最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:54
総数:238160
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

興 味 津 々

画像1 画像1 画像2 画像2
       子どもたちが集まっているので、のぞいてみると・・・「大きい!」

八 木 用 水 を き れ い に

画像1 画像1 画像2 画像2
       これも、毎年4年生が総合的な学習の時間に取り組む活動です。

校外学習「三次風土記の丘見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(水)に三次風土記の丘へ見学に行きました。午前は縄文,弥生,古墳時代別に展示されている土器や石器などの遺物を,熱心に見学したり,木と板で苦労しながら火をおこしたりしました。午後は班別にマップを見ながら古墳や住居跡などを探検して回りました。
歴史に触れることができた1日となりました。

楽 し い 掲 示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    係活動や掃除・給食当番活動に楽しく取り組んでいる様子がうかがえますね。

校 外 学 習  高 陽 浄 水 場 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        帰り道、河川敷に降りて、今日の学習の振り返りをしました。

校 外 学 習  高 陽 浄 水 場 2

画像1 画像1 画像2 画像2
         ビデオを見て学習した部屋で、昼食をとらせていただきました。

校 外 学 習  高 陽 浄 水 場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
             片道約1時間半、4年生と歩いて行ってきました。

「 楽 し か っ た ね 」

画像1 画像1
   もちろん、運動場で遊んで、満足げに花壇の横を歩く子どもたちも沢山います。

か わ い い 芽 、 観 察 !

画像1 画像1 画像2 画像2
     6年生がまいたインゲン豆のようです。4年生は、ヘチマの双葉を観察中。

「 1 年 生 と 遊 ん だ よ 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      「なかよしたんけん」のために、2年生が1年教室を訪問していましたよ。

世 界 に 一 つ だ け の 花  続 編

画像1 画像1 画像2 画像2
      階段の掲示板で、みごとに咲いた一輪を見つけました。分かりますか?

お も て な し 意 識

画像1 画像1 画像2 画像2
    お客様をお迎えするのだからっと、高学年が進んで朝、掃除をしていました。

水 や り  ラ ッ シ ュ

画像1 画像1 画像2 画像2
     1年生はあさがお、2年生はミニトマト・・・4年生はへちま等々です。

小 中 連 絡 会  実 践 交 流 3

画像1 画像1 画像2 画像2
       M T C を共通実践してきた成果をたくさん感じることができました。

小 中 連 絡 会  実 践 交 流 2

画像1 画像1 画像2 画像2
   1年生の授業を参観しました。廊下に学年目標と先輩からのメッセージを発見。

小 中 連 絡 会  実 践 交 流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     生徒の活動の様子を壁新聞で知らせている城山北中学校の掲示です。

時 間 割 を し あ げ よ う

画像1 画像1 画像2 画像2
    3年生のパソコンの時間です。早くできた子が、まだの子を手伝っていました。

新 体 力 テ ス ト  最 終 日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   1年生と6年生が手を取り合って、力が出し切れるようにがんばっていました。

安 全 パ ト ロ ー ル

画像1 画像1 画像2 画像2
  中学校からいただいた不審者情報に基づいて、登校時間に巡回してきました。

自然体験活動

5月2日に6年生と一緒に川内第二公園へ自然体験活動に行ってきました。

交流会で仲良くなった6年生に手をひかれながら、40分かけて歩いて行きました。到着してからは、交流グループごとに自由遊びをしました。
一番人気は、ずっと楽しみにしていた川遊びでした。はじめはどきどきしながら、川をそろりそろりと歩いていましたが、慣れてくると、6年生と水をかけ合ったり、きれいな石探し、魚探しをしたりして遊んでいました。
1年生の後ろに優しく見守るように6年生がついて遊んでいたり、6年生にいろいろな遊びを教わったりと、普段できない遊びを楽しんでいました。
お弁当を食べる様子は、どのグループも楽しそうな話し声が聞こえていました。

自然体験で仲良くなったおかげで、6年生と大休憩に遊ぶ姿も見られるようになりました。これからの交流も楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式・離退任式

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167