最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:70
総数:141727
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

離退任者のお知らせ

離退任者のお知らせ

  陽春の候、皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より、本校教育の推進に御支援御協力を賜り、深く感謝しております。
  さて、このたびの人事異動により、9名の教職員が離退任いたしますことを皆様にお知らせいたします。 

 退任者 
酒 井  秀 樹 先 生
児 玉  清 美 先 生
植 村  和 広 先 生

 離任者 
 新内谷  敬  教頭先生 狩小川小学校へ
  三 宅  智 子 先 生 中野東小学校へ
  佐々木  明 信 先 生 
安 田  成 美 先 生
新 井  良 子 先 生
  山 西  照 憲 先 生

酒井先生、ありがとうの会

画像1画像2
 3月6日に、酒井先生ありがとうの会を開きました。酒井先生は、この6年間、毎年連合野外活動の手伝いをしに来てくださました。子ども達がお風呂に入るときの手伝い、手品の披露、自然の生き物や植物の名前を教えていただくなど、本当にお世話になりました。野外活動以外でも、ブーメランを人数分作って持ってきてくださって、投げ方のこつも教えてもらい、さくらんぼの子ども達は、夢中になってブーメランで遊ぶことができました。
 そのお礼として、子ども達が作ったクッキーとプリンを食べてもらいました。その後、子ども達が考えたプログラムで、ゲームをし、感謝の言葉を伝えました。もちろん教室の飾りつけをしたり、黒板に酒井先生の似顔絵をかいたりして、全員が役割を分担して力を合わせ、酒井先生に楽しんでもらおうと頑張りました。すると、酒井先生から、サプライズのプレゼントが!!竹とんぼと竹で作った笛です。みんな歓声を上げて喜んでいました。

ありがとう6年生の会

画像1
画像2
2月27日(金)『ありがとう6年生の会』がありました。

5年生は『雨ニモマケズ』の群読と嵐の『GUTS!』を贈りました。

また、わかたけ委員会の子は、司会・進行もしました。

これまでお世話になった6年生に、一生懸命感謝の気持ちを伝えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101