最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:53
総数:465897
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生を送る会4 (3/1)

画像1
画像2
 その後,○×クイズ,校旗の引き継ぎ,全校合唱を行った後,6年生退場となりました。
 心温まる発表を聴いていると,6年生の卒業式の日が少しずつ迫ってきていることに気付かされます。残り少なくなった日々をみんなで大切に過ごしていきましょう。

6年生を送る会3 (3/1)

画像1
画像2
画像3
 5年生は,合奏「RPG」などを発表しました。
 お礼に,6年生は,歌「春風の中で」をみんなに聴かせてくれました。

6年生を送る会2 (3/1)

画像1
画像2
画像3
 2年生は,歌「どんなときも」など。3年生は歌「この星に生まれて」,合奏「パフ」など。4年生は,歌「どんなときも」(2年生の曲とはちがう曲です)合奏「明日があるさ」などを発表しました。

6年生を送る会1 (3/1)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,雪の舞う朝を迎えましたが,今日から3月です。
本日1,2校時に6年生を送る会を行いました。1年生が心を込めて作ったペンダントを首にさげた6年生,五色の花のアーチをくぐりぬけて入場しました。
その後,1年生から学年毎に,6年生へのメッセージを発表していきました。1年生は歌「365日の紙飛行機」など,でした。

今日の給食(3/1)

画像1
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・うま煮・酢のもの・いよかんです。うま煮は、鶏もも肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。1つの釜で、500人分にじっくり火を通すので、じゃがいもや大根に味がよくしみこんで、おいしい煮物になります。肉や卵・たくさんの野菜で、栄養バランスのよい一品です。酢のものは、かまぼこ・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。キャベツは、やわらかい新キャベツを使用しました。さっぱりとした酢のものは、子どもたちにも人気のメニューです。デザートは、ビタミンCたっぷりの旬のいよかんです。栄養価が高く、新鮮でおいしい旬の野菜や果物をたくさん使用した給食になっています。(栄養価:エネルギー648kcal たんぱく質25.2g 塩分2.1g)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000