最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:54
総数:238164
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

長 縄  練 習 風 景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
    スクールカウンセラーの先生が練習に加わり、2年生は大喜びでした。

長 縄  練 習 風 景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
   6年生が跳んでいるそばで、1年生も頑張っていて、微笑ましかったです。

講 演 会 開 催 ( P T A )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    演題 「 子どもの安心・自信・自由のために
         おとなができることを考えよう〜おとなのワークショップ〜 」

修 理 に 環 境 整 備 に

画像1 画像1 画像2 画像2
    部屋の内外を問わず働く先生に「ありがとう!」と言える梅林っ子です。

今 更 で す が [ お 知 ら せ ]

画像1 画像1 画像2 画像2
       ここ梅林地区は「 子ども”みまもり”活動宣言 」地区です。

昔からの遊びって楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の昔からの遊び名人さんたちを先生としてお招きして、
「昔からの遊びを楽しもうの会」をしました。

「玉がぴったり乗るようになったよ。」(けん玉)
「腰を下げて投げると逆さまになりやすいよ。」(めんこ)
「指を守ると、『吊り橋』がうまくできたよ。」(あや取り)
「投げてすぐ(ひもを)引くとうまく回せるよ。」(こま)
「3つ使うとおもしろかったよ。」(お手玉)
「指の引っ張り方がわかったよ。」(おはじき)
などなど、やさしく丁寧に教えていただいた上に、
いろいろできるようになって、
子どもたちはとっても満足していました。

また、地域でお会いした時に、声をかけてくださいね。

「 給 食 川 柳 」 放 送 中

画像1 画像1
   たくさん寄せられた作品の中から、各クラス数名ずつ紹介しています。

ほ の ぼ の 風 景

画像1 画像1 画像2 画像2
   声を掛け合って準備の早い2年生。牛乳運びは、6年生と一緒の1年生。

電 流 が 生 み 出 す 力 ( 理 科 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   電磁石を強くする方法について、考えた予想を確かめる実験をしました。

読 書 生 活 を 充 実 さ せ よ う ! ( 道 徳 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    新聞記事 ”歌会始 お題は「本」”を資料に、自作の短歌を作りました。

「 こ の 花 、 ち ょ っ と 元 気 が な さ そ う 。 」

画像1 画像1 画像2 画像2
    草抜きをしていた美化委員さんに声をかけると、水をあげていました。

決戦は、木曜日。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    22日の長縄大会に向けて、各クラスとも練習に熱が入っています。

「 ビ ン ゴ 」 の 用 紙 配 布

画像1 画像1 画像2 画像2
   1/27(火)給食委員会による児童朝会で実施するゲームのためです。

昔 遊 び 交 流 会 ( 1 年 生 )

画像1 画像1
   老人会の方々とのふれあいを、朝から楽しみにしている様子でしたよ。

音 楽 朝 会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   インフルエンザの拡散を避けるため、放送を聴きながら歌を歌いました。

学 級 閉 鎖

画像1 画像1 画像2 画像2
       元気な梅林っ子ですが、ついに、2年生と5年生の2学級が。

読 み 聞 か せ の 日 は 。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    新しい図書の掲示やディスプレイを、子どもたちは楽しみにしています。

歯 み が き チ ェ ッ ク 表 ( 保健委員会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    「食べたらみがく」1日3回の歯みがき習慣を促す取り組みのようです。

掃 除 ロ ッ カ ー の 点 検 ( 生活委員会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   用具の整頓を呼びかける取り組みとして、今週いっぱい実施のようです。

整 理 整 頓

画像1 画像1 画像2 画像2
   教室を空けるとき、ちゃんと気を付けているんだなっと、感心しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167