最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:37
総数:178897
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

体育館での最後の練習

運動会まで、残り1週間をきりました。
今日はあいにくの雨模様でしたが、体育館で最後の仕上げ練習をしました。

自分の立つ位置を確認したり、友だちとすれ違うときの前後を決めたり、みんな一生懸命に練習をしていました。本番で、家の人に見てもらうのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で図工?!

1・2・3年生が体育館で何かを作っています。
3人一組で協力して、リボンを結んでいるようです。
3年生はリーダーとして、しっかりがんばりました。

さぁ、一体、何に使うリボンなのでしょう・・・

ちなみに、1年生が赤、2年生が緑、3年生が青を左手に、
右手は 女子がオレンジ、男子が黄緑のリボンになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へちまを植えました

へちまの苗を植えました。雑草を抜いて、しっかり育つようにたっぷり水をやりました。これからしっかりお世話していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日の給食

画像1 画像1
5月26日の献立は
 麦ご飯、ししゃもの唐揚げ、ごま和え、親子どんぶりの具、牛乳です。

雨の日の登校風景

画像1 画像1
元気な声で「おはようございます。」朝からしとしと雨が降っています。
月曜日用の大きな荷物を持っての登校です。

5月23日の給食

画像1 画像1
5月23日の献立は 
 ご飯、うま煮、甘酢和え、牛乳です。
地場産物の日でちりめんいりこが入っています。

運動会全体練習

画像1 画像1
第1回目の全体練習がありました。1年生は初めての運動会です。がんばって練習しました。6年生は、小学校生活最後の運動会です。最高学年としての誇りを持って活動しました。取り組んでいます。熱い日差しにも負けずどの学年もがんばって取り組みました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動が行われました。今日は、23人が門のところにたってあいさつを行いました。

5月22日の給食

画像1 画像1
5月22日の献立は
 小型パン、リンゴジャム、和風スパゲティ、フレンチサラダ、牛乳です。

学校たんけん

2年生のお兄さん、お姉さんに学校の中を案内してもらいました。

それぞれの教室はどんなところなのか、説明してもらいました。
教室の中をのぞいたり、2年生に手をつないでもらったりして、楽しそうでした。

今度は、1年生だけでも学校の中を迷わずに移動できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の後ろから

低学年の学校探検がありました。後ろから低学年の視線を感じながら、がんばる5年生です。
画像1 画像1

音楽室で見守るすごい人

音楽室に日本や海外の音楽のすごい人の絵がたくさんはられました。
<虻 とっしー>

画像1 画像1

学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さん・お姉さんが
優しく1年生を案内していました。
学校探検の後は、みんなでなかよく
ジャンケン列車をしました。

学校探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生で学校探検をしました。
まず、教室でグループごとに
なかよしカードを交換しました。
その後、学校探検に出発しました。



5月21日の給食

画像1 画像1
5月21日の献立は
 麦ご飯、広島カレー、三色ソテー、牛乳です。

5月20日の給食

5月20日の献立は
 ご飯、八宝菜、レバーのからあげ、ミニトマト、牛乳です。
今日は地場産物の日です。チンゲン菜が八宝菜に使われています。

画像1 画像1

運動会の練習が始まる!

運動会の練習が始まりました。今年は5,6年生と一緒に組体操に挑戦します。初めての組体操なので、ドキドキワクワクしながら取り組んでいます。5,6年生の演技をよく見て、一生懸命がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日の給食

画像1 画像1
5月19日の献立は
 麦ご飯、鯖の梅煮、切り干し大根のごま炒め、ひろしまっこ汁、牛乳です。
今日は食育の日です。和食献立になっています。

毛筆の書写が始まりました!

3年生から始まる、毛筆指導!
ほとんどの子が初めてなので、ドキドキ、わくわくの様子です。
筆の持ち方や姿勢に気を付けて、横画を書きました。

途中で筆を落としたり、墨をこぼしたりすることなく、しっかり学習したのですが、なぜか両手の手のひらが真っ黒な子が…
たくさん練習して、上手になっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガン作り

運動会のスローガン、1年生は「1」と「う」の担当です。

となりの色と同じにならないように、自分が塗る場所を決めました。
はみださないように、白い部分が残らないようにしっかり塗りました。

みんなで力を合わせて完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322