最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:79
総数:238116
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

午 後 の お 楽 し み ?

画像1 画像1 画像2 画像2
  留守家庭の子どもたちです。水遊びでしょうか、笑い声が聞こえていました。

体 育 館 の 床 工 事 中

画像1 画像1 画像2 画像2
  夏休みに入ってすぐ改修が始まっています。工期は8/27までの予定です。

「 今 日 は 、 何 を 頑 張 っ た の か な ? 」

画像1 画像1
    学習を終えて帰る子どもたちに、校長先生が声をかけておられました。

サ マ ー ス ク ー ル  二 日 目

画像1 画像1 画像2 画像2
        元気なあいさつは、いつもと同じ!今日もがんばろうね。

協 同 作 業

画像1 画像1 画像2 画像2
      休業中にしかできない給食室周りの塗装をしてくださっています。

サ マ ー ス ク ー ル  水 泳 風 景

画像1 画像1 画像2 画像2
      約1時間、グループに分かれて練習した後、記録会をしました。

サ マ ー ス ク ー ル  学 習 風 景

画像1 画像1 画像2 画像2
   少人数で担任の先生と学習します。水泳に来た児童も、まず学習です。

7 月 2 3 日 ( 水 )

画像1 画像1
   基礎・基本の力の定着を図ることを目的としたサマースクール初日です。

懇 談 の 順 番 を 待 つ 間

画像1 画像1 画像2 画像2
     5年生は野外活動、6年生は校外学習の様子を見て頂きました。

個 人 懇 談 会 ( 二日目 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   教室前の、夏休みの課題について、ていねいに説明された掲示物です。

屋 外 掲 示 板 ( 7 ・ 8 月 )

画像1 画像1
   カラー刷りで大判の学校便りと児童が考えた防犯標語を掲示しました。

夏 季 休 業

画像1 画像1 画像2 画像2
      休み中も、学校の様子をレポートしてみたいと思っています。

夏休み中に読みたい本を借りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は17日(木)に、夏休み中に読みたい本を借りました。
長期休業となりますので、一人2冊借りることができます。
絵本を一生懸命選ぶ子や少し長いお話に挑戦しようかなと悩んでいる子。みんな目をきらきらさせて選書しました。
読書は、想像力を豊かにしたり、語彙を増やしたりとよいことがたくさんです。
ぜひ、長い休みの間、たくさんの本に出会ってほしいなと思っています。

込 め ら れ た 思 い と 共 に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
       大切に預かっています。PTCでは、大変お世話になりました。

P T A バ ザ ー に 、 ご 協 力 を お 願 い し ま す !

画像1 画像1
        個人懇談会2日目の7/22(火)にも受け付けています。

個 人 懇 談 会 と 合 わ せ て

画像1 画像1 画像2 画像2
    野外活動の写真確認や、稲の持ち帰りにご協力ありがとうございます。

懇 談 の 待 ち 時 間 も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    おもてなしの精神で、廊下やドアの掲示、展示などを工夫しています。

個 人 懇 談 会 ( 1日目 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     ドキドキしながら、友達と懇談が終わるのを待つ、子どもたちです。

楽 し い 夏 休 み に !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      子どもたちの、このひと夏の成長を楽しみにしたいと思います。

学 校 朝 会

画像1 画像1 画像2 画像2
  前期前半を振り返り、校長先生から評価や課題についてのお話がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式・離退任式

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167