最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:60
総数:237616
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

野外活動日記(9)キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2部は第1部と違って静から動へ。各クラス工夫されたスタンツ、先生たちによるゲームなどで盛り上がりました。はずかしがる子もおらず、みんなが楽しめる時間になりました。そして第3部では再び静へ。心を落ち着かせ終わりを知らせる消えゆく火を見ながらキャンプファイヤーをふり返り、支えてくださった様々な人に感謝の気持ちをもちました。最後にファイヤーロードをハミングしながら退場しました。

野外活動日記(8)キャンプファイヤー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場前静かにエールマスターの話を聞き、キャンプファイヤーを楽しむ心構えができました。入場後、営火長の話を聞き、点火。歌も大きな声で歌いました。
第1部は炎を見つめ気持ちを高めていきました。

野外活動日記(6)

画像1 画像1
野外活動センターの敷地内の自然を満喫しながら地図上に示されたポイントを探し当てる競技、オリエンテーリングを行いました。地図の見方を間違えるとなかなかポイントが見つかりません。グループ内で親睦を深めたり信頼関係が生まれます。どこのグループが得点が高いでしょうか?本日の夕べの集いで表彰式を行います。

野外活動日記(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の午後の活動がスタートしました。
工作室でペンダントづくりです。
輪切材にマジックでデザインをし、ひもを通します。
3日間の野外活動のよい記念になると思います。
持って帰るのを楽しみにしておいてください。

野外活動日記(5)

画像1 画像1
朝6時起床。昨夜の慣れないテント泊で寝不足の児童もいたようですが
元気に2日目の活動をスタートしました。
今朝の朝食はホットドック、バナナ、カフェオレです。
暑い一日になりそうです。

野外活動日記(4)

画像1 画像1
空を見上げれば、北斗七星やはくちょう座。
耳をすませば虫の声
月の光をたよりに自然の中を歩くナイトウォーク。
1日目夜の最後のイベントです。
ホタルを見つけた子もいました。

図画工作週間

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちの学校での好きな活動をみんなで1つの大きな絵にしてみました。

図画工作週間「かたちからうまれたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1枚の紙を切って、そのかたちが何に見えるかを考えて、絵にしました。
同じ形でも、想像力が豊かで、いろいろな絵になりました。

図画工作週間「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろなざいりょうを集めて、さわったりたしかめたりしながら、どんな絵にするか考えてみました。

図画工作週間「墨の特徴を生かして」

画像1 画像1 画像2 画像2
墨を濃いくしたり、薄くしたり、にじませてみたり、かすれさせてみたりして、
野菜や魚などをかきました。

図画工作週間「絵と言葉で表そう」

画像1 画像1 画像2 画像2
絵と言葉をひびき合わせて、自分が感じたことを表しました。

図画工作週間「たのしいことみつけた」

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった水泳の時間の自分の気持ちを絵に表しました。

図画工作週間「想像のつばさを広げて」

画像1 画像1 画像2 画像2
「銀河鉄道の夜」を読んで、自分が心をひかれ、想像した場面を絵にしました。

野外活動日記(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の夕食は「おいしいすき焼きをつくろう」を目標に野外炊飯(2回目)を行いました。炊飯・盛りつけ・食事とも班で協力し活動しました。かたづけも食器ピカピカ大作戦で「来たときよりも美しく」かたづけることができました。1回目の経験を生かしておいしく食べている班もありました。

野外活動日記(2)

画像1 画像1
入所式をすませて、火おこし体験をしました。
なかなかうまくいかず困っていた班も
みんなで協力したり、気持ちを合わせている内に
火おこしができました。
火の大切さを感じてくれたことでしょう。
昼食も夕食も野外炊飯です。

野外活動日記(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴の空のもと、野外活動の出発式を行いました。
2年生から、てるてる坊主のプレゼント。
先輩の6年生は垂れ幕でエールを送ってくれました。
3日間がんばるぞ!

平和朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班に分かれて、鶴を折りました。

6年生は1年生に、5年生は2年生に、4年生は3年生に・・・
折り方を教えながら、一緒に鶴を折りました。


平和への願いが届きますように・・・・・


最後に、全校児童で「折鶴のとぶ日」を歌いました。

ありがとうございました!

画像1 画像1
オタフクソース工場のみなさんにお礼の手紙を書きました。

感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。

ふ れ あ い 教 室

画像1 画像1
 
         午前中、ふれあいひろば推進委員の職員が、
        何らかの理由で、教室に行きにくい児童の学級復帰に向けて
        子ども一人ひとりに寄り添い、支援に当たっている部屋です。

学 級 通 信 ファイル

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の様子を伝える「保護者向けの通信」を
           生徒指導主事も読んで、ファイルに綴じています。
    通信のタイトルには、児童の願いや担任の思いが込められています。
   それぞれの学級の歩みや成長ぶりが伝わってくる内容になっています。

          写真は、表紙に貼りきれなくなって
         裏表紙にまで回ってしまった通信のタイトル[ ロゴ ]です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167