最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:47
総数:347844
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

町探検

社会科の学習で、藤の木小学校のまわりを探検し、建物や道の様子を調べました。なんとか雨も降らず、無事に探検することができました。それぞれの係の仕事をがんばりながら、グループで決めたルートをまわりました。これから、どんな藤の木の絵地図ができるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足 5月1日

3年生は、石内南第三公園まで遠足に行きました。はじめに、クラス遊びでドッチボールをしました。自由時間には、公園の竹林に入り、坂道を下りたり山道を歩いたりして活発に遊びました。待ちに待ったお弁当タイムでは、お弁当を見せあったり、おやつを交換したり、みんなで仲よく食べました。「まだ遊びたい!」と元気に言っていたみんなですが、帰り道は「疲れた!」と2回も途中休憩しながら山をがんばってのぼったそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足(5/1)

 5年生は,遠足で佐伯区運動公園に行きました。
 学校の中で一番距離の長い,往復11kmの距離を歩きました。バス道路沿いの道や山道のようなのぼり道を歩いて着いた公園では,まず,アスレチックで遊びました。
 滑り台をしたり,ターザンロープにぶら下がったりして,しっかり遊んだあと,お弁当を食べました。お弁当でお腹が足りたあとは,みんなでおにごっことドッジボールをしました。
 たくさん走り回って汗をたっぷりかいたあとは,行きと同じ道を帰りました。さすがに行きほどの元気はありませんでしたが,のんびり歩きながら団地まで帰り,楽しい1日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小筆

小筆を初めて使いました。使い慣れた鉛筆で書くのとは違い、何倍も何倍も苦労しながら自分の名前を書きました。大筆も小筆もまだまだむずかしい3年生ですが、書写の2時間は集中してがんばっています。6月の参観日では、がんばりを掲示できたらいいなと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

え?雨がふりそうだよ(5/12)

画像1 画像1
5月12日、今にも雨が降り出しそうな空模様。
空を見上げると少しぽつぽつと・・・
そんな時でも1年生がマイあさがおに水をあげていました。
中には鉢に向かって言葉のシャワーをかけている子もいます。
やさしい気持ちで育てられたあさがおは、やがて夏空の太陽の下きれいな花を咲かせることでしょう。子どもたちの心あたたまる場面を見た思いがしました。

6−1あいさつ運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日〜5月16日は、6年1組のあいさつ運動週間です。
学校の先頭に立って引っ張ってくれている6年生がトップバッターで朝早く登校し、「おはようございます」「あいさつを元気よくしましょう」と全校児童に呼びかけています。
あいさつの輪が広がり、朝から気持ちがいいですね。
ご家庭でも、地域でもしっかり、あいさつの輪を広げていきましょう。

第1回花の会(5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日に花の会がありました。
ボランティア活動でたくさんの花をもってきていただき、各教室の一輪挿しにいけてくださいました。教室に花があると子どもたちがおちついて学習が進められる環境が整います。たくさんの花をありがとうございました。

5月の保健目標

画像1 画像1
5月の保健目標は「朝食の大切さを知ろう」です。
ランチルーム前の掲示板には赤・黄・緑、3つの栄養素をバランスよく食べるための掲示がされています。ご家庭でも朝食についていっしょに取り組んでいただければと思います。

みのらせよう きゅうしょくの木(4月)

画像1 画像1
給食委員会の児童を中心に残食率を調べ、きゅうしょくの木に色分けした実を実らせています。残りが5人分より少なかった日は赤い実が実ります。4月分の平均は0.5%しか残っていませんでした。赤い実ばかりですね。献立によっては残食0のものが15品目もありました。14日は残食率0%でした。しっかり食べて大きく育て藤の木っ子。

参観・PTA総会・学級懇談会(4/26)

画像1 画像1
4月26日の参観・PTA総会・学級懇談会には、多数の保護者の皆様が御参加くださいました。あたたかく見守ってくださる保護者の皆様に励まされ、子どもたちは一生懸命学習に取り組みました。どうもありがとうございました。
 PTA総会も予定度通り行われ、その後の各学級の役員決定も行われました。事前準備に尽力された旧執行部の皆様に改めて御礼申し上げます。そして今年度の新しい役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級では算数「数の学習」をさわやか学級では国語「話すこと・聞くこと」の学習を行っていました。一人一人が学習課題を解決するために先生といっしょに自分をしっかり表現していました。

1組参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組では算数の「直方体と立方体の体積」を学習していました。
IWBとTPCを活用して形の組み合わさった図形の体積を求めていました。
今後、一人でいろいろな考え方ができるようになることでしょう。

5−2参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組では国語「メモを使って題材をさがそう」の学習を行っていました。
教師用の赤ペンを題材にして、様々な視点で説明の文を考えていました。
様々な友達の説明を聞くことでより多くの視点に気づくことでしょう。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は理科の学習をしていました。
学習内容は「大地のつくり」
授業の初めにIWBの画面に映し出されたものをみんなで予想していました。
「これは何だと思いますか?」
「・・・・・・?」
実は2400万年以上前の哺乳類の糞でした。
これでつかみはOK
これから長〜〜〜い年月をかけてつくられた大地のつくりを学習していきます。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語の学習を行っていました。
問答ゲームのルールを聞いて楽しく活動していました。
主語・述語が意識できたり、自分の意見に理由づけができたりするきっかけになると思います。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は算数の「わり算」の学習をしていました。
同じ数ずつ分ける分け方をタブレットパソコンを使って絵を操作し、自分の考えをペンで書きこんでいました。言葉の説明の中に一人一人の考え方が上手に表現できていました。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は算数の授業をしていました。
学習内容は「ひょうとグラフ」です。
クラスの友達の誕生日を表に整理していました。
ひと目でいろんなことが分かる表のよさが理解できたことでしょう。
笑いが絶えない楽しい授業でした。

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は国語の授業でした。
「あいうえおのうた」
「じをかこう」
音符を効果的に使ってリズムうちをしたり
IWBを使ってひらがなの学習をしたりしていました。
初めての参観日でみんな、はりきっていました。

学校だより5月号

学校だより5月号をアップしました。

5月の配膳表

5がつのはいぜんひょうをアップしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 一斉下校
5/21 4年生PTC
ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545