最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:79
総数:238156
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

6年参観日(ラストコンサート)

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(金)は,小学校生活最後の参観日に6年生全員によるラストコンサートを行いました。コンサートを通して,保護者の方にこれまでの感謝の気持ちを伝えようと,一生懸命練習しました。コンサートの後,子ども達は温かい拍手に包まれ,達成感に満ち溢れた表情が見られました。たくさんの参観ありがとうございました。

共 同 作 業

画像1 画像1 画像2 画像2
     水たまりになりやすかった所に、土を入れ整地してくださいました。

児 童 朝 会 ( 2/24 )

画像1 画像1
           各委員会の委員長が、活動報告を行いました。

モ チ モ チ の 木 ( 図画工作科 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
       物語を読んで描きました。一人ひとりの個性が輝く作品です。

作 品 掲 示

画像1 画像1 画像2 画像2
             今回は、ユニークな作品が並びました。

う つ し て み る と ( 図画工作科 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
           はんをつくって うつしてみました。
          学校生活の思い出を カラーはんがでうつしました。

参 観 日 ( 2/20 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   今年度最後の授業参観、続いて懇談会への参加ありがとうございました。

たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で、たこあげをしました。

たこにマジックで、自分が空に飛ばしたいものを一生懸命かき、糸を取り付け、ドキドキしながらグラウンドに出ました。

2人で協力しながら一生懸命走り、見事、全員がたこをあげることができました。
慣れてきた子は、校舎と同じ高さほど、たこが揚がっていました。
2人で、風の向きや糸の長さを相談しながら、たこあげを楽しんでいました。

授業終わりは、「もっとやりたい!!」という声がたくさん聞けて嬉しかったです。
次のたこあげの授業が楽しみですね。

梅林小学校の消防設備調べ(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の「安全なくらしを守る」学習で、校内の消防設備について調べました。どのようなものが、どこに、いくつあるのか、などを班の友だちと協力して調べました。予想以上に消防設備があることや、防火シャッターの近くに煙探知機が必ずあることなどを知ることができました。

お 礼 の 発 表  練 習  ( 6年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    合奏・合唱の他にも、運動会で魅せた!この技を再現するようです。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/19 )

画像1 画像1
    あいにくの冬空ですが、体育館前の梅の木も少しずつ咲き始めました。

寒 空 の 下

画像1 画像1 画像2 画像2
   時折、雨の落ちる大休憩。雪を被った山をバックに遊ぶ子どもたちです。

誇 ら し そ う に ( 賞 状 )

画像1 画像1
     並べて掲示されていました。みんなで取り組んだ成果ですからね。

ロ 〜 ン グ 昼 休 憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  雨で実施が危ぶまれましたが、何とかみんなで楽しく遊ぶことができました。

手 に 襷

画像1 画像1
  駅伝ですね。集合する子どもたちのワクワクした気持ちが伝わってきます。

一 緒 に 練 習 ? ! ( 送 る 会 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   6年生と3年生が・・・お互いに、内容が知られてしまっていいのかなぁ〜。

「 送 ら れ る 会 」 の め あ て ( 6年生 道徳 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    「自分たちの成長を見つけよう」という学習です。卒業まで、あと22日。

優 し く 声 か け

画像1 画像1 画像2 画像2
    毎日のように登校指導に立ってくださる方の「思いやり」に感謝します。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/18 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    朝方の雨が上がり、登校時間には梅の花が、青空に映えていました。

お 気 づ き で す か ?

画像1 画像1
  横断幕が新しくなりました。「 ひとりでも まもるよやくそく みぎひだり 」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167