最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:127
総数:230829
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

マツダスタジアムの見学に行きました!

画像1画像2画像3
6月12日(木)にマツダスタジアムの見学に行きました。
マナーを守ってJRに乗ったり、安全に気をつけて公共の道を歩いたりすることができました。また、券売機で一人ひとり切符を購入し、自動改札口を通りました。初めて経験する子も多く、「ドキドキする〜!」と緊張気味でしたが、学校で事前に学習したことを思い出しながら、上手にできていました。

マツダスタジアムでは、ブルペンやロッカールーム、記者室など、普段は入ることのできない場所を見学させてもらい、子どもたちは大喜びでした。
選手のベンチに座らせてもらったり、パーティーフロアでお弁当を食べたりと、約3時間かけて、マツダスタジアム内をまわりました。

公共物や公共施設の正しい利用の仕方を学ぶとともに、貴重な体験をたくさんできた一日でした。

研修部による学校朝会

画像1
 24日(火)に、全校朝会が行われました。今回は、研修部の先生達による朝会です。取り上げられたのは、体育の学習や学習規律に関してです。
 クイズ形式で、体育の時間、集合したときの整列の仕方や座り方、服装などについて、全校で考えました。また、全教科に通じる「スパイラル・タイム」についても、実際の場面で、考えました。
 体育科の学習や他の教科でも、子ども達が、いろいろ考え、課題解決していく学習が増えると思います。

公園探検

画像1画像2
 6月12日と19日に、生活科の学習で地域の公園へ探検に出かけました。すでに行ったことのある子どもたちもいるようでしたが、「学校にはないものを見つけよう。」ということをめあてに活動しました。「きのこが生えているよ。」「砂場に何かの木の芽が出ている!」など、好奇心いっぱいに教えてくれました。また、公園にはベンチがあることも子どもたちの大きな気づきだったようです。自然を壊さないことやルールを守って遊ぶことを約束して、のびのびと公園で過ごすことができました。

町たんけん

6月6日(金)に、町たんけんに行きました。7グループに分かれて地域のお店を訪問し、お店の人にインタビューしたり、お店の様子を見学させてもらったりしました。学校に戻ってから、子どもたちはとてもいきいきとした表情で、学んだことを伝え合っていました。協力してくださったお店の方々、引率してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

町たんけん

画像1
画像2
子どもたちは、真剣な表情で見学しています。

町たんけん

画像1
画像2
学びの多い一日でした。

6月14日(土),「子ども110番の家を探そう!」

画像1画像2
 6月14日(土),青少協主催によるオリエンテーリング「子ども110番の家を探そう!」が行われました。まずは体育館に集合し,口田交番の吉村さんのお話を聞きました。その後,地区ごとに出発,地域の方といっしょに危険な場所を見つけたり,子ども110番の家を探したりしました。当日は約30名の児童が参加,この活動を通して学んだことを,みんなに広げていってほしいと思います。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

子ども達のあいさつ運動

画像1
 今週、6月9日(月)から、学校正門での、朝のあいさつ運動が始まりました。スタートは6年生からです。これから、2月下旬まで、校内の玄関付近を含む3カ所で、元気な朝のあいさつが交わされます。
 スタートの6年1組の代表は、足をそろえて、「おはようございます!」そして、深々と一礼。実にすばらしいあいさつでした。
 学校全体が、いつも以上に明るく元気になったような気がしました。

牛田浄水場・元安川・中工場へ校外学習!

天気の不安定な季節です。
今日は楽しみにしていた校外学習!事前の学習準備もバッチリして、牛田浄水場・元安川・中工場の3つの場所で学んできました。

牛田浄水場では、太田川の水がどうやってきれいな飲料水になるのか…
元安川では、太田川下流探検隊として、中流との違いは何か…
中工場では、可燃ゴミはどのように処理されるのか…
このようなことを、直接体験を通して学習しました。

一日でとても多くのことを学ぶことができたようで、帰ってきた子どものノートは何ページも文字がぎっしり詰まっていました!
今日学んだことを活かして、これからの社会科や総合的な学習の時間を、より充実したものにしていきます。
画像1画像2画像3

太田川探検隊!(中流の様子)

新しい学年となり、もう2ヶ月になります。
子どもたちも新しいクラスや先生に慣れ、日々仲良く過ごしています。

さて、5月23日には、社会科の内容に絡めた総合的な学習の時間として、太田川の中流の様子を見に行きました。
子どもたちは、興味津々で太田川の水温や生き物などの様子を調べていました。

次は、6月6日に太田川下流の様子を調べに行きます。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864