最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:115
総数:214950
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

作品鑑賞会 ひまわり・あおぞら学級

「織り染めのランプシェード&あみかご」
画像1画像2画像3

作品鑑賞会 6年生

「お気に入りの一枚」
〜飯室小学校内にて〜
画像1画像2

作品鑑賞会 5年生

「想像を広げて」
「ソーイング」
「ランチョンマット」
画像1画像2画像3

作品鑑賞会 4年生

「ごんぎつね」
「切って切って木の世界」
画像1画像2画像3

作品鑑賞会 3年生

「トーテムポール」
「ぞうのエルマー」
画像1画像2

作品鑑賞会 2年生

「運動会」
「光のおくりもの」
画像1画像2画像3

作品鑑賞会 1年生

「クリスマスツリーを作ったよ。」
「かげをうつして。」
画像1画像2

音楽鑑賞会

11月11日火曜日に、パーカッションアンサンブルによる演奏がありました。
クラッシックや、子どもたちの知っている曲などがあり、マリンバや打楽器の音色を楽しむことができました。曲に合わせて歌ったり踊ったり、楽器を体験し、子どもたちはとても素敵な時間を過ごすことができました。
画像1画像2

1・2年生校外学習 パート2

午後からは、昆虫館の見学です。めずらしい虫にみんな興味津々でした。帰りには、ゆらゆらゆれるつり橋をしんちょうにしんちょうに渡りました。
たくさんの秋の自然も見つけられて、充実した校外学習になりました。
画像1画像2画像3

1・2年生 校外学習 パート1

11月7日金曜日に、1・2年生みんなで、森林公園に校外学習に行きました。
午前中は、森の忍者修行です。かべのぼりや弓矢など、いろいろな修行に挑戦しました。班で協力して行動することができました。
画像1画像2画像3

6年生 家庭科調理実習

11月6日木曜日に、調理実習をしました。「家族と楽しく食事をしよう」の学習で、スパゲッティ・ナポリタンを班で協力し作ることができました。
画像1画像2

飯室ふれあいフェスタ〜親と子と地域の集い2014〜

飯室っ子伝承クラブによる、銭太鼓とキッズソーランがありました。
練習してきた成果を発揮することができました。
画像1画像2

学習発表会 パート4

全校合唱「ありのままで」を日本語と英語で歌いました。
そして、最後に校歌を歌いました。
画像1画像2

学習発表会 パート3

全校合奏 きらきらぼし
1・2年生は鍵盤ハーモニカ、3・4・5年生はリコーダー、6年生はハンドベルで演奏しました。
そして、5・6年生による、リコーダー4重奏を演奏しました。
画像1画像2

学習発表会 4、5、6年 パート2

4年生 「ことわざ桃太郎」劇
5年生 「おむすびころりん」英語
6年生 「友」合唱 の発表でした。
画像1画像2画像3

学習発表会 1.2年、3年 パート1

11月2日、日曜日に学習発表会が行われました。
1、2年生 「さんねん峠」
3年生 「アメリカ旅行」の発表でした。
画像1画像2

5.6年生 ハロウィンパーティー

10月28日火曜日にALTの先生が来られました。31日がハロウィンということで、先生たちによる仮装の授業でした。ハロウィンに関する絵を見て英語で発音し、子どもたちは、とても喜んで学習することができました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
4/1 入学受付
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005