最新更新日:2024/05/20
本日:count up6
昨日:96
総数:266685

森林公園に行ったよ

雨の中、広島森林公園に行きました。雨のため、外で遊んだりお弁当を食べたりできず、少し残念でしたが、昆虫館で見学したり、昆虫と触れ合えたり、楽しく過ごすことができました。
画像1画像2画像3

カルビーおやつ教室

画像1画像2
 子どもたちが楽しみにしていたおやつ教室。カルビーの会社からたくさんのゲストティーチャーの方に来ていただいて開催されました。
 初めに、スナックのもとの生地を見て、何のお菓子か当てます。「ポテトチップス」「○×△□〜」と見た感じからいうのですが、外れです。正解を聞いて、「なあんだ」という子ども達。次は、お菓子を味わってから、それに入っているものを予想します。色や味などから、「ピーマンかな」「ほうれんそうかな」「トマトはないじゃろ」とよくよく考えています。正解を聞いて、喜んだり、驚いたりしていました。それから、お菓子ができるまでの紙芝居、地上にできる野菜と地下にできる野菜のクイズ。・・・なんだか盛りだくさんですが、子ども達は身近なおやつとあって、熱が出そうなぐらい一生懸命に聞いています。そして、おやつをとるのによい時間、お菓子に入っている材料の表示についても学んだ後、お土産までいただき、おやつの学習を終えました。
 この学習は、食育につながります。子ども達が子ども達なりにおやつについて理解をしたのではないかと思いました。

卒業式の練習開始

画像1画像2画像3
3月7日金曜日,4・5年生合同で卒業式の練習がありました。

3月7日は歌の学習を主にしました。

口を縦に開けること,歌詞を大切に歌うことを学びました。
学んだことをいかし,だんだんよくなり,歌声が体育館中に響きわたりました。

4年生は初めての卒業式に参加です。

厳粛な姿勢で立派な卒業式になるようこれからも練習していきたいと思います。

卒業式の練習

画像1画像2
 3月20日の卒業式に向けて練習が始まりました。在校生代表として4・5年生が卒業式に出席します。ぴんと張り詰めた空気の中での練習は気持ちが引き締まります。来年は自分たちが卒業式の主役になります。6年生の姿勢や歌声、動きなどをよく見ておくことも大切です。

卒業を祝う会

画像1画像2
 3月4日,卒業を祝う会で1年生は「恋する
フォーチュンクッキー」の替え歌を歌って踊りました。
途中から2年生から5年生全員が一緒に踊ってくれて
楽しい発表になりました。

大芝小学校吹奏楽団オリジナルコンサート

画像1
第3回大芝小学校吹奏楽団オリジナルコンサート
を今年も開催します。

日 時:3月21日(金祝) 13:30開演
会 場:大芝小学校体育館
ゲスト:中広中学校吹奏楽部

入場無料です。ご近所お誘い合わせの上、多数のご来場をお待ちしております。
なお、駐車場はございません。

 

おもちゃまつり

生活科の学習で「おもちゃまつり」をひらきました。
「いらっしゃいませ!」
「楽しいですよ!来てください!」
お店やさんになった、子ども店員たちの声が教室にひびきました。
作り方や遊び方をお客さんにきちんと説明し、楽しいおまつりにすることができました。
画像1
画像2
画像3

「まどをひらいて」 〜初めてのカッター〜

図画工作「まどをひらいて」の学習で、カッターの使い方を学びました。

力の加減や曲線を切ることがまだまだ難しいようですが、子どもたちは慎重に慎重に取り組んでいます。

新しいことをいろいろと学んでいく子どもたちを見て、ほほえましく思います。
ご家庭でも是非、保護者の方と一緒にカッターの使い方の練習をしてみてください。



画像1
画像2

PTC〜携帯教室〜

本日、6年生のPTC活動で、携帯電話の使い方教室を行いました。

そろそろ、携帯電話が気になる年頃。実際に家庭で使用をしている子どもや、これから中学生になるに向けて買おうとしている子ども。

携帯電話を使う生活がより身近になっている今。

ゲストティーチャーの笹川慎吾さんをお招きし、携帯電話の使用とルール、スマートフォンの正しい使いこなし方について、学習しました。

資料をみながら、クイズ形式で楽しくわかりやすく学ぶことができました。


大切なことは、使ってはいけないのではなく、ルールをきちんと守って、上手に使いこなすこと!

