最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:79
総数:238158
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

後 期 前 半 ( 最終日のお楽しみ )

画像1 画像1 画像2 画像2
  体育館では、3年生が学年集会を開いていました。サンタさんもいましたよ。
 今日は、あちらこちらの学級でも、何か楽しい計画をされていることでしょう。

冬休み前の学校朝会

画像1 画像1
12月24日に学校朝会を行いました。
校長先生から、後期に入る時に話をした
・ 一歩進んだチャレンジ
・ 毎日、人のためになることを
の2つのことができましたかというふり返りと
正月前後の特別な行事や風習を体験し、日本の文化を
勉強して下さい。
というお話がありました。
生活部の先生からは4つの車(消防車・パトカー・救急車にお世話にならないこと、不審な車には注意すること)の話もありました。

踏 切 事 故 防 止

画像1 画像1 画像2 画像2
 「 J R さんからのお願い 」というお手紙を使って、指導の徹底を図りました。

保 護 者 の M T C ( マナー )

画像1 画像1 画像2 画像2
 懇談に来られた方々の自転車の置き方、そして、靴の脱ぎ方、見事です。
これからも、家庭・地域と連携し「さわやかスマイルMTC」を がんばれそうです。

保 護 者 懇 談 会 ( 1日目 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休校があったため、24日(火)を授業日にして、午後から懇談になりました。

恒例ですが、掲示板や配膳台などを利用して冬休みの課題を紹介しています。
子どもたちの学習の足跡が見えるファイルを置いている学級も多かったです。
職員室前には名前のない落とし物を見ていただけるように陳列しています。

雪 の 朝 ( 登校時間 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   急な坂を下って登校するグループは、雪が降ると心配です。
  
     新年の準備に飾られた門松に、真っ白な空の雪模様がぴったり。
   

木曜日の5時間目 ( 5・6年生のみ )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会もクラブも、そして、研究会なども無いときに、授業を確保しています。
 
 6年教室のある4階まで上がってみると、廊下で何やら発表の練習中でした。
たずねると、プレゼンテーションのための最終準備の時間なんだそうです。
言語・数理運用科の「広島らしい料理」で、オリジナル献立を考えたようです。
ひとグループずつ、担任の先生が聞いて、アドバイスされていたんですね。

児 童 の 活 動 ( 朝休けい )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊具でなかよく遊ぶ   園芸委員会の児童は   玄関前の花への水やりは
たんぽぽ学級の4人組! 寒さの中を草抜きです。  自主的に生活委員が。

登 校 風 景 2 ( 歩道橋 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国道54号線を越え、JR可部線を越え、最後に狭い道を抜けての登校です。

子どもたちの重大ニュース 2013 ( 道徳 )

画像1 画像1 画像2 画像2
  今年最後の道徳の時間ということで、各学級のこの1年も振り返りました。

作品集に掲載 ( 青少年からのメッセージ )

画像1 画像1 画像2 画像2
   テーマ いじめ
            作文部門に「協力し、仲良くすること」
  
          漫画・イラスト部門では、銅賞をいただきました。
               
                STOPしよう いじめ
             いじめは 自分の心も 傷つける  

校 内 巡 回 ( 雨の日 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大休憩には、子どもたちの様子を見て回り、コミュニケーションをとっています。
図書室を覗いてみましたが、いつもより来室している児童は少なかったです。
たんぽぽ学級は、交流に来ているお友達でとっても賑やかで楽しそうでした。
3校時が始まる前には、4年生が並んで渡り廊下を静かに移動していました。

珍 し い 合 体 風 景 ( 2年生と6年生 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「これから、2年生と合同で体育をするんですよ」と
6年生の担任の先生に声をかけていただいたので、のぞいてみました。
跳び箱の学習でした。2年生にお手本を見せたり、手をかしたりしている6年生。
素直にいろいろチャレンジしてみる2年生。とても和やかで、いい雰囲気でした。

雨 の 登 校 風 景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 裏門から登校する児童は、
水たまりのできた運動場を
通らなければなりません。
        
            正門を出るとすぐに狭い道ばかり。
           傘をさしている日は、車が来ると大変です。
                  
                   登校班で、きちんと1列で歩いていますが、
                  ドライバーのみなさんご迷惑をおかけします。

児童作品 2 ( 和 と 洋 )

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、総合的な学習の時間に取り組んできたバケツ稲。
最後の締めくくりが「しめなわ」とは、よい年が迎えられそうです。

             こちらは、アサガオの蔓を利用したリースですね。
            1年生が在籍するたんぽぽ学級の掲示板を飾っています。

ア ー ト 探 検 隊 ! ( 児童作品 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日紹介しました3年生の作品が、掲示されていました。
一つ一つ、発見した対象物が工夫して撮影してありました。

            5年生の作品は、ランプシェイドですね。
           写真は、中のランプが灯っていませんが、
           色とりどりの明かりが入るときれいでしょうね。

                           2年生の作品は「大きな木」
                          教室後方の掲示板高くにまで
                          掲示してあって、大迫力です。

窓 明 け ( 昼休憩 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   運動場に出るとき、校舎を見上げると、きちんと窓が開けられています。
  梅林カップに向け、長縄で8の字跳びをしているクラスが多くなりました。
  縄跳びカードを持ってがんばっている子、練習台の付近は大にぎわいです。
  教室の換気、そして、病気に負けない体力つくりに励む梅林っ子たちです。

手 洗 い ( 給食準備 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、トイレを済ませ、手洗いとあわせて
休食後の歯磨きのためにコップに水をくんでいます。

         3年生ともなると、手際よくセルフサービスで配膳し
        終わった児童から順に、静かに座って待っています。

                   おいしい給食を食べられるのもあと1週間。
                  身支度を整え、衛生に気をつけていただきます。   

5・6年生の道徳 ( キ ャ リ ア ノ ー ト )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   今年を振り返り、来年(次年度)の自分を考えてみようと思っています。

おもちゃまつり (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生におもちゃまつりに招待していただきました。

ロケットランチャー、コトコトカップ、うてうててっぽう、ピョンピョンガエルの
4つのおもちゃをグループに分かれて作りました。
2年生がやさしく作り方を教えてくれ、手伝ってくれました。
できた後は、おもちゃで遊び、とても楽しい時間を過ごすことができました。






            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167