送る会(3)

画像1 画像1
 先生方も,6年生の門出を祝って,演奏と歌を送りました。

 「糸」です。縦の糸と横の糸が織りなす糸は、いつかだれかをあたためうるかもしれない。そんな願いを込めて,心を込めて歌いました。

6年生 6年生を送る会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめは緊張気味です。在校生と対面するので,本当に恥ずかしそうでした。

エアコン試運転

画像1 画像1
 エアコン工事完了まで,あと1週間程度となりました。現在,順次試運転を行っています。
 エアコンをつけに行くと子どもたちは大喜びでした。暖房運転も調子よく動いています。これによって,長い間利用していた教室のストーブが撤去となります。こちらもよく働いてくれました。

下水道工事のその後

画像1 画像1
 地下10mの所を掘り進んでいるシールドマシーンは,2月28日現在,体育館への渡り廊下を過ぎ,職員の駐車場の下を進んでいます。

 あと少しで正門前の縦坑に到達します。3月中旬から下旬にかけて,役目を終えたシールドマシーンを一度引き上げる作業が行われる計画となっています。

6年生 6年生送る会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(火)1・2校時に6年生を送る会が体育館で行われました。全校児童が集まり,6年生に感謝の気持ちを込めて,お別れ集会が開かれました。6年生は,少し恥ずかしそうに入場していました。

春なのに・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月29日夕方から降り続いた雪は,今朝も残っていました。春なのに・・・

 子どもたちは,雪にも負けず元気に登校しています。雪遊びとまでは行きませんが,子どもたちも笑顔でした。


5年 オタフクカップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(日),5年生11名がエディオンスタジアムで行われたオタフクカップに参加しました。この日に向けて約1ヶ月練習してきました。女子は先頭集団から離されるも粘りを見せ,5年女子第2組で15位に入りました。また男子は,序盤から快走が続き,何と5年男子第3組で3位に入る奮闘を見せました。またタイム走に出場した人もしっかりと力を出し切ることができました。全員練習の成果がしっかりと出せ,満足の大会となりました!

3年生 ハッピー小物入れ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習で,空き容器に紙粘土をつけて,生活の中で使うものをつくりました。
「何を入れようかな。」
「どこに置こうかな。」
いろいろとイメージをふくらませながら,楽しくつくることができました。

自分でつくったお気に入りのものを使うと,毎日の生活がもっともっと楽しくなりますね。

6年生 『八幡小 6年 架け橋宣言』

画像1 画像1 画像2 画像2
・気持ちをコントロールして支え合いながらメリハリをつけよう。

・積極的に話しかけてみんなで遊ぶ。

・まわりのことを考え,自分の一つ一つの言動に責任を持つ。

・授業中関係ないことをしゃべらない。しゃべっていたら注意!

・差別をせず,悪口を言わない。

・授業や仕事に真面目に取り組む。

・相手の立場に立ち,もめ事を話し合って解決する。

・一人一人に気を配り,差別をなくす。

・ケンカなどを見て見ぬふりをしない。

・暴力や悪口,かげ口など人に迷惑をかけない。

1年 「第3回 なかよしこうりゅうかい」

 サムエル子どもの園のお友だちと最後の交流会をしました。
 3回目の今回は,春に1年生になる年長さんのために,校舎内の様子や学習道具について教えてあげました。
 校舎内を案内する時には,しっかりと手をつなぎ,一室一室何をする教室か自分から話しかける様子が見られました。
 学習道具の説明では,ランドセルを背負わせてあげたり,教科書やお道具箱の中などを一つ一つ丁寧に,目線を合わせて説明するなどお兄さん・お姉さんとして頑張っていました。
 来年度,また元気に会えるのを楽しみに3回目の交流会を終えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 そろばんで計算!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日と26日にそろばん教室の先生が来てくださいました。
 初めてそろばんを使う子にも,分かりやすく指導していただきました。
 一玉や五玉,位のしくみを学習して,いざ!そろばんで計算!
「2足す5引く3は・・・」
「できた!4じゃ。」

 パチパチそろばんをはじいて,みんな一生懸命計算をしていました。
 

6年生 架け橋宣言

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では,卒業までの時間を充実したものにし,最高の思い出をつくるために学年集会を開きました。テーマは,「友だちどうしの架け橋をかけきろう」です。

 事前にリーダー会を開き,当日は各クラスの代表が協力して話し合いを進め,「八幡小6年 架け橋宣言」をつくりました。

 子どもたちだけでやりとげた学年集会は,意欲と自信につながったようです。

学校体育施設開放事業(体育館掃除)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(日),いつも八幡小学校の体育館を利用している団体が集まり,体育館の一斉清掃を行ってくださいました。

 体育館の2階の窓ふきからスタートし,体育館倉庫や社会体育倉庫など物を全部出して日頃たまったほこりをきれいに掃除してくださいました。もちろん,トイレも綺麗になりました。

 丁度,卒業式前なので,6年生のために綺麗な体育館で卒業式を行うことができます。本当にありがとうございました。

6年生 図画工作科〜ミニ展覧会をひらこう〜(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 展覧会の鑑賞の仕方にはきまりがあります。

・作品のどこからテーマを感じるのか,色や形をもとに考えよう。

・説明板を読んでみよう。

・展示の仕方や場所の工夫を見つけよう。

 これをもとに,思い思いの場所に作品を展示し,鑑賞をしています。下級生たちも興味津々です。

6年生 図画工作科〜ミニ展覧会をひらこう〜(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科で制作した作品を,校内の至る所に飾って,ミニ展覧会を開くことになりました。

 グループで協力して展示作業を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
3/3 委員会活動
3/8 代表委員会(昼) SC来校
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000