最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:127
総数:230829
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

平成26年度「基礎・基本」定着状況調査の結果について

 6月に、5年生を対象に行われました「基礎・基本」定着状況調査の結果をお知らせします。結果やその分析、さらに考察により、学力の定着を目指して、取組を進めます。

 ○ 11月学校だより 別紙

芸術鑑賞会を開催しました!

画像1
画像2
画像3
 10月21日(火)、本校体育館で芸術鑑賞会を開催しました。
 バイオリンやチェロ、ピアノなどの7人編制オーケストラ「アクシス・チェンバーミニ」による演奏を、1・2校時に1年生から3年生が、3・4校時に4年生から6年生が鑑賞しました。
 児童にとって馴染みのある「フニクリ フニクラ」「茶色の小びん」「ジブリセレクション」などの曲が、目の前で次々に演奏され、児童は素晴らしい音色に聞き入っていました。まさに芸術の秋にふさわしく、児童の感性をゆさぶる鑑賞会となりました。

第50回広島市小学校児童陸上記録会に参加しました。

画像1
画像2
 10月19日(日)に、エディオンスタジアム広島で行われました第50回広島市小学校児童陸上記録会に、本校から4名の児童が参加し、100m走やソフトボール投げに、これまでの練習の成果が出るよう頑張りました。
 当日は、さわやかな秋の1日となり、緑の芝生が広がる最高のコンディションの中で、広島市内の117校、1329名の児童が参加して行われ、多くの子どもたちが自己記録を更新すると共に、過去最高記録に迫る記録もあり、会場全体が大いに盛り上がりました。

自然体験活動

画像1
画像2
 10月3日金曜日、校外学習で広島市森林公園に行きました。前日は雨天でハラハラしましたが、当日は晴天に恵まれ、自然体験活動を行うことができました。
 5〜6人のグループに分かれ、森林の中で「グリーンアドベンチャー」を行いました。色合わせカードの色と同じ物を森の中でさがしたり、クイズを解いたり・・・と13の問題をクリアし、約1時間半かけてまわりました。グループには、一人ずつ先生がついて歩いてくださり、「毒のあるきのこだよ。」「これは、イノシシのお風呂だよ。」と、予定にはないこともたくさん教えていただきました。山は思ったより歩きにくくて、ちょっと疲れたそうですが、みんな面白かった!!と、大満足でした。
 昆虫館やわんぱく橋(つり橋)もとても印象深いものだったようです。
 盛りだくさんの内容でしたが、たくさんの方々の協力を得て、終えることができました。子どもたちにとって、心に残る体験となったことでしょう。

平成26年度後期始業式

 秋休み明けの10月14日(火)、後期が始まりました。10日のあゆみ渡しで、前期をふり返り、後期に向けて、新しい目標を持って、登校してくれたことと思います。
 始業式の校長先生のお話では、「どんな目標を持つといいか?」
 9月から10月にかけて、活躍したスポーツ選手たちの写真を見ながら、考えました。
 秋から冬、新しい年の始まり、そして、春に向けて、元気に頑張ってほしいと思います。

  ○ 校長先生のお話

運動会

画像1
 9月27日土曜日、運動会が行われました。
 2年生は、団体競技は「大玉ころがし」でした。二人で息を合わせて大きな玉を転がし、リレーでつなぎます。練習の時は、玉が大きすぎて、体が玉の上に乗っかり、転倒する人が続出しました。本番では、コツをつかみ、スピーディーに転がせるようになりました。白熱した勝負になりました。
 演技は、「ウォッチでGO!」でした。子どもたちに大人気の「妖怪ウォッチ」の曲に合わせ、登場人物の景太の服装に見立てた衣装に身を包み、元気よく踊りました。2年生はジャンプがテーマ。思いっきり跳んだりはねたりして、楽しく踊りました。
 午後からは、短距離走をしました。子どもたちにとって、「今年は何位か?」は、とっても大きな関心事だったようです。スタートからゴールまで、精一杯走りきった2年生は、みんな「はなまる」でした!
 保護者のみなさまには、温かいご声援をたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

全国学力・学習状況調査の結果概要

 平成26年度全国学力・学習状況調査の結果概要を、学校だより10月号の増刊として、本日、6年生へ配布しました。
 そのPDFを以下に公表いたします。
 なお、来週には、全家庭に配布いたします。

  ○ 平成26年度全国学力・学習状況調査の結果概要

平成26年度前期終業式

 10月9日(木)で前期が終了しました。
 その終業式を、体育館で行いました。
 各学年の行事や学習の様子をふり返ったあと、8月20日の土砂災害について、
  災害の様子、住み慣れた家を離れようとしない犬たちのこと、
  自衛隊や警察、消防の方々の懸命な救出と復興のための活動、
  活躍した犬たちのこと、
  さらに、多くのボランティアの支援、
  そして、募金活動など、
 これまでの様々な場面を、写真でふり返り、感じたこと、行動したこと、命を守るために、どうすべきか?
 そのなことを、全校で考えました。
 さらに、台風が接近していることを話し、気をつけてほしいことをお話ししました。
 そして、この秋休みに、「よい子のあゆみ」を見て、おうちの人と話し合い、後期の目標を考えてほしいと話しました。
 14日の始業式に、元気な顔を見せてほしいと思っています。

 ○ 終業式での校長先生のお話

運動会について

画像1画像2
 先日、運動会がありました。6年生にとっては今年で最後の運動会でした。
 運動会最大の目玉となる組体操に向けて、約3ヶ月間、毎日筋トレに励みました。今年は学年目標が「Can Do〜感動〜」なので、新しい多くの技に全力で挑戦し、その先にある感動を味わおうという思いで取り組みました。
 練習では、倒立やサボテンなどがなかなかできず、悔しい思いをしながら、休憩時間に体育館で必死に練習しました。一番の大技、全員ピラミッドも、練習では何度か失敗もありました。台風により、外での練習がなかなかできない時期もありました。
 そんな中で迎えた本番。多くの観客の前で緊張しながらも、その緊張を楽しみながら自信を持って演技しているように見えました。ほとんどの技を決め、最後の全員ピラミッドもしっかりと決めることができ、大きな拍手をいただきました。大きな感動が生まれた瞬間だったと思います。
 他の演技や係の仕事も、6年生らしくしっかりと頑張ることができました。この日一緒に頑張った仲間、経験をいつまでも大切にしてほしいと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864