最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:97
総数:269434

みてみて!平和のでっかい絵

画像1画像2
6月15日火曜日、6年生全員でみてみて!平和のでっかい絵の色つけをしました。

この絵は、毎年6年生が伝統的に取り組んでいる絵で、完成したものは、本通りや金座街などに大きく飾られる予定です。

普段使わないアクリル絵の具で、大きな絵を体育館いっぱいに広げて色付けをし、子どもたちも達成感でいっぱいでした!

貼り合わせて、ひとつの作品になるのが楽しみです!

また、どのようになったかは更新しますのでお楽しみに♪

シャトルランにちょうせんしたよ

画像1画像2
19日水曜日1,2校時 体育館で新体力テストの一つシャトルランをしました。6年生に記録を計ってもらいました。1年生の最高記録は36回。来年の記録が伸びるよう、これからしっかり体力作りをしていきたいと思います。

台風及び大雨等による登下校の取り扱いについて

配布文書一覧の中に、台風及び大雨等による登下校の取り扱いについてのプリントを掲載しています。ご参考にしてください。

なお、内容についてはご家庭に持ち帰っていただいているプリントと同様です。

水泳指導開始

画像1画像2画像3
6月17日月曜日,5・6校時。4年生になって始めての水泳の学習をしました。

最初の学習ということで,水泳をする時のきまりの確認や,3年生までの学習の振り返りをしました。

安全に気をつけ,子ども達が息つぎをしながら25メートル泳げるように指導していきます。

音楽鑑賞会

画像1画像2画像3
6月13日木曜日3・4時間目。体育館で広島交響楽団による演奏がありました。

子ども達になじみのある曲の演奏や楽器の紹介,指揮者体験がありました。

一流の楽団の演奏を体全体で聴くことができました。

田植えをしました。

画像1画像2
 6月12日(水)田植えをしました。田植えをするのはほとんどの子が初めてです。始めに、それぞれのペットボトルに3本ずつ苗を植えました。その後、田んぼに一株ずつ苗を植えました。ドロドロの土の感触を楽しみながら作業しました。小さな田んぼに、みんなの思いの詰まった苗が、びっしりと並びました。立派に育つといいですね。

救急講習会

画像1画像2
6月6日(木)体育館で、3年生事業:プール開放に伴う救命救急教室を開催しました。広島市西消防署向井田様をはじめ、消防・救急隊員の皆さまにお越しいただき、プールでの監視員としての注意点、万一の心肺蘇生法の手順・AEDの操作方法を教えていただき、実技を行いました。保護者の立場として、子どもがプールに行くということは、危ないところへ行かせるのだと認識し、親にしかわからない子どもの体調をしっかりみて、プールに送り出すこと。当番の立場として、泳ぎに来ている子たちの命を預かっているという認識をもち、すべての子たちの顔色をみて声をかけて様子をしっかり見ること。万一溺れていることを発見した場合、とび込んで助けにいくと一緒に溺れる可能性が高いので、プールに備え付けの器具で助けること、器具がない場合は、多人数で手をつないで助けに行くこと、など大事なお話がたくさんありました。万一のことがないよう、お互いに協力し責任もってプール当番(監視)を行いましょう。AEDは小学校の正面玄関に設置されています。ご確認のほどお願いします。



大芝小学校みみずプロジェクト

画像1画像2画像3
6月5日火曜日,5・6時間目に大芝小学校みみずプロジェクトがありました。

みみずを育てることで,生ゴミを減らすことができることや土を肥料として使えることを学びました。

愛情を持って,これからしっかり世話をしていきたいと思います。

運動会

画像1画像2画像3
6月1日土曜日。
天気が心配される中,プログラムを変更して運動会がありました。
4年生はキッズソーランで力強く踊ることができました。
綱引き,徒競走ともに全力を出しきりました。

