最新更新日:2024/06/09
本日:count up26
昨日:54
総数:238185
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

運動会 〜梅鉄 チャレンジ!!!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
フラフープを連結して、梅林鉄道に見立てました。

4人1組で協力して、梅林駅(カラーコーン)まで全力疾走!


学年発表

画像1 画像1
テーマ「チャレンジ!!!」

新しいことがたくさん始まる3年生。

みんなで力を合わせて、歌・リコーダー演奏・合奏を発表しました。



♪はじめの一歩♪
♪ミッキーマウスマーチ♪

スナッグゴルフ 楽しい〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林小学校にスナッグゴルフが寄贈されました。

倉本プロによる実演場面では、「おおー!」「すごい!!」と感動する声があがりました。

一人ひとりが体験する時には、優しくアドバイスをしていただき、
どの子も、とても満足した表情をしていました。


学校へ行こう週間 PTAバザー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(土)午後からのPTAバザー
手づくり作品のコーナーや様々な種類のバザーの品物を
多くの人が購入していました。
役員及び担当になられた皆様、準備・運営・後片付けありがとうございました。

学校へ行こう週間 PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(土)午後からPTAバザーを行いました。
体育館のゲームコーナーではたくさんの参加者が
列をつくって順番を待ち、景品をもらって喜んでいました。

学校へ行こう週間 土 曜 参 観 ( 大休憩 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     運動場でも、保護者の方がたくさん見守ってくださいました。
    5分前になると、一斉に教室に向かう様子が見ていただけました。

学校へ行こう週間 土 曜 参 観 ( 食育 )

画像1 画像1 画像2 画像2
              今年度のテーマは「大豆」
           紙芝居ビデオ「豆太郎」を見ています。
        大豆や大豆製品の栄養や働きについて学びました。

学 年 掲 示 板 ( 4・5・6年 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        11/2(土)土曜参観日に合わせてリニューアル!

学 年 掲 示 板 ( 1・2・3年 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      土曜参観では、食育や道徳の授業などを準備しています。

学校へ行こう週間給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(金)、学校へ行こう週間スタートのこの日、45名の保護者に参加して頂き、給食試食会を行いました。メニューは牛乳、梅林カレーライス、マカロニおからサラダ、豆乳寒天デザートでした。

『学校へ行こう』週間です

画像1 画像1
「ひろしま教育の日」の関連事業として、全県的に学校開放を実施する『学校へ行こう』週間に合わせ、梅林小学校でも11月1日(金)〜8日(金)までの間、学校を開放いたします。どうかこの期間、学校を訪れてふだんの子どもたちの様子や学校の様子をご覧いただき、本校教育への理解を深めていただければと思います。
 学校開放時間は、午前10時から午後3時までとします。
11月1日には給食試食会、11月2日には土曜参観(2・3校時)・PTAバザー(14:00〜)、11月7日には城山北中学校区小・中連携教育研究会 授業公開(14:10〜)が計画されています。

ほし柿作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もたくさんの柿がたんぽぽに届きました。全部で百個以上の柿の皮を、あっという間にむきました。 チャレンジ精神いっぱいの友達が味見してみたら・・・「シブイ!!」
 早くあま〜いあま〜い柿に変身してね!

10/31(木) ク ラ ブ 見 学 〜 運動系 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
       梅林小のよさの一つである児童同士の相互援助的な活動の
      内容の充実と質の向上を意識しています。見学に来た3年生を
      どのクラブも「おもてなしの心」で迎えていましたよ。

八木用水清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日の5・6校時に八木用水の清掃活動を行いました。

6月から始めた八木用水の学習では、校外学習を通して地域の人々によって今も大切に守られていることを知りました。しかし、緑井にある除塵機にいろいろなごみが集められているのを見て、大変ショックを受けました。そこで、八木用水を自分たちの手で守るために何かできないか、話し合いました。その1つとして、4年生みんなで、八木用水の掃除をする計画を立てました。

デッキブラシやたわしで底や壁をこすったり、用水路の中や周りのごみを拾ったり、草をとったりと子どもたちは一生懸命そうじをしました。みんなの頑張りのおかげで、八木用水はとてもきれいになりました。近所の方からも「ありがとう」と声をかけていただき、とても達成感のある2時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167