最新更新日:2024/06/09
本日:count up12
昨日:54
総数:238171
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

春 が 来 た ( 図書室掲示 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     図書ボランティアさんたちの手によって、桜の花が咲きました。
    今年度、最後と聞きました。1年間、本当にありがとうございました。

音 響 設 備 改 善 中

画像1 画像1 画像2 画像2
     いつも、近隣にお住まいの方には、ご迷惑をおかけいたします。
    これからも、ご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

卒 業 式 に 向 け て ( 環境整備 )

画像1 画像1 画像2 画像2
      パンジーの手入れに、正門周りの清掃・草抜きなどを黙々と。

彫 る 子 ど も 刷 る 子 ど も

画像1 画像1 画像2 画像2
 5分休けいも、できるだけ廊下を歩き、コミュニケーションをとっています。
版画の袋を持って教室に帰る4年生を見かけたので、図工室を覗いてみました。

ほ の ぼ の や ぎ タ イ ム ズ

画像1 画像1
     4年生の発表した「八木用水の歴史劇」も記事になっていました。
    梅林小のホームページも、ほのぼのしたものになるよう努力します。

読 み 聞 か せ

画像1 画像1 画像2 画像2
     1年生は、担任の先生。6年教室は、図書ボランティアさんです。

川 柳 ( 登校指導 )

画像1 画像1 画像2 画像2
            な ご り 雪  三 月 十 日  し だ れ 梅

給食試食会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週火曜日に,学校安全ガードボランティアさんの感謝の会がありました。

お昼には,学校安全ガードボランティアさんをお招きし,1年生と一緒に給食を試食していただきました。


6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,6年生を送る会がありました。

1年生は,小学校に入学してから,教室の掃除や,給食の配膳,
児童朝会の時や一斉下校のときのお迎えなど,6年生には大変お世話になりました。

お世話になった6年生に,感謝の気持ちを込めてペン立てをつくり,プレゼントしました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(金)に6年生を送る会があるました。5年生は,リコーダーや呼びかけなどで6年生に感謝の気持ちとエールを送りました。6年生から校旗を引き継ぎ,いよいよ最高学年になるという自覚をもちました。

旗 下 げ ( 児童会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  金曜日の担当は、6年生のようです。週が明けると、卒業まで、あと8日。

ひ ま わ り ( 留守家庭子ども会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    外遊びに付き合ったり、見守ったり、いつもお世話になっています。

小 中 連 絡 会 ( 3/7 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  先週は、本校の様子を6年生を中心に観ていただき、情報交換をしました。
 本日は、八木小学校に伺いました。3月中に、繰り返し連携を図る予定です。

自 慢 で き る こ と 2

画像1 画像1 画像2 画像2
      昼休けいが終わる5分前です。2年生が、掃除を始めましたよ。

載 せ て い た だ き ま し た

画像1 画像1
             3年生の広島菜の学習の様子です。

卒業式 練 習 ( 威風堂々 )

画像1 画像1 画像2 画像2
          5年生も退場時の演奏の練習を進めています。

大 根 ス テ ー キ を 作 ろ う ( 交流 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    たんぽぽ学級に、お手伝いに行くことになっていた4時間目です。
   大休けいに収穫されたばかりだそうです。一緒に美味しく食べました。

卒業式 練 習 ( 3/7 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        「 よびかけ 」の練習の様子を、校長先生が見守ります。

自 慢 で き る こ と

画像1 画像1 画像2 画像2
  本校では、大休けいの終わりを知らせるチャイムの前に音楽が入ります。
 でも、この写真は、その音楽がなる前です。そして、体育館前の紅白の梅も!

6年生を送る会〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで梅林小学校を支えてくれた6年生。
感謝の気持ちを込めて、3年生みんなで発表したことは・・・

ひげダンス&かえ歌&劇♪


まず、曲に合わせて、ひげダンス部隊登場!
会場のみんなが「ふふふ」と笑ってくれ、ダンス隊のみんなものりのり♪
6年生の笑顔が何より嬉しかったです。
フラフープキャッチは、見事に成功!



次に、ドドドリフの大爆笑のメロディーに合わせて、歌を披露。

<ば・ば・梅林の6年生  6年生と言えば・・・>

あこがれのお兄さん・お姉さんへの熱い思いを歌にのせました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167