最新更新日:2024/06/10
本日:count up140
昨日:153
総数:252319
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

いつもありがとうございます。

亀崎中学校の正門を通ると、すぐに池があります。
昨年度の3月に、業務の先生方に池をきれいに掃除していただき、今では色とりどりの鯉が元気に泳いでいます。まだまだ小さな鯉から、立派なものまで大きさも様々ですが、これからもまだ仲間は増えていく予定だそうです。楽しみですね。

また、生徒の皆さんが利用する渡り廊下には、いつも季節に合わせた花が咲いています。今の時期は色鮮やかなパンジーです。
教室だけでなく、学校全体をいつもきれいな状態で整えてくださり、生徒の皆さんが安心して過ごせる環境をつくってくださる業務の山本先生、若松先生、いつもありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:野外活動

画像1 画像1
4月23日(金)、今日から一年生が二泊三日の野外活動に出発しました。
朝から天候にも恵まれ、ここまでの行程も予定通り行われているようです。
江田島でたくさんのことを学び、大きなケガや事故なく、元気な姿で戻ってきてくれることを楽しみに待っています。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 4月21日(火)、3年生が「全国学力・学習状況調査」を実施しています。
国語A・国語B・数学A・数学B・理科、最後に生徒質問を行い、一日かけて調査が実施されます。
 全国的な生徒の学力や学習状況を把握して、教育の改善を図ることを目的とし、毎年3年生が取り組んでいます。3年生にとっては自分の学力の定着を知る機会となるので、しっかりとテストに臨み、今後の学習に活かしていきましょう。

対面式について

4月9日(木)1時間目に、今年お世話になる講師の先生方の就任式と、学校生活の決まりについて山縣先生からお話がありました。
2時間目には、生徒会執行部が企画してくれた対面式があり、全校生徒で様々なレクを楽しみました。午後には一年生にむけて、生徒会オリエンテーションと部活動オリエンテーションが行われました。一年生にとっては、ここから亀崎中学校の生活が本格的にスタートします。

画像1 画像1 画像2 画像2

祝・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(水)、第35回入学式が行われました。
男子34人、女子47人、計81人の新入生をむかえ、亀崎中学校の全生徒がそろいました。
新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
生徒の皆さんは新しい学年、新しい学級でそれぞれの目標に向かって、一年間頑張っていきましょう!


就任式・始業式

4月7日(火)8:30に2・3年生の学級発表があり、新しい年度がスタートしました。
就任式、始業式を行った後、各教室で学級開きがあり、明日の入学式のための準備をして下校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

入学受付がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月1日(水)9時から、新入生への入学受付がありました。
今年は受付と併行して新入生確認テスト(国語・算数)を行いました。
新入生のみなさん、4月8日に入学式でお会いできるのを楽しみにしています!

修了式・離任式

画像1 画像1
3月25日(水)、修了式と離任式がありました。
今日で今年度も終了し、今まで一緒に過ごしてきた先生方ともお別れとなりました。ご臨席いただいた、地域のみなさま、卒業生、そして保護者の方々、ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792