最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:21
総数:348341
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

教育センター指導講座 藤の木ICT塾開催中(8月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、教育センターの指導講座【ICTを活用した授業づくり研修】(学力向上が実感できるICT機器の実践的な活用)が藤の木小学校で開催されています。広島市内の小・中・高から20〜30人の先生が参加され、実物投影機演習コース、電子黒板演習コース、タブレットパソコン演習コースをローテーションで回っておられます。講師は本校教諭3名です。今後広島市の学校でICTを活用した授業づくりが普及していくお手伝いになればと思っています。

1年生にインタビュー 8月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月に入学した1年生に,学校のことについてインタビューしました。
 1年生に,好きな教科は何か聞くと,「たしざんやひきざんがおもしろいから,算数が好き。」「体育館で,体育をするのも好き。」と言っていました。
 最後に,学校はどうか聞くと,「学校,大好き。先生も大好き。特に,先生の顔が,好き!」と言っていました。
 1年生は,すごく勉強をやる気満々で,学校にも慣れてきていました。
 9月からの学校生活も,楽しんでほしいです。
作成:川岡(6−1) 長原(5−1) 峰(5−2)

臨時休校(8月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校授業日でしたが、警報発令の為臨時休校になりました。
みんながのぞいてくれることを楽しみにしていた飼育小屋のカメも残念そうでした。
平和記念日だったので平和について家族でじっくり話し合っておられることでしょう。
次回8月25日の全校授業日までに宿題をすませ、残りの夏休みを健康に気を付け元気にすごしましょう。

第54回広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中何度もプールに足を運び、練習してきた成果を発揮し、5・6年生14人がビッグウエーブでがんばりました。応援にも熱が入りました。

夏季休業中大掃除(7月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの長期休業を利用して、職員で1・2階廊下、保健室、ランチルーム、1階ホール、英語ルーム、西階段をワックスがげしました。朝9:00から初めて約3時間、ゴミをとり、もとからのワックスを剥離し、水拭きをして、もう一度新しいワックスをぬりました。9月から子どもたちに気持ちよく学習してほしいと思いながら作業をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545