保護者の方には、全員で聞いた後、さらに携帯電話との上手な付き合い方についての講義もありました。

今日の学習を生かして上手に携帯電話と付き合っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

園児との交流会

画像1画像2
 1月30日(木)3校時、園児との交流会がありました。4月に1年生になる年長組の園児さんとの交流です。はじめの会では、1年生が学校紹介をしてくれました。4月からのいろいろな行事や学校生活の様子を歌や踊りを交えて紹介してくれました。その後、5年生は園児と手をつなぎ学校内を案内しました。園児に合わせてゆっくり歩いてあげたり、教室や掲示物の説明を笑顔でしたりする姿は、優しいお兄さん・お姉さんそのものでした。1時間という短い交流でしたが、別れるのが寂しいというくらい楽しいひとときを過ごすことができました。終わりの会では、2年生が作ったプレゼントを渡しました。4月にまた会えるのが楽しみです。

2分の1成人式の練習開始

画像1画像2
1月28日火曜日の1校時。
体育館で2分の1成人式の呼びかけの練習をしました。

初めての練習もあり,声の大きさや速さ,間の取り方など難しかったようです。

反省をいかし,次回に向けてよりよい式となるようこれからしっかり取り組んでいきたいと思います。

園児・児童交流会

画像1画像2画像3
1月30日木曜日。10時30分からの約1時間,園児をつれての校内見学・授業見学がありました。

まず始めに体育館で,はじめの会があり,ペアを作り自己紹介をしました。

その後に,校内の様子を伝えながら,仲良く歩きまわりました。

園児に入学の期待をもたせるとともに,5年生への自覚が見えた時間となりました。

カノンの楽しさ

画像1画像2
1月28日火曜日。体育館で音楽朝会がありました。

めあては「かのんを楽しもう」で,まず蚊のカノンで歌の重なり合いの美しさを感じていました。

その後,みんなでアルゴリズム行進を通して,動きもつけた面白さを学びました。

どの曲でも楽しく活動していました。

楽しかったよ!読み聞かせの会

画像1画像2画像3
図書ボランティア「てんとうむし」の方が、23日木曜日朝の読書の時間に、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、絵本の世界に入りこんで集中して聴き入っていました。ボランティアの方々、すてきな時間をありがとうございました。これからもこんな機会がたくさん増えるといいなと思いました。

書き初め会

画像1画像2
 1月17日(金)5・6校時、体育館で書き初め会をしました。
5年生が書くのは、「新春の光」です。初めて長半紙に挑戦しました。中心や字間を意識しながら集中して書きました。なかなか思うように書けず苦戦していましたが、一画一画一生懸命に書く姿は凛として素敵でした。来週には、廊下や階段に力強い作品が並びます。

競書会

画像1
1月15日、体育館で競書会がありました。クラス毎に1列に並んで正座をすると、いつもより気が引き締まったようです。「正月」と丁寧に書きました。

競書会

画像1画像2画像3
1月15日水曜日,5・6校時に体育館で3・4年合同で習字の学習がありました。

めあては「長半紙にバランスよくかく」です。

体育館といういつもと違う場所でしたが,落ち着いた雰囲気で集中してかいていました。

素晴らしい作品がたくさんできていました。

冬休み明け学校朝会

画像1画像2画像3
新しい年がスタートし,学校朝会がありました。

冬休みたくさん楽しんで,成長した姿が見えました。

残り3ヶ月。目標をもってがんばっていってほしいと思います。

ミズリーの土で花植え

画像1画像2画像3
12月11日水曜日,3・4時間目にこれまでミズリーの世話をしていた土を使って,花植えを行いました。

丁寧な説明を真剣に聞き,グループで協力して活動していました。

これから大切に育てていってほしいと思います。

PTC活動 ジャンボかるた大会

12月10日火曜日5、6校時 親子でカルタ大会をしました。
みんなで力を合わせて、カルタ取りを楽しみました。
白組30枚赤組41枚で赤組が勝利!
みんな、よくがんばりました。保護者の方、PTAの役員の方
ありがとうございました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258