最新更新日:2024/05/22
本日:count up24
昨日:48
総数:347821
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

6/11幼保小交流(1年生)

画像1 画像1
今日は1年生の5時間目の授業を、児童にとっては懐かしの幼稚園・保育園の先生方が見に来てくださいました。子どもたちはテンションあげあげでがんばりました。
ちょっぴり成長した姿を見せることができましたね。

6/10基礎・基本定着状況調査(5年生)

画像1 画像1
5年生が県教委独自の学力テスト「基礎・基本定着状況調査」を受けました。国語・算数・理科の3教科と生活習慣や家庭での学習時間を調べるアンケートもしました。子どもたちの感想は「難しかった!」「時間がたりんかった」「あの問題はできたよね」など様々でした。今後結果を分析し、授業改善に役立てたいと考えています。

6年生社会科の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科の授業を参観しました。「藤原氏はどれほど栄えていたのだろうか」という課題を追究するために藤原道長の月給を求めたり、道長の屋敷と藤の木小学校の校舎を比較したりしました。写真は道長の屋敷の中に藤の木小学校の敷地をIWBで重ねて見せた場面です。どんどん縮まる藤の木小学校の敷地に驚きの声があがっていました。たくさんの資料を読み取る力もついていました。

5年1組あいさつ運動週間(6/9〜6/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は5年1組のあいさつ運動週間です。正門前に集まってあいさつを呼びかけています。校舎に入ってくる藤の木っ子のあいさつの声も元気がよく気持ちがよいですね。

オリジナル学校標識〜色の役割を考えて〜(5年生)

画像1 画像1
5年生の掲示板に様々な標識が掲示されました。近づいてみるとそれぞれの思いや願いが込められています。

どの駐車場に止めようかな(6年生)

画像1 画像1
6年生の掲示板にならんだ駐車場の看板(?)よくよく読まないとどんなサービスがあるのか、何時から何時に止めると安いのか比較できませんよ。ぜひ近寄って見てください。

うんていをしたよ(1年生)

画像1 画像1
掲示物が新しくなりました。

すてきでしょ!わたしのTシャツ〜赤と青を使って〜(4年生)

画像1 画像1
4年生の掲示板をリニューアルしました。

たのしいことみつけた!(2年生)

画像1 画像1
2年生の掲示板に新しい作品が掲示されています。

こんなチョウがいたらいいな(3年生)

画像1 画像1
掲示板に新しい作品をはりました。

マイメダカを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のろうかの机の上にたくさんのペットボトルを見つけました。中には水草や砂、小石が入っています。何日か前からメダカが来るのを楽しみに5年生の児童が用意したものです。メダカが少しずつ泳ぎ始めているので、自分のメダカを一人一人が命を守り、一生懸命育てるのではないでしょうか。成長が楽しみですね。

参観・懇談日6月6日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会の授業参観でした。広島市について気づいたことや知っていることを発表しようというめあてで学習していました。学習の手引きにもたくさんの気づきが書かれていました。

参観・懇談日6月6日(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は国語の授業を参観してもらいました。
あの有名なお話「お手紙」の第1場面です。
がまくんとかえるくんの2人の気もちを想像しながら読んでいました。

参観・懇談日6月6日(なかよし・さわやか学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級では、国語科「何をしているところかな」と「文をかく練習をしよう」、さわやか学級では、社会科「米づくりのさかんな庄内平野〜お米はどこからくるのだろう」の授業を参観してもらいました。どの子も一生懸命授業に取り組んでいました。

参観・懇談日6月6日(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は算数科「倍の計算をしよう」の学習でした。何倍かにあたる数を求める時はどんな計算をすればよいのかを絵や図をかいたり、言葉や式に表したりして学習していました。多様な考え方ができるようになっています。

参観・懇談日6月6日(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は社会科の授業でした。「貴族はどのようなくらしをしていたのだろうか」というめあての学習でした。様々なICT機器を活用し学習課題を解決していました。

参観・懇談日6月6日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数の授業を参観してもらいました。5+3の式になる問題をつくりました。

参観・懇談日6月6日(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組は社会科の授業参観でした。「なぜ沖縄では、さとうきびづくりがさかんなのだろうか」という課題を、様々な資料から考えていました。資料の中から自分の考えの根拠となる事実を探す力が育ってきていることを感じました。

参観・懇談日6月6日(5年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組は社会の授業を参観してもらいました。お米はどこからくるのだろうかというめあてで学習を進めていました。先日田植えをした子どもたちです。農家の人たちの苦労や工夫を実感として学ぶことができるでしょう。

校長室の前は人だかり

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の学校朝会で校長先生が俳句・川柳を募集したところ、休憩時間のたびにたくさんの児童が用紙を取りに来たり、ポストに作品を入れに来たりでごった返しています。ついに一日一人二枚までという制限をつけることにしました。まだまだよい作品を待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

給食配膳表

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545