最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:49
総数:116983
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

職場体験学習その5

ピーターパンです。美味しいパンを毎日焼いてくれる有名なパン屋さんなんです。大きな声であいさつが出来るようになりましたか。パンも焼かせていただきありがとうございます。
画像1画像2

職場体験学習その4

JA広島水内店です。大きな声で『いらっしゃいませ』と言えるようになりましたか。商品をきれいに並べたり、値段を打ったり、貴重な体験をさせていただきました。
画像1画像2

職場体験学習その3

湯来つりぼりです。夏のライトアップなどの行事の際もお世話になっています。ありがとうございます。
画像1画像2

職場体験学習その2

続いて、農業改良センターです。どの事業所でも生徒たちの頑張りを温かく見守って頂きありがとうございます。生徒のみんな!どの事業所からも『よく頑張っていますよ』と誉めていただきました。
画像1画像2

職場体験学習その1

2年生は、6月16日(月)から6月20日(金)までの5日間、湯来町近隣の職場で職業体験を行いました。12カ所の事業所の方々には本当にお世話になりました。学校からも教員が手分けして様子を見学しました。その様子を写真で紹介しましょう。まず、JA広島上水内店で頑張っている様子です。
画像1画像2

6月13日(金)赤十字救急法講習会その3

汗をかきながらも熱心に何度も心肺蘇生を練習をした後、もう一度みんなで集まり、気になるところをチェックして確認しました。その後、上手く出来なかった所に気をつけて再度の心肺蘇生の実践でした。終わりには、心臓マッサージを3分間続ける中で、強く、速く、絶え間なく胸骨圧迫を続けることができるよう、正しい姿勢を身体全体で身につけられるよう頑張っていました。仲良く、楽しく、真剣に、あっという間の講習会でした。
画像1画像2

6月13日(金)赤十字救急法講習会その2

生徒たちはグループに分かれて、意識の確認から普段通りの呼吸がないことを確認し、胸骨圧迫を行ったり、人工呼吸を行った後に、AEDが到着してスイッチを入れ、その音声指示に従って、パッドを胸に装着したりと、繰り返して手順を確認し、理解して身につけられるよう頑張りました。いざというときには、大きな力になりそうです。
画像1画像2画像3

6月13日(金)赤十字救急法講習会その1

午後からは体育館で、赤十字救急法指導員の平田教頭先生から全校生徒と先生方に、AEDを使った心肺蘇生の講習がありました。生徒たちは昨年学習したことを思い出しながら、命を救う知識と力を身につけようと暑い中でも頑張りました。
画像1画像2画像3

6月13日(金)生徒総会

湯来中学校生徒総会が実施されました。生徒会長、学校長のあいさつに続いて、生徒会執行部により昨年度の活動報告と決算報告が行われ可決されました。その後は、今年度の生徒会スローガンや活動計画など丁寧に説明されました。審議の際には多くの生徒から質問が出されましたが、執行部の生徒から分かりやすい説明が行われスムーズな進行となりました。続いて代表生徒から学級スローガンが発表され、生徒総会は無事に閉幕しました。
画像1画像2画像3

6月10日(火)基礎基本定着状況調査を受けました

毎年広島県内の全小中学校では、小学校5年生と中学校2年生が「基礎基本定着状況調査」を受けています。今日も湯来中学校の2年生は、午前中に、国語、数学、理科、英語の4科目の問題を行い、午後からは生活と学習に関する調査を行いました。今日は梅雨の中休みでしたが、生徒たちにとっては、先週の中間試験に続いて頑張った一日となりました。来週には2年生は5日間の職場体験学習が予定されています。ずいぶん暑くなったけど、頑張れ!

