最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:225
総数:821648
安西中学校らしさを大切にしましょう

中中連携(数学)

 今年度、県教委の事業として、「学力向上総合対策事業」いわゆる中中連携を安佐南中学校といっしょに行っています。
 国語、数学、英語の3教科を、それぞれの学校で計24回の授業研究を行いながら、確かな学力を育み授業の創造に向け取り組んでいます。
 今日は、本校で数学の授業です。市教委の指導主事、本校と安佐南中の数学科の先生等で研究授業を観たあと、図書室で数学科の教員等と指導主事とで、協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西幼稚園児 ピジョンコンサートの練習

 今週末19日(土)の18時から本校グラウンドで開催されるピジョンコンサートの練習のため、安西幼稚園の園児たちが今日のお昼にやってきました。
 園児たちのしぐさ(動き)、かけ声(声)、あいさつに癒されます。
 19日が楽しみです。

 ちなみに、他の出演者は、
   安小学校吹奏楽団
   安西小学校吹奏楽団
   安西中学校吹奏楽部
   安西高等学校吹奏楽部
   安西ピジョンOB・OGバンド
 と開会式前の和太鼓のグループです。
 皆さん、お誘い合せのうえ、たくさんのお越しをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室をしました

 7月11日(金)の6校時は、「薬物乱用防止教室」を体育館で行いました。
 今年は、講師として安佐南区役所健康長寿課の富安真紀子先生をお招きして、パワーポイントの画面を見ながらのお話をしていただきました。
 最近、「覚せい剤」に手を染めた有名歌手が逮捕されたり、いわゆる「脱法ハーブ」を吸って事故を起こして逮捕されたりと、この薬物に関する事件が多発して、犠牲者も出ています。
 今回、ちょうどタイムリーな時期でした。生徒たちは暑い体育館の中でよく聴いていました。これからずっと、誰一人と薬物に染まらないことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校内親睦ソフトバレーボール大会

 7月5日(土)の午前中、PTA保体部主催の「校内親睦ソフトバレーボール大会」が体育館でありました。
 1年、2年、3年、おやじの会、PTAのOB・OGの5チームでリーグ戦を行いました。教職員も各学年やおやじの会、OB・OGチームに加わり、熱戦が繰り広げられました。
 結果は、1位…1年、2位…OB・OG、3位…3年、4位…おやじの会、5位…2年 でした。
 審判や会場づくりを手伝ってくれた男子バレー部の皆さん、PTA保体部の役員の皆さんのお蔭で、たっぷり親睦を図ることができました。ありがとうございました。
 下の写真は、2年VS3年、1年VSおやじの会、3位表彰(3年)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

行事予定表

安西カレンダー

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441