このがんばりをしっかり認め,火曜日からにつなげていきたいです。

運動会での吹奏楽団演奏

画像1
明日はいよいよ運動会です。
大芝小学校吹奏楽団は開会式での入場行進と国歌の演奏です。
新メンバーにとっては初めての演奏となります。どれだけ音を鳴らしきれるかが一つのテーマになっています。

演奏は体育館前のカメラ席付近で演奏します。精一杯がんばりますので応援よろしくお願いいたします。

3年生と見せ合い

画像1画像2画像3
5月30日木曜日,3校時目。
3年生と団体演技の見せ合いをしました。

お互いしっかり演技を見て,いいところをたくさん見つけて発表できました。

元気がいいところ,大きく動くところ,声をしっかりだすところ・・・

これを励みに本番が楽しみです。

音楽朝会 運動会に向けて

画像1画像2
5月28日火曜日。音楽朝会で,校歌と「ゴーゴーゴー」を歌いました。

4月に学習した息をしっかり吸うことに加えて,口のあけ方などの歌う姿勢について学習しました。

体育館に美しい声が響いていました。

いよいよ今週の土曜日が運動会当日です。


交流の様子

なかよし・たんぽぽ学級は、自分のクラスの学級に、交流に行っています。今日は、家庭科の調理実習とランチルーム給食にいきました。
画像1画像2画像3

学校探検

 今日は、一年生だけでの学校探検です。
 ・グループのみんなで行動する。・探検でどんな物があったか、誰がどんなことをしていたかしっかり見て、聞こう。・見たことや聞いたことを伝え合おう。というめあてをもち、探検をしました。
 6年生の教室の机は大きい。ちょっと座ってみて驚いていました。音楽室では、迫力のある歌声とリコーダーの音色についつい長居をしていました。他にもたくさんの事を見つけ、インタビューもした様子です。とても楽しく、大芝小学校についてまた少しいろいろなことを学んだ様子です。
画像1
画像2
画像3

調理実習

画像1
6年生は、家庭科で「野菜炒め」づくりをしました。

キャベツ・にんじん・ピーマンを丁寧に切って炒める子どもたち。

初めての野菜炒めづくりなのでちょっぴり塩コショウをかけすぎたり、味が薄かったり・・・・。

本当は苦手な野菜もあったけれど、自分たちで作った野菜炒めは格別の味だったようです。

家に帰って、早速野菜炒めづくりをした子どもたちもいるようです。

今度はどんな実習をするのか楽しみですね!

一生懸命!!!

来る6月1日土曜日、大芝小学校運動会があります。

6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。

今年も6年生は組体操をします。

今までずっと6年生のお兄さん、お姉さんがやっているのを見て、憧れてきた子どもたち。

いよいよ自分たちが演技する番になり、ドキドキ、わくわく。

しかし実際は見ていたよりもはるかに大変!

暑くて、痛くて、難しくって・・・・。
時折、涙を流すことも。。。


でも1つ技が成功するたびに、「やったー」という大きな歓声を上げながら、頑張っています。

お互いを信頼して完成される技。

あと1週間ですが、全力で子どもたちと一丸となって、取り組んでいきます!


2時間連続体育

画像1画像2画像3
5月23日木曜日。1時間目は体育館でキッズソーランの動きの練習をしました。一人一人必死に覚えようと頑張りました。みんなで作り上げてほしいと思います。

2時間目はグラウンドで綱引きを本番さながらで練習をしました。
各組で作戦を立てていました。本番はどんな作戦で頑張るのでしょうか。
楽しみです。

大宮神社に行きました。

画像1
大宮神社に探検に行きました。大きなくすの木にみんなびっくりしていました。

近づいた運動会

画像1
画像2
6月1日(土)に大芝小学校の運動会を開催します。児童が考えた今年度のスローガンです。ご家族で子ども達の競技や演技をご覧ください。

自転車教室

画像1画像2画像3
5月20日火曜日。9時30分から交通ランドで,自転車教室がありました。
自転車を安全に乗るために,乗り方やルールを実際に乗って,体験しました。

協力していただいた広島市中央警察署の方や地域見守り隊の方,ありがとうございました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258