6月10日(火)マナー講座を受けました

3年生は進路学習の一環として、広島市立広島商業高校の松下美智乃先生を講師にお招きして、恒例となった「マナー講座」を開催しました。3年生は来週には確認テストもあり準備に余念がありませんが、お辞儀の仕方や姿勢、話し方のコツなど詳しく教えていただきました。特に、初対面の相手に良い印象を与えるための心構えも教えていただき、入試での面接に生かせるはずだと期待しています。松下先生には遠方までお越し頂き感謝申し上げます。3年生の諸君、暑さに負けず頑張れよ!
画像1画像2画像3

湯来南高校文化祭6月7日(土)9:00〜

湯来南高校の文化祭がありました。卒業生の活躍する姿がとても頼もしかったです。午後は大森神楽があり、本校の在校生も出演しました。写真は午前中の和太鼓とPTAバザーで大活躍の本校保護者のOBが二重焼きを焼いておられるところです。この二重焼きも湯来中のPTAバザーの取組から始まって、高校のPTAバザーでも取り組まれており、伝統になったようです。
画像1画像2

6月4日(水)虫歯予防週間その2

その後は、ICTルームに集まり、パワーポイントを使って、虫歯の予防や治療、歯周病の予防、そして歯をケガしたときの対応法について、歯科医の松島先生から丁寧に説明をしていただきました。生徒たちも興味深く、熱心にお話を聞きました。
画像1画像2

6月4日(水)虫歯予防週間その1

今日は虫歯予防デーです。松島歯科医院の院長先生に来校いただき、多目的室で生徒全員の歯科検診を行いました。そして、給食時には先日に続いて保健委員会から虫歯予防と歯磨きの呼びかけを行いました。
画像1画像2

5月30日(金)日々校内整備ご苦労様です

写真は、湯来中に今春赴任してこられた業務の影田先生です。今日は朝から校長室と職員室の間のドアの色をアイボリーに塗り替えていただきました。2度塗りの塗料が乾いている間に、玄関周りに置くプランターに花の苗を植えてもらっています。毎日忙しく校内の整備をしていただき、生徒たちも快適に勉強を進めています。感謝です。
画像1画像2

5月29日(木)保健委員会から

給食の時間に保健委員会の生徒から「歯磨きのすすめ」の呼びかけがありました。ICTルームでは、給食の準備が完了し、みんなで合掌をして食べ始めると、保健委員会の生徒たちが前に出て、説明の絵を使って、歯磨きの大切さを訴えました。毎日3回、食後の習慣として、小中学校時代に身につけると、一生自分の歯で美味しく食事ができます。各家庭でも話をしてあげて下さい。来週6月4日は「虫歯予防デー」です。この呼びかけは、明日も行う予定です。
画像1画像2

5月29日(木)湯来中は花々が奇麗です

まだ少し肌寒い朝ですが、日中は気温も一気に上昇します。校内には色々な花々が奇麗に咲き、見る人を楽しませてくれます。写真は理科室の裏に群生している『紫蘭(しらん)』です。自転車置き場の裏には『アザミ』も群生しています。もちろん正面玄関にあるプランターの花もきれいですが、自然の中で自然に咲いている花々には、生命力の美しさがあります。
画像1画像2画像3

5月28日(水)自転車の乗り方教室その2

その後は校庭に自転車を持って行き、生徒たちにポール間の片手スラローム走行をしてもらい、雨天時に傘をさしての自転車運転の怖さを確認しました。そして、見通しの悪い交差点を再現した場所で、一人ずつ一旦停止して走行する練習をしました。派出所の田中さんや安全協会の方々も来られて貴重な話を聞くことが出来ました。
画像1画像2画像3

5月28日(水)自転車の乗り方教室その1

初めにICTルームに集まって、佐伯警察署の小瀧警部補様から、自転車事故の防止と交通法規の基礎を学びました。
画像1画像2画像3

5月27日(火)体育の授業を紹介します

1年生の体育は剣道です。今日は、竹刀を持って、素振りと打ち込みを練習した後、全員が防具を着けました。胴を打つ練習、小手打ちの練習もしました。まだ面を着けていないので試合は出来ませんが、これからも楽しみな剣道の授業です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547